投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかだった。
投稿者もこの作品も全く知らず、当然、最初は後に投稿された方が盗作だと思った審査委員達だったが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを速やかに見破った。
一体何故だろうか?
※ラテクエ0本戦ディダムズさんの問題文のオマージュです。
※ディダムズさん、オマージュ許可ありがとうございました。
本選の問題文の一部改変です。霜ばしらさんテストプレイ諸々感謝。
オリジナルを見て盗作に気づきましたか?
後から届いたオリジナルの方の作品が、盗作疑惑に気がつくきっかけになったという意味では、イエス。 [良い質問]
「すぐに」を「速やかに」に置き換えたこと は重要ですか?
イエス!重要だと思います。そこのニュアンス、悩みました。 [良い質問]
何が書かれていたかは重要ですか?
これはイエスとします。明らかに、『まるっきり同じじゃん!盗作でしょ!』って分かる作文が投稿されたことが重要です。 [良い質問]
「投稿者もこの作品もしらなかった」の主語は「審査員」ですか?
ノー。そこに仕掛けはありません。でも、問題文を疑ってくれて嬉しいので良質をあげます(*O▽O*) [良い質問]
オリジナルは盗作が投稿された後に完成しましたか?
イエスノー。明らかに盗作だと分かる作文が二つ届いたシチュエーションなら、どちらが先に完成しててもいいです。重要ではありません。
作品部分以外が重要ですか?
ノー。作品は重要と言えます。でも、作品以外にも重要な部分はあります。 [編集済] [良い質問]
偽物がどちらかが、一目で分かりましたか?
これは少し重要だと思います。ぱっと見ではどちらが盗作か分からず、『いや、でも、普通に考えるなら当然後から届いた方が盗作だよなぁ……』と悩んだ期間が少しある方がいいと思います。 [良い質問]
見抜くまでに1日以上かかりますか?
イエスでOKです。審査委員たちは速やかに見破るよう努力したけれど『一日は経過してしまった』……可能性として充分あり得ます。 [良い質問]
霜ばしらさんが参加していることに仕掛けがありますか?
ノー。テストプレイしてもらった問題だから参加しちゃダメだよ、ネタ質だけなら受け付けるよ、って私が言ったから、頑張ってネタ質問をしています。
審査員は投稿者もこの作品も全く知らなかったけど、協力者が知っていましたか?
ノー。協力者、いてもいなくてもいいです。重要ではありません。
速やかに見破った人物は重要ですか?
ノー。そこは問題文を素直に受け取っていただいて大丈夫です。最初は当然後から届いた作品の方が盗作だと考えていた審査委員達です。
一体何故だろうか? 問うているのは見破れた理由ですか?
ノー!!!!!その質問待ってました!!!!違うんです!! [良い質問]
盗作が発覚するまで時間が経っているのは重要ですか? [編集済]
イエスノー。どちらでも成立します。37が出たので言っちゃいますが、ぶっちゃけ見破った方法は何でもいいんです!
犯人の動機としては、なぜかと言われれば、むしゃくしゃしてやった今は反省していますか?
犯人の動機を聞いているのではないのです!!でも、『誰かの行動の動機を聞いている』のは大いにイエスです!! [良い質問]
37より 問われているのは 秋の作文コンクールに2つしか投稿がなかった理由ですか?
(それ考えたけどまとめられなかったネタw)ノー!そこじゃなくて!
コンクールは有名ですか?
イエスの方がイメージしやすいかな(꒪꒫꒪)すごい由緒あるコンクールの方が、審査委員達も必死になると思います。 [良い質問]
それが審査員のお仕事だから ですか?
問いかけ部分は多分合ってます!『何故、審査委員達は速やかにどちらが盗作か調べたのだろうか?』と言ってます!! [良い質問]
53より この作品が賞を与えるにふさわしいと思ったから ですか?
イエス!正解です!賞を与えるに相応しい作品だと思ってたのに、万が一にも盗作だったら大問題なのです!! [正解]
結果発表をするまでの期間が僅かしか設けられていなかったので、急がざるをえませんでしたか?
