みなさま、大変長らくお待たせいたしました、『らてらておぶざいやー!』本投票いよいよ開幕です!!!司会はみなさまご存知、「月刊らてらて放送室!」が執り行います。
よろしくお願いします^^
今回で第6回を迎えるらてらておぶざいやー!...。
水平思考クイズサイト『らてらて』で日々出題されるウミガメのスープの中から珠玉の作品を伝え、その歴史を紡ぐ一大イベントとして今年も開催できたことを嬉しく思います。第6シーズンで出題された問題数はざっと数えて1000問!!まだまだ活気あふれるこの界隈、今宵もまたその中から最高の一杯、いや至極の一杯をみなさんと一緒に選びたいと思っております。
☆企画説明
本企画は毎月開催の『月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜』において『らてらておぶざまんす!』を獲得した12作品の中から、その1年間(2024-3〜2025-2月号)を代表する作品を決定するユーザー参加型企画です。
去年の様子はこちら→https://late-late.jp/mondai/show/18080
☆システム説明
①本投票会場(新形式問題)の出題から約2週間ほどの投票期間を設けます(投票フェーズ)。
②締め切り後、こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざいやー!」を進呈します。
☆投票について
本企画はエントリーされた12作品のうちから「これが1年間で最高のスープだ!!!」とみなさまが思う作品を決めるものです。自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ一杯です。深く考えることなく、直感で選んでくださいませ。
☆投票内容
・本投票(2票):「らてらておぶざいやー!」にふさわしい、と思った作品。
・ベストトリック賞(1票):「トリック」において最も素晴らしいと思った作品。
・ベスト物語賞(1票):「物語」において最も素晴らしいと思った作品。
・ベスト納得度賞(1票):「納得度」において最も素晴らしいと思った作品。
※ベスト〇〇賞に関してはサブ賞のため、投票必須ではありません。一部の賞のみの投票も可能です。
昨年の様子を参考に自由にご利用ください。
☆投票上の注意
・投票は闇スープ状態にて行います。
・「本投票」ではみなさまは1人2票をもっています。2作品に1票ずつ投票するもよし、1作品に2票投じるもよし、1票だけ投票するのもよしとします。
・「ベスト◯◯賞」においてはみなさまは1人1票です。
・各賞において、投票する作品は被ってもOKです。
・自分の作品、SPした作品等にも投票していただいて構いません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいても構いません。勿論なくてもOKです。
・月刊らてらての開催時期の都合上、エントリー番号と「おぶざまんす!」獲得月号が異なります。ご注意くださいませ。(必ずエントリー番号での投票をお願いいたします。)
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザーさまのためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想内容はご自由に書いていただいて構いません。)
ーーーーーーーーーー
☆投票テンプレート
・本投票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
・ベストトリック賞
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
・ベスト物語賞
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
・ベスト納得度賞
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
ーーーーーーーーーー
☆参加賞・入賞賞品
『らてらておぶざいやー!』では参加賞及び入賞賞品としてバッジコインが贈られる予定です。お楽しみに!
☆順位決定基準
順位決定は月刊らてらてにおける『新エントリー基準 順位決定について』に準じた選考を行います。詳細は秘密の部屋をご参照ください。
それでは、『らてらておぶざまんす!』を獲得した、12作品をご紹介します!!!
☆☆☆『らてらておぶざまんす!』獲得作品一覧☆☆☆
①ベンタブラック(ぺてーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19242
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)
https://late-late.jp/mondai/show/19284
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19376
④不謹慎な手紙(まんとさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19496
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19595
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19659
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19753
⑧突貫工事(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19791
⑨特典付き(さなめ。さん)
https://late-late.jp/mondai/show/19897
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19932
⑪強風がゆえに(まきやさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19983
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20094
今回エントリーされた作品について、タグ『第6回らてらておぶざいやー?』にて一括管理させていただきます。エントリー作品を見るときは、問題一覧→タグ一覧→タグ検索→『第6回らてらておぶざいやー?』とついた問題を確認する、もしくはこの問題文のリンクから直接問題ページに飛ぶといった方法があります。
☆企画スケジュール
・投票フェーズ
投票会場(これ)設置後〜2025/05/10(土)23:59まで
(※期間内において、投票内容の変更は可能です。)
・結果発表
投票フェーズ終了後、集計が終わり次第
(※進行状況によって予定変更の可能性があります。)
最後になりますが、本企画は新古参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!自分はちょっと…と気にすることなく、どしどしご投票ください!感想もお待ちしております!


