SP部屋①(ウミガメ)

7/4(土)22:00頃に出題予定です!
[みんなにお願いする][3人:3人][公開&部屋解放]
あおがめイナーシャえいみんダニー
タイトル(ほぼ確定版)
鶏唐揚げと卵焼き


問題文(ほぼ確定版)
仕事と子育ての両立に苦悩しながらも、今年で40歳を迎えるカメコ。
彼女の心の支えとなっていたのが、小学生の頃から一緒の学校に通ってきた、大親友かつ同僚のウミコだった。

そんなある日の朝、ウミコがいつも通り職場に出勤すると、カメコから誕生日祝いの手作り弁当を手渡された。
その後、昼食を終えた彼女は、カメコにその弁当箱を返して欲しいと頼まれたが、それを拒否したという。

弁当箱を洗って翌日返そうと思った訳ではないのだとしたら、一体なぜだろう?


補足
タイトル→弁当によくあるおかずで親子(鶏卵)クルー
1行目→息子の大まかな年齢・反抗期クルー
2行目→公私混同の許容・職場が学校クルー
3行目→「ウミコの誕生日」へのミスリード
4行目→「カメコに頼まれた」へのミスリード
5行目→別解潰し


ヒント案(質問が滞った時用)
・カメコの職業が重要です!
・舞台は学校です。
・カメコの息子が登場します。
・カメコは息子用の弁当をウミコに渡しました。なぜそうする必要があったのでしょうか?
・息子「明日から弁当作らなくていいから。」
・息子はウミコから弁当を渡され、完食しました。そして…
・「カメコにその弁当箱を返して欲しいと頼まれた」


FA条件
「ウミコは、(親子関係修復のためにも)彼(カメコの息子)自身がカメコに弁当を返すべきだと思ったから」という内容


解説(ほぼ確定版)
◆簡易解説
息子(カメオ)の誕生日祝いとして弁当を作ったカメコは、反抗期のため弁当を受け取ってくれない彼のために、長年の親友で同僚かつ息子の担任であるウミコに頼んで渡してもらうことにした。
ウミコから渡された弁当を食べ終えたカメオは、自分で家に持ち帰るのを嫌がって(恥ずかしがって)ウミコに「カメコに返して欲しい」と頼んだが、彼女は彼自身で返すべきだと考え、それを拒否した。


◆本解説
息子の通う高校で、教師として働いているカメコ。
その職業柄、つい息子に厳しく指導することが多くなってしまい、次第に息子の態度も変化していった。

「母さんさっきからウザい。いちいち話しかけないで。」

そうして反抗期を迎えた彼は、家にいてもほとんどカメコと口をきかなくなった。
幸い、学校に行くことは苦ではないらしく、息子の担任であるウミコ先生には信頼を置いているようだった。
それはカメコにとって、唯一の心の救いであった。
しかし…

「明日から弁当作らなくていいから。」

そう言って、毎朝早起きして作っていた弁当さえも受け取ってくれない息子を見ると、どうしても胸が痛む。
それでも彼女が諦めずに弁当を手作りするのは、ほんの僅かな望みにかけて、彼がいつか受け取ってくれるかもしれないと、そう願っているからだ。


そして、そんな望みをどうしても叶えたい日…息子の誕生日が訪れた。
せめてもの思いで、この誕生日祝いの弁当を渡したかった。
彼の大好物をこれでもかと詰め込んだ、特製弁当だ。
だが、彼はきっと、直接受け取ってはくれないだろう…それは分かりきったことだった。

そこで、カメコは考えた。
今でも息子と良好な関係を築いている、担任のウミコ先生を介して届けよう、と。
小学校から大学までずっと一緒。現在同じ高校で働く大親友。
カメコにとってウミコは、最も信頼のおける相手だった。


午前7時55分。もうすぐホームルームが始まる時間。
カメコが事情を説明すると、ウミコは快く承諾してくれた。
そして、息子の誕生日祝いの弁当を受け取ったウミコは、急ぎ足で教室へと向かっていった。


