
藤井さんのブックマーク
ブックマーク一覧
08月02日)
「ストックが少し溜まっているので今夜も2杯目。おやすみ前にまったりお付き合いいただけたら幸いです。」
藤井「
タイトルの付け方がお上手!紺亭さんの出題されている問題はどれも良問だなぁと思うのですが、個人的にこのスープが一番ストンと落ちて「はぁ〜なるほど」と思えました。これをスナイプしちゃう某氏はやはり驚異です…。」
藤井「
つまらないダジャレに込められた精一杯の思い。解説が沁みるスープです。」
藤井「
これぞ水平思考!問題文から解説文へ繋げるために、想像力をぐんとはたらかせなければならない。解けた時の納得感が素晴らしいです。問題文の作り方や誘導の仕方、どれを取ってもお手本にしたくなるようなスープでした。」
07月21日)
「今気づいたんですが、問題の十分後は→数十分後です。弄ってたら数が消えちゃったみたい。。」「名無しますか?」
藤井「
題材が個人的に興味深いテーマという事もあり、夢中になって楽しませて頂きました。これが初出題とは…。解決した後も印象に残り続けています。誘導がとても難しそうでしたが、同時に亀夫君問題出題への憧れも強く感じてしまう、そんな良問でした。」
07月21日)
「亀夫君問題初出題です。テストプレイヤー 兼 問題アドバイザー:とかげさん」時間制限6時間
藤井「
会話しながら当時の状況を思い起こして、「そういえば…」と核心に迫るときの、雲が晴れたみたいなスッキリ感!亀夫君ならではの楽しさだと思います。しかし参加できなかった悔しい!焼肉が食べたくなりました。」
07月16日)
「まとメモに例題が貼ってあります。質問の仕方の参考になれば幸いです。」時間制限3時間
藤井「
出題者に問いかけるのではなく、自身の胸の内に問いかけるかのような進行方法がとても斬新で面白いなぁと思いました。この質問数を捌ききって的確に誘導する技量に感服です。うーん参加したかった…!!」
藤井「
凄く素敵な企画でした。単にスープを紹介するというだけでなく、「繋ぐ」という要素があったからこそ、沢山の隠れた美味スープが引っ張り出されてきたのではないかなと。この三日間でどれだけの過去問を漁ったことか…(笑)とても楽しませて頂きました。」
藤井「
「近場で勉強できるところを教えて」と言われ、気が散りやすそうな場所を探して教えてあげる友人カメオ。気が利きすぎててgjです。」
07月06日)
「要知識…かもしれませんが、難しいことではありません。」
藤井「
うわー、これは凄い。出題者は言わずもがな、これをスナイプ出来るというのも驚くほかありません。」
藤井「
普段なんの疑問も抱かずに受け入れていることが、よくよく考えてみれば確かに不思議なことと思えました。着眼点が素晴らしいと思います。」
次へ進む
(

質問数制限) (

時間制限) (

闇スープ) (

名無し出題) (

挿絵あり)