結果発表いたしました!総票数76票の激戦を制して至極の一杯に輝いた作品は…これだ!

本投票→⑪強風がゆえに(まきやさん)
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)
べス鳥→⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
ベス納→⑨特典付き(さなめ。さん)
ベス物→⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)

本投票:⑪⑫
トリック:⑩
物語:⑦
納得:⑨
承りました!
[良い質問]

・本投票
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票
⑨特典付き(さなめ。さん) に1票
・ベストトリック賞
⑧突貫工事(わかめさん)に1票
・ベスト物語賞
⑨特典付き(さなめ。さん)に1票
・ベスト納得度賞
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票

本投票:③⑨
トリック:⑧
物語:⑨
納得:③
承りました!
[良い質問]

☆投票テンプレート
・本投票
No.7(番号)『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』(SMさん) に1票
No.7(番号)『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』(SMさん) に1票
・ベストトリック賞
No.7(番号)『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』(SMさん) に1票
・ベスト物語賞
No.6(番号)『なぞのいきものkujigesan』(ほずみさん) に1票
・ベスト納得度賞
No.1(番号)『ベンタブラック』(ぺてーさん) に1票
[感想](ネタバレあり)
くじげさんはめっちゃ楽しかった!妹をどうしてやろうか悩んでましたね…クロスワード参加してみたかった…。

本投票:⑦⑦
トリック:⑦
物語:⑥
納得:①
承りました!
[良い質問]

本投票
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)
に一票ずつでお願いします!
ベストトリック賞
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
ベスト物語賞
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
ベスト納得度賞
①ベンタブラック(ぺてーさん)
でお願いします!! 難しい…!
[編集済]

本投票:⑤⑫
トリック:⑤
物語:⑥
納得:①
承りました!
[良い質問]
正しくはこちらhttps://late-late.jp/mondai/show/19371
(なお前々回・前回・今回でルール変更はございません)

・本投票
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん) に1票
・ベストトリック賞
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に1票
・ベスト納得度賞
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に1票
・ベスト物語賞
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)に1票
~以下ネタバレ~
・歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)
一番好みだったので
・分かち合う仲(霜ばしらさん)
切れ味抜群かつ、洗練されたトリックという意味で投票します。
トリック自体は一見飛び道具のように見えるのですが、画像の空白の位置、問題文の空白が3文字なこと、「ひとつ」「登場キャラ」「補完」といった言葉選び。
丁寧に作り上げられた問題文が、答えの納得度を極限まで高めています。これぞ匠の技。
・彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)
何も感情を揺さぶるような悲しい話や感動する話だけがベスト物語ではありません。
「ある麗らかな春の日の午後。」の一文だけで、ああ新生活のスタートに挨拶に来たんだな。饅頭もきっと考えて選んだんだろうな。とぐっと奥行きが広がります。
(あの萩原と名乗る女性は嘘を吐いた)という文章も、今さっき名前を聞いたばっかりで、人と名前がまだ定着してないことを伺わせます。
きっとこの後、何度か顔を合わせて、挨拶を交わしたりして、凄く仲良くなるかは分かりませんが、いいお隣さんになったことでしょう。
とても爽やかですっきりとした読後感の問題です。人が死ぬこと以外は。
[編集済]

本投票:③
トリック:⑩
物語:②
納得:⑩
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑧突貫工事(わかめさん)に1票
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベストトリック賞
⑧突貫工事(わかめさん)に1票
・ベスト物語賞
①ベンタブラック(ぺてーさん)に1票
・ベスト納得度賞
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票
[感想](ネタバレあり)
どれもすっきりまとめらている水平思考推理ゲームとしてクオリティが高い問題ばかりでした!