ーーーーーーーーーー


2年1組の教室。

楽しそうに友達と話しているカメオの元に、担任のウミコ先生がやってきた。

ウミコ「カメオ。カメコがこれ、渡してくれって言ってたわよ。」

カメオ「アハハハハ!…あ、先生おはようございます。これ何ですか?」

ウミコ「今日はあなたの誕生日でしょう?だからカメコ、どうしてもあなたにお弁当を食べて欲しい、って。」

カメオ「でも、弁当はもういらないって言ったはずじゃ…」

ウミコ「そんな事言わないで、折角時間かけて作ってくれたんだから、今日くらい食べてあげたらどう?」

カメオ「………」




その後しばらくして、ランチタイムが終わった頃。

カメオ「あ、先生。」

ウミコ「どれどれー?あら、お弁当食べたのね!カメコ、絶対喜ぶと思うわ!」

カメオ「はい、美味しかったです。でも…」

ウミコ「でも?」

カメオ「……これ、先生のほうから母さんに返しておいて欲しいです。」

ウミコ「…え、どうして?」

カメオ「何というか……恥ずかしいんです。今まで散々嫌ってたくせに、いきなりだなんて…」

ウミコ「なるほどね。確かにあなたの気持ちは分かる。だけど………私にはできないわ。」

カメオ「……」

ウミコ「だってカメコ、あなたが弁当を持ち帰ってきてくるの、心待ちにしているはずだから…」


ーーーーーーーーーー


その日の夜。

(あの子、急に弁当を渡されてどう思ったかしら…)
(大好物ばっかり詰めたんだから、大丈夫…よね!)

そう期待と不安に胸を膨らませながら帰宅したカメコ。

玄関のドアを開け、立ち止まる事なく台所に向かう。

するとすぐに、あるものが目にとまった。


それは、息子が食べたであろう、空っぽの弁当箱。

(……よし!!)

心の中でガッツポーズ。

しかしよく見ると、弁当箱は空ではないようだ。

(ん、何かしら…?)

中に入った小さなメモ用紙には、彼の字でこう書かれていた。

ーーーーーーーーーー


母さんへ


今まで色々と迷惑かけてきてゴメン。
こんな俺に毎日弁当作ってくれてありがとう。

やっぱり、母さんの作る鶏唐揚げと卵焼きは最高だぜ!


カメオ


ーーーーーーーーーー
[2887]
あおがめ
(今気付いたんですが、やはり問題文に「職場で」を入れるべきですね。追加しました!)
[20年06月20日 22:43]
[2884]
ダニー
2880 えいみんさん

うむ、ここで好みが分かれるところかもしれないですね。
私は割とクルーで難易度下げがち(ここ最近の問題はほぼ瞬殺)

客観的難易度はここまで関与するともうわからないですねw

イナーシャさんはどうでしょう?
[20年06月20日 22:24]
[2880]
えいみん
なるほど、そういうことでしたか(>_<)

確かに難易度は「通っている」の方が間違いなく簡単ですし、そこがあっさり解かれたところでメインの謎が残っているので全く問題ないとは思います。
ただ、あまりにも簡単なクルーすぎないかが心配です。
誰でもスナイプできる問題にあまり魅力を感じないのと同じように、誰でも一回読めば分かる(少なくとも何かがおかしいことには気づく)クルーにはあまり魅力がないと思うので、ある程度の"気づかれなさ"を持たせたいと思い「通ってきた」が良いと判断しました。
答えを知ってしまっているので、正直難易度がどれくらいのものなのかは把握できていません...
[20年06月20日 21:19]
[2856]
ダニー
2855 えいみんさん
そう、意味としては確かに
通ってきた(そして今も継続して通っている)
カッコ内の意味も含むのですが、それが参加者にとってヒントとなり得るか、を危惧しています。

参加者は文脈の流れで「通ってきた」を単純に過去形として捉えることは間違いないとして、職業を推測する段に至った際、この「通ってきた」は現在完了の意味としても取れるから、カメコは今でも学校に通っている、つまりカメコは教師である、と結びつけられるのかなと不安になった次第です。
[20年06月19日 08:51]
[2855]
えいみん
「カメコにその弁当箱を返して欲しいと頼まれたが」
「小学生の頃から一緒の学校に通ってきた」
この2つの改変はすごくいいと思います!
問題の完成度がぐっと上がっていると感じました。
こういう案を出せるSPで在りたかった_(:3」z)_

「通ってきた」を「通っている」にするべきかどうかですが、僕は「通ってきた」がいいと思います。
「通っている」だと教師であることはほとんど最初から分かっているようなものですが、「通ってきた」であればある程度隠すことができ、息子の存在をよりうまく隠せると思います。
また、クルーとしての正確さですが、「通ってきた」でも十分正確なクルーだと思います。
「〜してきた」という表現は英語でいう現在完了(have done)にあたるので、"継続"のニュアンスをしっかり含んでいるはずです。
なので、わざわざ「通っている」に変えずとも、現在も一緒に学校に通っていることを示すクルーとして機能し得ると考えました。

