剥がされる肌
カメオは、まるで慣れた手つきで、あからさまにやけどした皮をおもむろに引っ張り、ゆっくりとめくり上げた。すると、透明とも赤とも言えるような分泌物がじんわりと滲み出てきた。その光景を見ていたウミコは、おもむろににやりと喜びの表情を浮かべた。
一体、この奇妙な状況は何を意味しているのだろうか?そして、なぜウミコは喜んだのだろう?
No.1[霜ばしら]07月23日 22:0007月23日 22:02
焼いた食べ物の皮を剥いたら、汁がじゅわっと溢れ出して美味しそうだったので喜びましたか?
[編集済]
ちょっとおしい。「赤」が抜けてます。
[編集済]
[良い質問]
No.2[霜ばしら]07月23日 22:0207月23日 22:03
No.3[霜ばしら]07月23日 22:0407月23日 22:04
No.4[霜ばしら]07月23日 22:0507月23日 22:07
その赤いものは調理の際に中に入れたものとかではなく、その食べ物を焼いたら通常出てくるものですか?
[編集済]
No?/No 赤いものは中には入れません/焼いても必ず出てくるとは限りません
[編集済]
No.5[霜ばしら]07月23日 22:1007月23日 22:12
日本では No 海外ではYesの場合があるそうです
[編集済]
No.6[霜ばしら]07月23日 22:1507月23日 22:17
No.7[霜ばしら]07月23日 22:1707月23日 22:18
No.8[霜ばしら]07月23日 22:2007月23日 22:26
Yes (1)とともに、あと一押しです:別件でお願いがあります。相談チャットをそのままにしておいていただけると助かります。そこに偶然にヒント(🍅)があるという状況に小生がツボってますのでw
[編集済]
[良い質問]
No.9[霜ばしら]07月23日 22:2607月23日 22:28
(ほんとだw🍅がありますねw) 焼いたトマトが完熟トマトだったのでじゅわっと果汁みたいなのが溢れておいしそうでしたか?
あーっ、そっちじゃない、そっち方面じゃないのですよ(苦笑)
No.10[霜ばしら]07月23日 22:3107月23日 22:37
確かに実の部分は赤いです。普通に🍅で、青い未完熟やそもそも青い品種ではありません。:ミスリードにご注意を
No.11[霜ばしら]07月23日 22:3907月23日 22:40
No! 見た目の変化はわずかで変色はほぼしていません。
[良い質問]
No.12[霜ばしら]07月23日 22:4107月23日 22:43
Yes! トマトに関するその用語が答えです
[良い質問]
No.13[霜ばしら]07月23日 22:4407月23日 22:45
No.14[いおり]07月23日 23:3507月23日 23:36
No.15[オンモラッ]07月24日 07:5307月24日 10:44
No.16[A574]07月24日 13:0107月24日 15:43
No.17[A574]07月24日 18:3107月24日 18:34
ウミコは北京ダックを注文し、店員であるカメオは慣れた手つきで皮を剥がし、その美味しそうな見た目でウミコは喜びの表情を浮かべた。ということですか?
[編集済]
No.18[A574]07月24日 18:3607月24日 18:38
No.19[A574]07月24日 18:4007月24日 18:40
No.20[A574]07月24日 18:4107月24日 18:41
No.21[A574]07月24日 18:4207月24日 18:42
No.22[A574]07月24日 18:4307月24日 18:43
No.23[A574]07月24日 18:4407月24日 18:45
No.24[A574]07月24日 18:4607月24日 18:46
No.25[A574]07月24日 18:4807月24日 18:50
カメオはトマトを湯剥きし、ウミコはこれから作られる美味しい料理を想像し喜びの表情を浮かべた。ということですか?
正解です。ジワーッとにじみ出た赤とも透明とも言えるフレッシュな汁でした。
[正解]
No.26[オンモラッ]07月24日 20:0207月24日 20:09
No.27[オンモラッ]07月24日 20:1107月24日 20:12
No.28[オンモラッ]07月24日 20:1407月24日 20:16
あからさまにやけどした皮とは、食用の肉の皮のこと?
No.29[オンモラッ]07月24日 20:1707月24日 20:18
日本ではNo、海外では果物とカウントされることがあります。
No.30[オンモラッ]07月24日 20:2107月24日 20:21
No.31[オンモラッ]07月24日 20:2207月24日 20:23
No.32[オンモラッ]07月24日 20:2607月24日 20:27
No.33[オンモラッ]07月24日 20:3107月24日 20:33
No.34[オンモラッ]07月24日 20:3107月24日 20:33
No.35[オンモラッ]07月24日 20:3507月24日 20:36
No.36[オンモラッ]07月24日 20:3807月24日 20:40
No.37[オンモラッ]07月24日 20:4207月25日 12:05
念の為確認しますが、やけどした皮=トマトの皮でいいんでしたっけ?
