ハンス刑事は頭を悩ませていた。
ひったくり犯の容疑者としてあがったトムとブラウン。
どちらが犯人なのかがわからないのだ。
生憎、証拠はなく目撃者も防犯カメラの映像もない。
どちらかが犯人であることはわかっている。
「カバンをひったくったのはどっちだ…?」
だがその事件は見事、シャーロック・ホームズによって解決したという。
状況を補完してください。
ひったくり犯の容疑者としてあがったトムとブラウン。
どちらが犯人なのかがわからないのだ。
生憎、証拠はなく目撃者も防犯カメラの映像もない。
どちらかが犯人であることはわかっている。
「カバンをひったくったのはどっちだ…?」
だがその事件は見事、シャーロック・ホームズによって解決したという。
状況を補完してください。

初出題
FAはハンス刑事がどうやって解決に導いたかです。
No.13[snowgate]01月12日 23:4501月12日 23:47


ひったくりの被害者はホームズの小説を入れていたのでホームズの小説が入ったカバンを持っている方が犯人で、ブラウンがそれに該当しましたか?

no ですがひったくりの被害者は… [良い質問]
NO.13の質問は良質に編集しました。
No.18[snowgate]01月12日 23:5401月13日 00:00


ブラウンの持っているカバンの中にホームズの小説が入っていて、カバンの本当の持ち主ならその小説が何か言えるはずなのに言えなかったのでブラウンが犯人だとわかりましたか?

yees!!!! ではなぜトムは犯人ではないと判断されたのでしょうか? [良い質問]
小説にはカバーがかけられていました。
No.22[ドッキー]01月13日 00:0301月13日 00:05


小説のカバーの柄をトムは答えられなかったので、トムはひったくり犯ではないとホームズが推理しましたか?

no ホームズは実在しておりません
NO.13の質問は重要です。
No.23[snowgate]01月13日 00:0601月13日 00:08


トムもホームズの小説が入ったカバンを持っていて、トムの方はカバンの中の小説が何か言うことができたのでトムは犯人ではないと判断されましたか?

no
No.24[ふーみん]01月13日 00:0701月05日 22:08


なるほど、証拠も目撃者もカメラの映像もないのに容疑者が2人に絞られたと言うことはトムが被害者だね?ワトソン君? [編集済]
1+


yes さすがだねホームズ。上と合わせて回答できるかい? [良い質問]
1+

No.25[ふーみん]01月13日 00:1201月05日 22:08


トムが引ったくられた犯人でブラウンは引ったくったカバンを自分のものだと言い張った、が。トムはカバンの中にホームズの小説が入っている事を知っていた。ブラウンはカバーが付いていたせいで小説が何の小説なのかは分からなかった。つまりカバンの持ち主はトムで容疑者がこの2人なら犯人はブラウンになるのだよ、ワトソン君。
1+


お見事、ホームズ! [正解]
1+

参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







ハンス刑事は頭を悩ませていた。
路上で乱闘を起こしているとの通報を受けてしょっぴかれたトムとブラウン。
どちらかが、どちらかのカバンをひったくったというのだが……
「俺のカバンをひったくったのはコイツだ!」
「いいえ、コイツです!」
どっちもカバンは自分のものだと主張して譲らなかった。
現場に駆け付けた時には2人は罵倒をしながら揉みあっており、捕まえた部下もどっちが犯人かはわからない。
証拠はなく目撃者も防犯カメラの映像もない。
頼みの綱のカバンの中にも免許証や保険証などといった身元がわかるようなものもなかった。
だがハンス刑事はカバンの中にカバーのかけられた1冊の小説を見つける。
ページをめくって確認した題名は『シャーロック・ホームズの冒険』
これだと突如閃くハンス刑事。
この小説も自分の持ち物だという2人の返答を確認してから、すぐにこう問いかけた。
「この小説の題名はなんだ?それぞれ紙に書いて私に見せなさい。自分の持ち物なのだからわかるだろう?」
だが紙に書かせるまでもなかった。
そう問いかけられた瞬間、ブラウンが背を向けて走りだしたからだ。
すぐに待機させておいた部下に捕らえられてお縄となったブラウン。
かくして事件は無事、解決したのである。
路上で乱闘を起こしているとの通報を受けてしょっぴかれたトムとブラウン。
どちらかが、どちらかのカバンをひったくったというのだが……
「俺のカバンをひったくったのはコイツだ!」
「いいえ、コイツです!」
どっちもカバンは自分のものだと主張して譲らなかった。
現場に駆け付けた時には2人は罵倒をしながら揉みあっており、捕まえた部下もどっちが犯人かはわからない。
証拠はなく目撃者も防犯カメラの映像もない。
頼みの綱のカバンの中にも免許証や保険証などといった身元がわかるようなものもなかった。
だがハンス刑事はカバンの中にカバーのかけられた1冊の小説を見つける。
ページをめくって確認した題名は『シャーロック・ホームズの冒険』
これだと突如閃くハンス刑事。
この小説も自分の持ち物だという2人の返答を確認してから、すぐにこう問いかけた。
「この小説の題名はなんだ?それぞれ紙に書いて私に見せなさい。自分の持ち物なのだからわかるだろう?」
だが紙に書かせるまでもなかった。
そう問いかけられた瞬間、ブラウンが背を向けて走りだしたからだ。
すぐに待機させておいた部下に捕らえられてお縄となったブラウン。
かくして事件は無事、解決したのである。
19年01月12日 23:28
[koto]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。













ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
良質:6票ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!