こんな感じです〜
[20年06月19日 07:31]
[2853]
あおがめ
>2848
ありがとうございます!ふと思い付いたミスリード狙いの表現です。笑

進行形についてですが、確かに違和感はありますが、誘導のしやすさ&納得感のためには効果的ですね!
ただ、出題時に「SP:ダニーさん」と書いた時点でその辺りをメタ読みされる…ことは流石にないですよね💦

イナーシャさん・えいみんさんの意見もお聞きしたいです!
[20年06月19日 00:29]
[2848]
ダニー
2841
新問題文案、すごくいいんじゃないでしょうか!

特に最後の “カメコにその弁当箱を返して欲しいと頼まれた“ の部分、文章の本来の意味は

「カメコにその弁当箱を返して欲しい」と頼まれた

だけど

カメコに「その弁当箱を返して欲しい」と頼まれた

こちらの意味に誤認するような叙述になっており、良いミスリードになっていますねー。


あとこれは皆さんの意見も聞いてみたいのですが

小学生の頃から一緒の学校に通ってきた、大親友のウミコだった。

この部分を

小学生の頃から一緒の学校に通っている大親友のウミコだった。

あえて進行形に変えるというのはどうでしょうか?

ここが過去形ではないのが怪しい!と悪目立ちするのか、それとも「ただなんとなく進行形になっているだけで仕事と子育てって書いてあるし、昔からの親友って表現以外に特別な意味はないだろう」とスルーされるのか。

進行形に変えた方がクルーとしては完璧。
逆に職業当ての危険性に陥ってしまうくらいなら、これくらいの違和感は許容範囲としてしまう。
個人的好みが分かれるところかなと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

ちなみに私なら進行形にするのはアリですね。[編集済]
[20年06月18日 23:03]
[2841]
あおがめ
>2829
ご提案ありがとうございます!

別解潰しとしてはそれが良さそうですね。他に良い表現は思いつきませんでした…。

学校クルーについてですが、ダニーさんの案ですと「高校生が弁当を作る?」という所で怪しまれそうかな…と感じました。息子クルーを入れられない点でも、カメコが親であることは明かして良いかなと思います。


ということで、ダニーさんの意見を踏まえて改善案を作ってみました。表現もちょこちょこ変えてみましたが、どうでしょうか?


【問題案】
仕事と子育ての両立に苦悩しながらも、今年で40を迎えるカメコ。
彼女の心の支えとなっていたのが、小学生の頃から一緒の学校に通ってきた、大親友のウミコだった。

そんなある日、カメコから誕生日祝いの手作り弁当を受け取ったウミコ。
昼食を終えた彼女は、カメコにその弁当箱を返して欲しいと頼まれたが、それを拒否した。

弁当箱を洗って翌日返そうとした訳ではないとしたら、一体なぜだろう?
[20年06月18日 20:36]
[2829]
ダニー
2823

そう確かにその別解は納得度が高いので潰しておきたいですよね。
ただそれ以外の別解は特に思いつかないのでピンスポットで別解潰しの文章を入れるだけで良いかも。

例えば…

すると昼食後、ウミコは空になった弁当箱をカメコに返却することを拒否した。
ウミコが弁当箱を洗って返そうと思った訳ではないとしたら一体なぜ?

こんな感じ。


また学校クルーの一つの案として

カメコには小学校中学校が同じで、今でも一緒の高校に通うウミコという大親友がいる。

ある日ホームルームの前にカメコは誕生日祝いとして作った豪勢な弁当をウミコに手渡した。
すると昼食後、ウミコは空になった弁当箱をカメコに返却することを拒否した。

一体なぜだろう?

逆にカメコが親であることを消しちゃうパターン。
こうなると息子がカメコの彼氏や弟でも成立しちゃうので、やはりどこかに息子に関するクルーがあった方がいい。←それは思いつかない(´・_・`)

とりあえず案として置いておきます。[編集済]
[20年06月18日 10:56]
[2823]
あおがめ
確かに職場=学校は分かっていたほうが、参加者としても考えやすそうですねー。何か良いクルーがないか模索してみます。

それと同時に、考え得る別解「ウミコは弁当を綺麗に洗ってから翌日カメコに返そうと思った」を完全に消し去りたい気分なのですが、何か対策はありますでしょうか?