本投票:⑤⑧
トリック:⑧
物語:①
納得:③
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.③『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん)に1票
No.⑩『分かち合う仲』(霜ばしらさん)に1票
・ベストトリック賞
No.③『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん)に1票
・ベスト納得度賞
No.⑧『突貫工事』(わかめさん)に1票
でお願いします。

本投票:③⑩
トリック:③
物語:-
納得:⑧
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票
No.⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみ)に1票
・ベストトリック賞
No.⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベスト物語賞
No.⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
・ベスト納得度賞
No.⑧突貫工事(わかめさん)に1票
[感想](ネタバレあり)
③歩く洋服は貧しさの証?
トリックに対して問題文で開示する情報、問いかけが過不足なく、かつとてもチャームが高いです。
挿絵を使うことで、重要な選択肢に着目しやすくもあり、気付けばするすると解けていくだろう構造も好きです。
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
参加していてやられた!となりました。
問題文の各所にちりばめられた表現が自然で納得感の補強にもなっていてすごいです。
No.⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
ウミガメ風だからこそできる物語の作り方だと思います。
見えていた情報の意味が180度変わるときの驚きをクロスワードの盤面とリンクさせるという発想に脱帽です。
No.⑧突貫工事(わかめさん)
シンプルながらぴったりな言葉選びで納得感が高められています。
出題者さんのネタ選びや技術が感じられるような問題です。
No.⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみ)
めちゃくちゃ私情ですが、もうこんな機会ないと思うので自投票です。自信作ではあります!
[編集済]

本投票:③⑥
トリック:⑤
物語:⑦
納得:⑧
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん) に1票
No.⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん) に1票
・ベストトリック賞
No.⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に1票
・ベスト物語賞
該当なし
・ベスト納得度賞
No.⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん) に1票

本投票:⑥⑦
トリック:⑩
物語:-
納得:⑫
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで
に2票🍅
・ベストトリック賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで
・ベスト物語賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで
・ベスト納得度賞
⑫大山鳴動して何が一匹?
【 感想(ネタバレあり)】
⑦(本投票・トリック・物語)
クロスワードを解くことで浮かび上がったキーワードが新たな別解を生み出すという仕組みに、感嘆と高揚感を覚えました。その驚きの仕掛けによって、物語の世界に一気に引き込まれる急展開が、最高にエンターテイメントでした。真相に辿り着くのが怖いと思いながらも、早く真相を確かめたくなるような焦燥感に駆られ、クロスワードと文字情報だけで、こんなにも没入できる問題があるのかと衝撃を受けました。トリックと物語(既知性やドラマ性)の相互作用が、この深い没入感を生み出したように思います。タイトルのクロスワードっぽいワードが、結末とリンクしているのも味わい深かったです。今回改めて問題を見直した際にも、初見時の感動が鮮やかに蘇ってきて、何度でも楽しめる問題に出会えたことを嬉しく思いました。
⑫(納得感)
「山が動く」という非現実的な状況の不可解さと、それが現実的な真相によって解明されるというギャップ、その真相のしっくり感が相まって、一段と深い納得感を得られたように思います。魚が釣り上がる瞬間の音や湖面が動く様を巧みに切り取り、湖面に映る山に焦点を当てることで謎を演出し、「魚」というピースで鮮やかに解き明かす構造が秀逸だと感じました。その構造によって情景がありありと浮かぶので、真相に辿り着いた瞬間に「これだ!」と確信を得ることができました。
[編集済]

本投票:⑦⑦
トリック:⑦
物語:⑦
納得:⑫
承りました!
[良い質問]

下記の通り投票します。よろしくお願いいたします。
・本投票
No.⑧突貫工事(わかめさん) に1票
No.⑪強風がゆえに(まきやさん)に1票
・ベストトリック賞
No.⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベスト物語賞
No.④不謹慎な手紙(まんとさん) に1票
・ベスト納得度賞
No.⑪強風がゆえに(まきやさん)に1票

本投票:⑧⑪
トリック:⑤
物語:④
納得:⑪
承りました!
[良い質問]

本投票
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)に一票
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に一票

本投票:⑥⑩
トリック:-
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]

・本投票
No. ②『彼岸饅頭嘘八百』(春雨さん) に1票
No. ③『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん) に1票
・ベストトリック賞
No. ⑤『お金がいっぺえ』(ぺてーさん)に1票
・ベスト物語賞
No. ⑦『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』(SMさん)に1票
・ベスト納得度賞
No. ③『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん) に1票
以上の通り投票します!

