食べ物で遊んではいけません!

カメオは飲食店を営んでいる。料理や食材に真摯に向き合い、料理人としてのプロ意識が高いカメオは、好奇心旺盛な娘が食べ物で遊ぶ度に厳しくしつけをしてきた。
ある日娘は、商売道具と食材を無断で使い、作ったものをカメオに見せた。
それを見たカメオは娘を叱ることをせず、優しく微笑んだ。
カメオはなぜそうしたのだろうか?
[てる] [10ブクマ]

【ウミガメ】25年09月30日 21:37

こちらは一般ウミガメでいきます!

No.1[raika]09月30日 21:5609月30日 22:27

娘が作ったものは食べられますか?

NO!食べられません! [良い質問]

No.2[ほずみ]09月30日 22:0609月30日 22:27

「ある日」の時点で娘は大人ですか?

NO!そこまで月日は経っていません。

No.3[油獣]09月30日 22:0909月30日 23:17

娘がナスと割りばしで作った牛に乗って、カメオはあの世へと戻りますか

前半YES!!!!しかし、カメオは死んでいません‼︎
→クリティカルでしたので正解つけました。
[編集済]
[正解][良い質問]

No.4[油獣]09月30日 22:1209月30日 22:27

サツマイモを包丁で彫って、ハンコを作りましたか

NO!ハンコ作ってません!

No.5[油獣]09月30日 22:1509月30日 22:27

カボチャを包丁でくりぬいて、ランタンを作りましたか

NO!ジャック・オ・ランタンません!

No.6[ほずみ]09月30日 22:2909月30日 23:16

精霊馬がうまく作れたことを褒めましたか?

YES!!正解です‼︎ [正解]

「パパ見て〜。わたしが作ったんだよ!しょーろうま!」

串焼きをしているカメオの背中の方から聞こえた娘の声に振り向くと、見せられたのは精霊馬。
今日、野菜串で使おうとして厨房に出していた茄子と串を勝手に使ったのだろう。娘の手には脚の細い精霊馬が握られていた。

「今日はぼんぼんだから、ママ帰ってくるんだよね!」

そういえば、盆の時期になると、妻は娘と一緒に精霊馬を作っていた。「天国のおばあちゃんがこのお馬さんに乗って帰ってくるんだよ。」と、あいつは娘に言ってたっけか。

妻を病気で亡くして一年。いつかの盆に作った精霊馬を思い出して一生懸命作ったのだろう。帰ってくる妻に会えることを信じて。

改めて最愛の妻を亡くしてしまったことへの寂しさを感じたカメオだったが、妻のおかげで娘が優しい子に成長していることへの嬉しさを感じ、カメオは娘に優しく微笑んだのだった。
25年09月30日 21:37 [てる] [10ブクマ]

参加者一覧 3人

全員
raika(1良:1)
ほずみ(2正:1)
油獣(3良:1正:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
油獣
出題ありがとうございました。早すぎてすみません。[25年10月01日 00:02]
ほずみ[ますか?]
出題ありがとうございました![25年09月30日 23:32]
てる[10ブクマ]
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。核心までが早い…。[25年09月30日 23:18]
油獣
参加します[25年09月30日 22:07]
1
ほずみ[ますか?]
参加します![25年09月30日 22:06]
1
raika
参加します![25年09月30日 21:51]
1
てる[10ブクマ]
皆様、お先に歓迎します![25年09月30日 21:37]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票良質:3票