【ToDoリスト】
・学校クルー
・別解潰し
・タイトル決め
・質問想定
[20年06月18日 01:25]
[2805]
ダニー
なんか上手くクルー入れれないものか…

仕事と子育ての両立に苦悩しながらも、今年で40を迎えるカメコ。
彼女の心の支えとなっていたのが、小中高大ずっと同じ学校の大親友のウミコだった。→今も同じ学校で働いている

うーむなんか微妙
[20年06月17日 22:33]
[2801]
ダニー
うーむ難しいところ…
ただやっぱり職場は学校が一番しっくりくるし想像しやすいので、出来る限り学校を特定させた方が良いかと思います。
なので「職場は重要ですか?」の質問には「YES!特定してください!(良質)」の方が良いかなあ。
あんまりもの当てチックになってしまったらヒントで早めに学校を明らかにしてしまった方が良さそう。

なんとかクルー入れればいいんですけどねー。
[20年06月17日 22:25]
[2792]
あおがめ
ダニーさんもありがとうございます!

FA条件というよりは「解き明かすべき要素」と言うべきでしたね…汗。ABCDの流れ分かりやすくて助かります!


職場の特定は、どうしましょうかね…。問題文に学校クルーを入れられれば良いんですが、なかなか思いつかないです。もしくは、

「職場(職業)は重要ですか?」→「YesNo 必ずしも特定の必要はありませんが、特定すると分かりやすいです。(良質なし)」

のようにするのが良いでしょうか?
[20年06月17日 22:04]
[2786]
ダニー
あ、ただ少し誘導で迷うなあと思うことがありました。

一応現状の問題文だと職場が学校じゃなくても成立する(例えばカメコ、ウミコが働く職場に息子がアルバイトしてるとか、カメコの家が自営業でウミコがそこに勤めているなど)ので、職場特定の質問は回答が難しそうですね。
そこに関してクルーもないのでもの当てに陥りそうな感じもしますし。
[20年06月17日 20:41]
[2785]
ダニー
新問題文、解説作成お疲れ様です!
ざっと目を通させていただきました。
私もえいみんさんと同じく「子育て」というクルーに若干の不安を感じますが、これがないと(もしくはこれの代わりがないと)クルー不足は否めないので、この問題文がベストかなと感じます。

FA条件に関しては、その数が多いというより、

「A職場が学校で息子も通っていることの判明」→「B弁当は息子用」→「C息子に弁当を渡すことをウミコに依頼」→「D息子に自分で弁当を返すよう諭す」

「D息子に自分で弁当を返すよう諭す」←真のFA条件はこれだけで、このFA条件を引き出す為にベールとなっているABCの情報を明らかにしなくてはならない、という感じだと思います。

なので質問に関してもいきなりAを飛ばしてCに関するものが来たりはしませんから、順を追って回答していけば問題ないかと思います。[編集済]
[20年06月17日 20:17]
[2781]
あおがめ
>えいみんさん
この問題文で撃たれることはまずないでしょう笑。逆にFA条件の多さがネックになりそうですねー。納得感についても個人差はあるかもしれませんが、今回はこれでいきたいと思います!


>イナーシャさん
納得感があるとのことで安心しました。あまり長文を書かない自分なので、解説が分かりにくくないかと不安視してました。エモいと言っていただけて光栄です!


あとは、ダニーさんからもご意見をいただきたいのと、タイトル決め・質問進行の想定で終わりですかねー。こちらに関しても何かご提案があれば宜しくお願いします。
[20年06月17日 17:42]
[2777]
イナーシャ
拝見しました、とてもいいと思います!
個人的には、子育てが一行目しか出てこないことはそこまで気になりませんでした。
納得感もあり、解説の最後もエモいです!
[20年06月17日 09:17]
[2772]
えいみん
解く上で2人の心情を当てる必要があるので、人によって納得感が変わりやすい問題だとは思いますが、個人的にはあるあるな心情だと思ったので納得できました!
[20年06月16日 23:16]
[2771]
えいみん
問題も解説もいいと思います!
文章におかしなところは特に見つかりませんでした。
1文目の「子育て」要素が2文目以降にはどこにも出てこないことに気づかれると撃たれるかもしれませんが、こればっかりはクルーを配置しないといけないのでしょうがない気がします。
答えを知りながら読んでいるからそう見えるだけかもしれませんし、たぶん難易度も適切だと思います。
[20年06月16日 23:13]
[2734]
あおがめ
2613に関して補足させて下さい。