本投票:②③
トリック:⑤
物語:⑦
納得:③
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
・ベストトリック賞
⑧突貫工事(わかめさん)
・ベスト物語賞
⑨特典付き(さなめ。さん)
・ベスト納得度賞
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)
[感想](ネタバレあり)
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
なんとも微笑ましい挿絵と問題文、しかし『kujigesan』という異質なネーミングからただならぬ雰囲気を感じます。
暗号やルール当てかなと思いきやまさかの未知の言語。よくぞ作ったなとつくづく思います。
質問欄と相談チャットが実に見応えあります。とりあえず日本語で質問してみたり意味分からないけど謎言語を真似てみたりといったところから始まり、文法や語法を解析する人、発言パターンから意味を予測する人、コミュニケーションを図って水をあげる人……別々の角度からのアプローチのどれもが意味を為してゴールに収束していく様相はなんともドラマチック。
質問欄がほぼ未知の言語だけになっていくのを見ると、この問題に参加した人たちだけが到達できる世界にいることがとても羨ましく思えました。 参加した時にだけあなたに訪れる不思議な出会い。
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
二重クロスワードというだけで見事なものですが、さらにサスペンスストーリーを織り込んでくるとは。
表面は思いつくままに淡々と解き進めることになると思われますが、『イキノコリ』という不穏なワードによって裏面に入ると、逸る気持ちと共に不穏なワードを次々と挙げていく闇クロスワードに大変貌。質問と回答を見ているだけでも頬がゾワゾワしてきます。
2作とも謎解きとしてのクオリティもさることながら、参加者を問題の世界に引き込むエンターテインメント性という点を評価して本投票させていただきました。

本投票:⑥⑦
トリック:⑧
物語:⑨
納得:②
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票
No.⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベストトリック賞
No.⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)に1票
・ベスト物語賞
No.⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん) に1票
・ベスト納得度賞
No.③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票

本投票:③⑤
トリック:⑥
物語:⑦
納得:③
承りました!
[良い質問]

本投票
①ベンタブラック(ぺてーさん)に1票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
ベストトリック賞
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
ベスト物語賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
ベスト納得度賞
⑧突貫工事(わかめさん)に1票

本投票:①⑦
トリック:⑤
物語:⑦
納得:⑧
承りました!
[良い質問]

⑦⑦
完成度が高すぎて、申し訳ないがこれ以外考えられない
cindy出題済みの問題とのことなので、らてらての1年を代表するかと言われるとちょっと微妙かもしれませんが、私の投票基準で考えるならばこの問題に2票を投じざるを得ませんでした。

本投票:⑦⑦
トリック:-
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]

本投票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に1票
ベストリ
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
ベスモノ
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
ベス納
全部納得!

本投票:⑦⑩
トリック:⑩
物語:⑩
納得:-
承りました!
[良い質問]

⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
に2票投票いたします

本投票:⑥⑥
トリック:-
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.⑤『お金がいっぺえ』(ぺてーさん) に1票
No.⑩『分かち合う仲』(霜ばしらさん) に1票
・ベストトリック賞
No.⑤『お金がいっぺえ』(ぺてーさん) に1票
・ベスト物語賞
No.⑨『特典付き』(さなめ。さん)に1票
・ベスト納得度賞
No.⑨『特典付き』(さなめ。さん)に1票
[感想](ネタバレなし)
本投票に関しては、⑤、⑨、⑩が頭の中で1時間ぐらい三つ巴していました。正解も踏まえたうえで参加してみたかったものということで⑤、⑩を選択。
ベスト納得度賞では、答えを見たときに「それだ!」と強烈に思った⑨にしました。
[編集済]

本投票:⑤⑩
トリック:⑤
物語:⑨
納得:⑨
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑥、⑦
・ベストトリック賞
⑩
・ベスト物語賞
⑦
・ベスト納得度賞
②
以上でお願いします!