Yesです。となると、「炙る」に対して)"ミスリード注意"をつけたほうがいいかもしれません。炙る方法もありますが、一般的には炙らずに別の方法を取ります。
[編集済]
No.38[オンモラッ]07月24日 20:4707月24日 21:11
Yes/No 捉え方次第となります。記載内容を変更しました
[編集済]
No38について、記載を変更いたしました。ご了承願います。
No.39[オンモラッ]07月24日 23:2707月25日 00:51
No.40[白]07月25日 06:2907月25日 06:34
2人でSMしてるのはとりあえず置いといて、何か美味しいものを食べてますか?
Yes/No 少なくともウミコは好きですしおいしいものと認識しています。ですが、”まだ食べていません”。
No.41[白]07月25日 07:5307月25日 10:55
No.42[オンモラッ]07月25日 07:5607月25日 10:55
用意された解では液状にする(つぶす)予定はありません。Noとなります。
No.43[手弁当]07月25日 10:5507月25日 10:57
トマトの湯むきがうまくできて、美味しい料理の完成が近づきましたか?
スナイプお見事です。まさに今フレッシュな汁がにじみ出ています。
[正解]
No.44[オンモラッ]07月25日 12:0507月25日 12:10
Yes 今回のウミコたちはサラダに入れるようです。
No.45[オンモラッ]07月25日 12:1107月25日 12:15
そうなりますが…… これはヒントにもなりますが、この問題で問われているのは、料理そのものではなく、トマトの皮を簡単にめくる料理の手法となります。
No.46[オンモラッ]07月25日 12:1607月25日 12:26
トマトを炙ると皮がふやけて簡単にめくりやすくなりますか?
Yes? …この記述がここてくるとなると、トマトの下ごしらえのことをご存じないのかもしれません。トマトについてすでにご指摘があるので正解をつけることはやぶさかではありませんが、せっかくですので、ネットにて検索してみてはいかがかと存じます。
[編集済]
[良い質問]
No.47[yuta]07月25日 12:1707月25日 12:21
No.48[yuta]07月25日 12:2107月25日 12:22
No.49[yuta]07月25日 12:2407月25日 12:24
No.50[オンモラッ]07月25日 12:2607月25日 12:30
なるほど!トマトはお湯につけて下ごしらえするんですね!(調理経験0が仇となる)
トマトの湯剥きといいます。皮が食感を阻害したり、消化が悪いなどの理由で、サラダなどに入れる際に事前に皮だけ取り去るための方法となります。サラダに使えるほどトマト自体は生の状態ですので、このひと手間を掛ける人は多いそうです。お疲れ様でした。結果的ではありますが、要知識問題になっていたのに示唆できていなかったことをお詫び申し上げます。
[正解][良い質問]
No.51[yuta]07月25日 12:2807月25日 12:30
No.52[yuta]07月25日 13:0707月25日 16:23
日本においてはNo、海外ではYesになる可能性があります。Noで考えてください。
No.53[アカミドリ]07月25日 13:5407月25日 16:23
カメオはトマトの湯剥きをしていて、ウミコは湯剥きの仕方を知ることが出来て喜んでいますか?
No.54[シュウ酸]07月25日 16:0407月25日 16:23
No.55[シュウ酸]07月25日 16:2407月25日 16:24
No.56[シュウ酸]07月25日 16:2607月25日 17:17
焼いた鶏の皮をめくると肉汁が出てきたので、火入れに満足しましたか?
No.57[yuta]07月25日 16:3207月25日 17:20
Yes!正解です。フレッシュなトマト汁がトマトの実からにじみ出ているのを見て喜んでいます。
[編集済]
[正解]
現時点で正解者が7名となりましたので、予定を変更して、25日の22時までの記載を受け付けます。
余談ですが、この問題、思わぬところに重大なヒントが描かれていました。気づいたときにツボったので、該当の方にお願いしてそのままにしていただいております。
No.58[シュウ酸]07月25日 18:0607月25日 20:19
🍅の湯むきですか?(ヒントありきの質問ですが…)
[編集済]
正解です。(ヒントありきでも全然オーケーですよ~)
[正解]
No.59[カブ2]07月25日 20:2707月25日 20:34
締め切ります。ご参加ありがとうございました。
いやぁ、相談チャットに答えそのもの(🍅)が表示されてた時は笑いが止まりませんでした。
要望に応じてそのままにしていただいた霜ばしらさん、ありがとうございました。出題者も楽しめました。
この状況は、カメオが「トマトの湯剥き」をしていた時のものだった。熱湯で軽くやけどさせたトマトの皮は、あっという間に剥がれる。その滑らかに剥がれたトマトの姿と、調理が成功した様子を見て、ウミコは満足して喜んだのである。
なお、直火で軽く炙っても同様に皮が剥けます。
(海外だと時間が変わるみたいです。)
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票納得:1票ブクマ:1