みんなのブックマーク

問題なに?「1ブックマーク」
かめシュナイダー先生『 問題のヒントは【31】です!』

かめこテレシンコ『ん?炭酸ガスです!』

かめシュナイダー先生 『正解!だけど、ん は余計でしたね。』

かめこテレシンコ『先生のヒントが ん、が余計でしたので』

二人はドイツ人です。問題を推測してなぜかめこテレシンコは、んが余計と言ったか答えを導き出して下さい
20年10月04日 16:17
【ウミガメのスープ】 [ラテシン]

問題の答えは炭酸ガスです。先生は直接ヒントはだしていません




解説を見る
問題文 『アイスクリームの保冷やスモークをつくる時に使われるものは、何で出来てるでしょうか?』

カメコテレシンコ 『かめシュナイダー先生は
ドライアイスをヒントに、だしたかったんでしょうけど、3はドイツ語で、ドライ 1はアインス
ドライアイスに、ンが余計になるから言いました。

かめシュナイダー 『パーフェクトの解答ですね!』

かめテレシンコ『うまく誤魔化されたみたい!?』


いたいたしいこいしたいたい「1ブックマーク」
2時間ドラマの死体役のプロともいうべき役者・イタイ。

そんなイタイは今回のドラマも死体役なのだが、今回に限っては激しい動きが必要とされるという。

いったいどういうこと?
20年10月09日 22:09
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

かいぶんとりっく




解説を見る
イタイは死体役であるが「AEDでショックを与えられる死体」の役なのである。

電気ショックを与えられた死体は激しく動く。

そのため、一瞬の激しい動きが必要とされるのだ。

死体役のプロ・イタイ。周りから見たら自分で動いてるようには思えないほどの演技を披露したのだった。
規格外の二人「1ブックマーク」
本日はラテラテ高校の校内マラソンの日。
1週1kmの学校を5周するという、運動部以外の生徒にとっては中々ハードな内容だ。

レースも終盤、周りの生徒が死にそうな顔で走っている中、陸上部のエースであるカメオの顔には、まだまだ余裕が窺える。

(もうすぐインターハイだし、こんな所で余計な体力なんか使ってられないもんな)

しかしそんな余裕も、同じ陸上部のライバルであるウミオに抜かされるまでだった。

(ウミオにだけは絶対負けねぇ!)

ムキになったカメオは、ウミオを抜かすべく本気で走り始めた。
ウミオも同じくムキになり、本気で走り始めた。
最終コーナーを抜け、尚もデッドヒートを繰り広げる二人。
周りの生徒が止まって見える勢いで、規格外の二人は走った。

そしてほぼ同時にゴール地点を通過した二人であったのだが…

結果は二人とも失格だった。
いったいなぜ?
20年10月09日 03:15
【ウミガメのスープ】 [琴水]

要素多め!基礎質大事だと思う問題です




解説を見る
運動部以外の生徒にとって、なかなかハードなマラソンも終盤の{4周目}。
運動部の生徒は既に走り終えており、周りに残っているのは{死にそうな顔で}走っている{運動部以外の生徒達}。{男子100m}のエースであるカメオは、{手を抜きまくっているため}、まだまだ余裕の顔色だ。

(もうすぐインターハイだし、こんな所で余計な体力なんか使ってられないもんな)

しかしそんな余裕も、同じ男子100mのライバルであるウミオに抜かされるまでだった。

(ウミオに{だけは}絶対負けねぇ!)

そしてムキになった二人は、マラソン競技において{規格外}と言える、{短距離走選手}としての本気を出して、{周りの生徒が止まって見える勢い}で走った。
ほぼ同着でゴール{地点}を通過したのだが、{5周目}に入った所で力尽きて、両者共に{完走できずに}失格となったのであった。



細かい所は長くなるので省いて、大きめなクルーやベールを赤字にしています。
考えるのに時間がかかるので、たまーにの頻度で辛口のスープも出していきたいと思います。
拘りのボッチ飯「1ブックマーク」
商人の重兵衛(じゅうべい)は人間関係が広く友好的な人物である。しかし、食事には拘りがあり、独りで作って独りで食べると決めていた。

だが、ある日彼はたまたま来ていた客人を誘って料理を振る舞った。しかもそれは大層高級な食材を用いていたものである。
客人を誘った理由は何?
20年10月09日 23:11
【ウミガメのスープ】 [sennrinn]

スナイプ出来るかも




解説を見る
元ネタ 落語『河豚鍋』

時は江戸時代。
取引先から頂いたフグ肉、食べたいのはやまやまだが毒は恐い。
そうだ客人を誘って毒味してもらおう。

ここから先が面白いんですが、それはご自分で。
レストランの食事がとても美味しかったので、田中はスマホで化粧品のことを調べはじめた。

一体なぜ?


※ラテシンで出題済み問題。知っている方はこの揺れている5円玉を見つめてください。ほら、ね、だんだん、ね、こう、眠たく…なってる?
20年10月09日 22:42
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
マンガ肉のお店にやってきたオフィスレディ田中。

あまりに美味しくてマンガ肉を無我夢中で頬張ったので、口紅が乱れてしまった。

手鏡を持ってくるのを忘れた田中はスマホのインカメラを使って自分の口紅の状態を調べ始めた。

なんか知らんけどオデコに口紅が移動していた。一体なぜ?