本投票:⑥⑦
トリック:⑩
物語:⑦
納得:②
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑦⑦
・ベストトリック賞
⑦
・ベスト物語賞
④
・ベスト納得度賞
①

本投票:⑦⑦
トリック:⑦
物語:④
納得:①
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に2票
・ベストトリック賞
No.⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベスト物語賞
No.④不謹慎な手紙(まんとさん)に1票
・ベスト納得度賞
No.⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)に1票

本投票:⑦⑦
トリック:⑤
物語:④
納得:⑫
承りました!
[良い質問]

③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん) に1票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん) に1票
・ベストトリック賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん) に1票
・ベスト納得度賞
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん) に1票
[編集済]

本投票:③⑦
トリック:⑦
物語:-
納得:③
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.4『不謹慎な手紙』(ぺてーさん) に1票
No.9『特典付き』(さなめ。さん) に1票
・ベストトリック賞
No.3『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん) に1票
・ベスト物語賞
No.4『不謹慎な手紙』(まんとさん) に1票
・ベスト納得度賞
No.9『特典付き』(さなめ。さん) に1票
よろしくお願いします。
[編集済]

本投票:④⑨
トリック:③
物語:④
納得:⑨
承りました!
[良い質問]

・本投票(2票):「らてらておぶざいやー!」にふさわしい、と思った作品。
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)に1票
・ベストトリック賞(1票):⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
・ベスト物語賞(1票):⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
・ベスト納得度賞(1票):⑪強風がゆえに(まきやさん)
の通り、投票させていただきます。

本投票:⑤⑥
トリック:⑦
物語:⑥
納得:⑪
承りました!
[良い質問]

・本投票No.5 お金がいっぺえ(ぺてーさん) に1票
No.12 大山鳴動して何が一匹?(わかめさん) に1票
・ベストトリック賞No.1 ベンタブラック(ぺてーさん) に1票

本投票:⑤⑫
トリック:①
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]

本投票
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)に1票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
ベストトリック賞
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)に1票
ベスト物語賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
ベスト納得度賞
⑨特典付き(さなめ。さん)に1票
[感想](ネタバレあり)
①ベンタブラック(ぺてーさん)
「死ぬ」「殺す」と言っても死刑のことでした、までなら他の問題にもありますが、人を殺した可能性(確率)を問うことでトリックが強まりつつ、同時に短文ながらも強いチャームが生まれています。
死刑にまだこんな切り口があったのかと驚かされる素敵な問題でした。
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)
情景がはっきりと目に浮かぶ問題文の中で一見唐突に見える「嘘」という言葉も、答えがわかった瞬間に一気に腑に落ちます。饅頭というアイテムチョイスも絶妙です。
「つまらないものですが」という台詞の「あるある」と、それを嘘と解釈するという「ないない」の間にカタルシスを感じさせる解答を設定した出題者さんのバランス感覚が発揮された素敵な問題でした。
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)
「問題文に書かれていないことを明らかにする」というウミガメのスープの本質を見事に体現した問題です。
数え方に着目する力もさることながら、親の賭け癖→子どもの勘違い→点繋ぎの間違いとストーリーを繋げていくことでより面白いロジックを組み立てていける柔軟な発想力が存分に表れています。
数え方に始まり唐突にも見える問いかけまでの点と点が、解き進めることで線で繋がっていく素敵な問題でした。
④不謹慎な手紙(まんとさん)
これまでの人生でルメートルと同じ考えを持ったことがあるという人は多くないでしょうが、にも関わらず考えているうちにその発想に辿り着き、納得してしまうのがこの問題の面白いところです。
彼はなぜ囚われているのか、妻はなぜ亡くなったのか、そしてそうまでして妻に届けたかった言葉とは何なのか。解説に描かれていない背景を想像したくなる素敵な問題でした。
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
「金庫を守らせていたはずが大金を盗まれていた」「ラテラールが十億円を盗んだことを何としても隠し通したい」トリックを見抜く前後で全く意味が変わって見える表現がにくいです。
キーアイテムとして「怪盗のメッセージカード」を持ってくることで、「横領」と「泥棒」という二つの要素が見事に組み合わさってカオスで面白いストーリーが生まれた素敵な問題でした。
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
これぞまさに新形式という、普段のウミガメとはまた違った刺激を得られる問題です。何の脈絡もなく「この日本語はこの言語ではこう言うことにしよう」と設定しただけでは出題者の脳内当てに終始してしまいますが、きちんと文法や品詞を押さえた上でその言語が生まれた背景・文化の詳細まで作り込むことで、言語としての説得力と解読させる上での手がかりを同時に与えています。
参加者が一体となってライブ感を楽しむことができる素敵な問題でした。
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
二段構えのクロスワードを作成する手腕もさることながら、そこに秘められた物語をクロスワードを埋めることで解き明かしていく構成が非常に斬新かつ「ウミガメ的」であると感じます。
「クロスワードを解く」という作業自体が、記憶喪失となった私が自身のトラウマを呼び起こす行為を抽象化(具体化?)したものにも思え、一つのキーワードが明らかになると途端に次から次へと記憶が溢れ出す様子が高い没入感を生んでいます。
既存の枠に囚われない魅力を持つ素敵な問題でした。
⑧突貫工事(わかめさん)
短文ながら強烈な矛盾が示された問題文ですが、解答に辿り着いてから読み返すと細部まで非常によく練られていることがわかります。体育館を「新しくオープンした」とすることで読み手の受ける印象を誘導して謎としての魅力を強めつつ、同時に体育館としてメインの利用方法ではない瓦割り体験会を「オープニングイベントとして実施した」というストーリーとしての必然性を高めている素敵な問題でした。
⑨特典付き(さなめ。さん)
航空会社のアンケート内容としての「あるある」と新米宇宙飛行士の感情の両方に強い納得感があり、解答に辿り着いた瞬間に「これしかない」と思わせる引力を持っています。
日本語表現の曖昧さに気づく観察力と、それを活かすのに最適な状況設定、過不足ない情報の示し方に出題者さんの実力が感じられる素敵な問題でした。
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
選択肢の中から問題文を補完するものを選ぶという特殊な形式の新鮮さもありながら、重要なポイントが巧妙にずらされており閃いた時の気持ちよさを増幅させています。
隠された靴が戻ってくるかどうかといった結果ではなく悪意の有無こそが心情変化の理由であるという点も「意外だが納得できる結末」を見事に演出している素敵な問題でした。
⑪強風がゆえに(まきやさん)
慣用的な表現の妙を利用したトリックは数ありますが、この問題の巧みな点は「保険会社の社会人野球」という状況設定にあると感じます。
問題文の内容を鮮明に思い描くことが解決への大きな一歩となるウミガメらしい素敵な問題でした。
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)
「山が突然動き出す」というパワーワードも、解答に辿り着くとその意味がよくわかります。「逆さ富士」を問題に落とし込むにあたって「動かない海亀岳の姿をじっと見つめていた」とすることで、単に水面が動いたという現象にとどまらない登場人物の存在意義が見えてきます。
出題者さんのこだわりが垣間見える素敵な問題でした。