現時点で問いかけに答えるとするならば、「カメコは〜」「息子は〜」「ウミコは〜」と3人の心情・言動を踏まえた上での解答が必要になると思うのですが、このように複数人の視点で考える必要がある解答というのは前例がありますでしょうか?
私自身あまりこのようなタイプの問題を見たことが無いため、解答者の負担にならないかと不安視しているところです…


追記:ひとまず解説書き終えました。ちょっと長くなってしまったので、初期案等は削除済みです。[編集済]
[20年06月14日 22:22]
[2682]
えいみん
確かにそうですね!
場面切り替えをして2人の心情を書けばFA条件の通りになると思います。
物語性もしっかりあってトリックも綺麗なので、クオリティの高い問題になりそうで楽しみです(`・∀・´)
[20年06月13日 22:22]
[2657]
あおがめ
>えいみんさん
2613をFA条件に設定する場合、息子目線だけだと①が表現しにくいと思うので、母・息子両方の視点でのストーリーになりますかねー。(解説考え中です…)
[20年06月13日 21:18]
[2615]
えいみん
新しい案いいですね!
トリックの構造が一番きれいだと思います。>2610

ストーリーは母親目線から息子目線に変更した方が作りやすい気がします。>2614
[20年06月13日 16:24]
[2614]
あおがめ
また、少し気になっているのですが、「カメコの息子が弁当を食べてくれた」という要素の重要性が薄くなっているのですが、それでもストーリーとして成り立つ(納得感がある)でしょうか?

ここは皆さんの判断に委ねたいと思いますm(_ _)m[編集済]
[20年06月13日 16:08]
[2613]
あおがめ
2610案かなり良いですね!状況の切り取り方が秀逸です!ぜひ採用させて頂きたいと思います。


この場合、FA条件としては

①カメコは息子が弁当を受け取ってくれないと考え、ウミコに頼んだ
②カメコの息子は、ウミコに食べ終わった弁当箱を返そうとしたが、ウミコは彼自身が返すべきだと思い拒否した

の2点になると思われますが、いかがでしょうか?


(「カメコとウミコが教師であること」「カメコの息子が反抗期であること」も一応状況を成立させるのに必要不可欠な要素だと思うのですが、FA条件に含めた方がいいですかね?)
[20年06月13日 16:01]
[2612]
イナーシャ
2610、面白い視点ですね!
個人的には今まで出た中で一番好みかもしれません。
[20年06月13日 13:24]
[2610]
ダニー
新たな案を投入しておきます。

(カメコは職場で、誕生日祝いとして作った豪勢な弁当をウミコに手渡した。)
昼食後、ウミコは空になった弁当箱をカメコに返却することを拒否した。

一体なぜ?

解説
カメコの息子に(自分で渡すのは恥ずかしいから)弁当箱を返してもらうよう頼まれたけど、ちゃんと自分で返すように促した。
[20年06月13日 11:39]
[2581]
あおがめ
えいみんさん、イナーシャさん、お疲れ様です!

問題のトリックがやや複雑なこともあって、やはりこの問いかけ部分が一番の山場だと思ってます。

私も思いつき次第どんどん置いていくつもりなので、ぜひご批評&新アイデア宜しくお願いします!
[20年06月10日 23:15]
[2576]
イナーシャ
すみません、自分も難航してます……
考えつつ覗いてはいるので、また何か思いついたら書き込みますね。
[20年06月10日 22:45]
[2572]
えいみん
しばらく考えてみましたが、全然新しい案が思いつきませんでした_(:3」z)_

①ウミコが食べていない
②息子との関係が改善しそうだと思った

やはり思いつく案はすべて上のどちらかに当てはまり、みなさんの案と大差ないものになってしまいました。
一長一短あると思いますが、バレにくさ重視でいくなら①が良い気がします。
ウミコ用の弁当だと誤認させるための誘導もさらに強まると思います。[編集済]
[20年06月10日 22:14]
SPをしてもらったユーザーに感謝状を送ろう!(SPとは?)感謝状の数に応じて、送った人・送られた人に称号ゲットのチャンス!
ダニーさんに感謝状を送りました。
えいみんさんに感謝状を送りました。
イナーシャさんに感謝状を送りました。