『速やかに』調べた理由としてはそんな感じです〜!結果発表前に何としても突き止めるぞ!って感じでした♪ [良い質問]
もしくは某アニメ会社を放火した犯人の動機の手がかりにつながるからですか?盗まれたとか言ってますし。
大丈夫です、その時間は大変痛ましいですが、無関係です(´O_O`)
参加者一覧 12人(クリックすると質問が絞れます)
直前のラテクエ本戦において、
「なるほど!その方法なら確かにどちらが盗作が見破ることができる!」
「そんな証拠ががあったなんて!」
と参加者を唸らせるような、素晴らしい見破り方が出題されればされるほど、当オマージュの問題文に対してどうやって審査員達が盗作を見破ったのかという手段=HOWを突き止めるのが目的だという先入観を持つ人が(多分)増えるはずだからだ。
敢えてどちらとも取れる書き方をしているが、実は本問題において問うているのはHOWではない。
何故先に送られてきた方が盗作だと見破ったのかという経緯=理由=WHYの方だ。
つまりこの問題の問いかけは、
投稿者もこの作品も全く知らず、当然、最初は後に投稿された方が盗作だと思った審査委員達だったが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作だということを速やかに見破った。一体何故先に投稿されたほうが盗作だと見破ることができたのだろうか?
ではなく、
投稿者もこの作品も全く知らず、当然、最初は後に投稿された方が盗作だと思った審査委員達だったが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作だということを速やかに見破った。一体何故審査委員達は後から届いた方が盗作だろうというところで思考をストップせず、わざわざ先に届いた方が盗作だと速やかに見破ったのだろうか?
という意味なのである。
審査委員達が盗作を見破った手段は何でもいい。『よく見たら作文用紙に不審な点があった』でも、『原稿の封筒に証拠が残っていたから』でも、本当に何でもいい。突き止めてもらいたいのは『何故作文用紙をよく観察しようと思ったのか』そして『何故わざわざ封筒を調べたりしたのか』という部分なのだ。
一体何故、審査委員達は盗作疑惑の作品に対して速やかな調査を行ったのか?
問題文にもあるように、審査委員達は最初は「後から送られてきたほうが盗作に決まっている」と考えている。その時点で納得して、後から届いた作品の方が盗作だと決めつけて捨て置くこともできたし、「まぁたくさん応募作があれば一人くらいは盗作をする奴がいてもおかしくないさ」程度に軽く捉えてそのまま目をつぶることだってできたはずだ。
にも関わらず、わざわざ、しかも速やかに、数多くの応募作の中の一作品の盗作調査に注力したのは何故だろうか?
答えは単純明快。
盗作疑惑が浮上した作品が、どちらが盗作でも構わない作品ではなかったからに他ならない。
『解説』
秋の作文コンクールはいよいよ応募〆切を1週間後に控え、審査委員達は、選考に向けて、届いた作品の読み進めを毎日着々と進めていた。その中にひと際目を引く作品があった。内容の申し分のなさもさることながら、ユニークな表現や言い回しも印象的で素晴らしく、これは最優秀賞の最有力候補だというのが審査委員達の満場一致の意見だった。
ところがその1週間後、〆切当日になって事件が起こった。
その最有力候補とまったく同じ作文が届き、どちらか一方の作品は確実に盗作だと判明したのだ。
当然審査委員達は、最初は、後に投稿された方が盗作だと思った。これが数多くの応募作の中の「取るに足らない一作品」への疑惑だったら、状況だけを証拠に後から届いた方を盗作だと決めつけることも、盗作に目をつぶることもできただろう。しかし最優秀賞の候補作となると無視するわけにはいかない。万が一にも受賞作が盗作であったと後から判明したら大問題になる。運営側としては結果発表の前に、できるだけ速やかに、何としてでも真偽をはっきりさせる必要があったのだ。
『簡易解説+正解条件』
Q:後に投稿された方が盗作かと思うのが当然の状況で、審査員たちがわざわざ一作品の不正の調査を速やかに行い、一週間も先に投稿された方が盗作であることを見破るに至った理由とは一体何か?
A:盗作疑惑が浮かんだ作品は何かの賞を受賞予定の優秀な作品で、万が一にも受賞後に盗作だと分かって騒ぎになるとまずいので速やかな調査をせざるを得なかったから。
正解条件:問題文が理由=WHYを問うものであることが分かった後、盗作疑惑の作品がただの作品ではなく、受賞予定の優秀な作品であったことを指摘すること。
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!