本投票:③⑦
トリック:②
物語:⑦
納得:⑨
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
・ベストトリック賞
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票
・ベスト物語賞
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に1票
・ベスト納得度賞
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)に1票

本投票:⑤⑦
トリック:⑤
物語:⑦
納得:⑤
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑤お金がいっぺえ
⑥なぞのいきものkujigesan
・ベストトリック賞
①ベンタブラック
・ベスト物語賞
⑨特典付き
・ベスト納得度賞
⑤お金がいっぺえ
以上に各1票ずつでお願いします!
[感想](一部を除きネタバレなし)
①
「可能性」というふわっとした問いかけ方がとてもうまいなと感じました。
②
短い問題文ながらも世界観がよくできていて無駄がない。すごい。
③
このトリックからこの問題文にするのが、味があっていいなと思いました。
④
問題としても綺麗にまとまっているけど、読み物としても好き。
⑤[ネタバレあり]
「ある日、カメオが金庫の扉を開くと」というさりげない状況説明のワードにもしっかりした意味があって丁寧だなぁと思いました。私もこんな問題を作りたい。
⑥
やっぱ面白い! 最高! kujigesanかわいい!
まだまだ瀬語話者募集中です。
⑦
技術力がすごい...パズルとしての完成度も高いし、題材選びもすごい。
⑧
シンプルながらも無駄のない構成で、ウミガメの入り口としてもふさわしいんじゃないかなと思いました!
⑨
「嬉しそうに」というのが微笑ましく、間接的ながらキャラ付けにより納得感を高めているような感じがしました。
⑩
トリックを思いつくのもさすがだけど、ちゃんと納得感を担保するような構成に練り上げているウデがすごい。
⑪[ネタバレあり]
保険会社、4人のチアリーダー、強風、という情報こそ出ているけど、確信をもって撃ち抜くスナイパーはすごいなぁ。
⑫
まずタイトルが好きです。この問題文を表す最善の表現だと思います。

