魔法使いのウミオは、長年の修行の結果多くの人間の命を助けることができる魔法を修得した。
しかし、ウミオはその国で魔法を使うことなく、わざわざ人口の少ない、しかもその魔法で命を救うのが難しい国に引っ越すことにした。
いったいなぜ?
しかし、ウミオはその国で魔法を使うことなく、わざわざ人口の少ない、しかもその魔法で命を救うのが難しい国に引っ越すことにした。
いったいなぜ?

No.11[天童 魔子]06月15日 21:1606月15日 21:17


魔法で設けてちょっとリッチになったので憧れだったハワイに永住を決め込みますか?(´-■ω■)

NO! まだリッチになっていません!
No.12[天童 魔子]06月15日 21:1706月15日 21:19


その魔法を取得した結果、その魔法を使うのを躊躇してその魔法が必要ない国に逃げますか?

NOです、魔法を使うことに躊躇していません。
No.14[天童 魔子]06月15日 21:1906月15日 21:20


魔法が使えると魔女狩りに遭うので、魔法が必要ない国に行けば魔女が居ないので魔女狩りもありませんか?

NOです、引っ越す前の国で魔法を使っても別に問題ありません
No.18[天童 魔子]06月15日 21:2206月15日 21:23


魔法使いにデメリットがありますか?

NO……かな? 引っ越すことに対するリスクはゼロではないでしょうが。魔法に制限はあっても対価は必要ありませんし、制限も重要ではありません
No.23[天童 魔子]06月15日 21:2706月15日 21:29


手から無限にはらこ飯を生成できる能力を手に入れたのですがその国の飢餓を救ったものの皆に飽きられてしまい売れなくなりましたか?

NOですw そもそも最初の国で魔法を使っていません
No.24[さくらもち]06月15日 21:2906月15日 21:44


その魔法で命を救うのが難しいのは、その国には沢山食料があるからですか?

YES、飽食の国ニッホンなのです! [編集済] [良い質問]
No.30[さくらもち]06月15日 21:4206月15日 21:43


その国の人々は魔法を使った結果ウミオを嫌いますか?

YESNO、わかりません。魔法だと気付かれなければ嫌わないと思います。魔法だと気付いたらどうなるかはやってみないと。マスコミとか面白がりそうですけれど、食の安全性……うんぬんかんぬん
ヒント:品質も味も全てが同じ「お米」があったとしても、あるものが違うだけで値段が全然違うことがあります。
No.41[エルマ]06月15日 22:2006月15日 22:24


ウミオがいる土地は食べ物が少なく、どこに売っても安くしかうれないため、飽食の国からうることで高く売ろうとした [編集済]

NOです。その国の食料が少ないわけではありません。その国で食料を大量生産していても成立します。
24、31、38だけで纏められるはずです。
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員








ウミオはチュウコックで修行し、食べ物を毎日一定量創り出す魔法を修得した。
この魔法を飢餓で苦しむ国で使えば多くの命を救うことができるが、ウミオは人助けのために魔法を修得したのではない。
ウミオは考えた。この魔法をお金に変えるにはどうしたらいいか?
チュウコック産の食べ物よりニッホン産の食べ物のほうが値段は高いだろう。
そこで、チュウコックよりも人口が少なく、飢餓による死者の数が少ないニッホンに引っ越して、食べ物を生み出し、富を得ることにした。
ニッホンで作っているのは嘘じゃないからね。
答え:ニッホン産というブランド価値をつけることで、食べ物を高く売りたかったから。
※チュウコックもニッホンも架空の国です
※ニッホン産の食料の値段が高いのは、その国の職人さんたちがその食料の信用を高めたお陰です。魔法の食料がその信用を崩さないことを祈ります。
この魔法を飢餓で苦しむ国で使えば多くの命を救うことができるが、ウミオは人助けのために魔法を修得したのではない。
ウミオは考えた。この魔法をお金に変えるにはどうしたらいいか?
チュウコック産の食べ物よりニッホン産の食べ物のほうが値段は高いだろう。
そこで、チュウコックよりも人口が少なく、飢餓による死者の数が少ないニッホンに引っ越して、食べ物を生み出し、富を得ることにした。
ニッホンで作っているのは嘘じゃないからね。
答え:ニッホン産というブランド価値をつけることで、食べ物を高く売りたかったから。
※チュウコックもニッホンも架空の国です
※ニッホン産の食料の値段が高いのは、その国の職人さんたちがその食料の信用を高めたお陰です。魔法の食料がその信用を崩さないことを祈ります。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:2票良質:3票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!