

霜ばしら「問題文は長くても、読みやすい文章で明確な謎というチャームがありましたし、闇スープなのでじっくり読んでゆっくり考えて解けるのが嬉しかったです。ストーリーの面白さと難易度のバランスって難しいなと常々感じてるのですが、当てるべきストーリーは決して単純なものではなく、さらにトリックもあるというというのに、掘り下げ下手の自分でも、途中で迷子になることもなく楽しく解ける難易度に仕上がっていて、よくできた問題だなと感じました。すごい。(自分にはまねできないと思いつつも)こんな問題作ってみたいなという憧れがあります。」


霜ばしら「手紙を見つけることになった理由がわかってから手紙の内容を読むと何とも切ない気持ちになって、解説文でうわああああってなって、タイトルがしれっととどめを刺してきます…。手紙をしまった場所のしっくり感、さらにエモさにバフをかけてくる感じがにくいです。」