本投票:⑤⑥
トリック:①
物語:⑨
納得:⑤
承りました!
[良い質問]

⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)に一票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に一票
ベストトリック賞
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)に一票

本投票:⑥⑦
トリック:⑩
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]

・本投票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)に2票
[感想](ネタバレなし)
こういう問題を作ろうと思いついたこと、そして最後まで破綻なく完成させたことが凄いと思いました。
・ベストトリック賞
①ベンタブラック(ぺてーさん)に1票
[感想](ネタバレなし)
着眼点と言い換えの巧妙さ。
・ベスト物語賞
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)に1票
[感想](ネタバレなし)
「みんなで体験する」という物語性。
・ベスト納得度賞
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)に1票
[感想](ネタバレなし)
短文にぎゅっと詰まった納得感。

本投票:⑦⑦
トリック:①
物語:⑥
納得:②
承りました!
[良い質問]

・本投票
No.(6)『なぞのいきものkujigesan』(ほずみさん) に1票
No.(10)『分かち合う仲』(ケッチャプさん) に1票
・ベストトリック賞
No.(9)『特典付き』(さなめ。さん) に1票
・ベスト物語賞
No.(7)『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』(SMさん) に1票
[編集済]

本投票:⑥⑩
トリック:⑨
物語:⑦
納得:-
承りました!
[良い質問]

・本投票
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん) に1票
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん) に1票
・ベストトリック賞
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん) に1票
・ベスト物語賞
⑨特典付き(さなめ。さん) に1票
・ベスト納得度賞
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん) に1票

本投票:②⑦
トリック:③
物語:⑨
納得:⑫
承りました!
[良い質問]

本投票
⑤⑥に1票ずつ
ベスト納得
⑤
ベストトリック
①
ベスト物語
⑥

本投票:⑤⑥
トリック:①
物語:⑥
納得:⑤
承りました!
[良い質問]

・本投票
②『彼岸饅頭嘘八百』(春雨さん)
③『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん)
・ベストトリック賞
①『ベンタブラック』(ぺてーさん)
・ベスト物語賞
⑥『なぞのいきものkujigesan』(ほずみさん)
・ベスト納得度賞
⑧『突貫工事』(わかめさん)
でお願いします!

本投票:②③
トリック:①
物語:⑥
納得:⑧
承りました!
[良い質問]

⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
に一票投票します。一番印象にのこってました!
[編集済]

本投票:⑥
トリック:-
物語:-
納得:-
承りました!
[良い質問]
結果発表をお待ちくださいませ^^
みなさま、たいへんお待たせいたしました!
それでは第6回『らてらておぶざいやー!〜あなたが選ぶ至極の一杯〜』の結果発表へ移りたいと思います!!
と、その前に。
問題文の冒頭にも書いてありますが、この『らてらておぶざいやー!』は毎月開催の月刊らてらての中で『らてらておぶざまんす!』を獲得した12作品の中から最も素晴らしい一問を選ぶものです。
今シーズンもこれまで、ウミガメ・20の扉・亀夫君・新形式を含めた合計120作品の問題を紹介してきました。エントリーされた出題者さまを挙げるとなんと…スッーー
ひゅーさん、だだだだ3号機さん、油獣さん、のまるすさん、るょさん、ペてーさん、わかめさん、ダニーさん、回さん、布袋ナイさん、春雨さん、あたりめ屋さん、ベルンさん、YJMさん、TaQiOnさん、ナナマガリさん、フリテンダブリーさん、まんとさん、風崎さん、ほずみさん、遠木ピエロさん、ぷっきーさん、天童 魔子さん、rotaryさん、SMさん、霜ばしらさん、さなめ。さん、えあとりっぷさん、アルバートさん、恋文くんさん、あめ@12さん、るぐらさん、藤井さん、三番目の共鳴さん、シンボージャック夫人さん、シキナミさん、まきやさん、ミワニーさん、はずれさん、器用さん、ルーシーさん、はいねこさん、白石コーソーさん
ーー…の43名!!!これだけたくさんの作品や出題者さまが月刊らてらてを盛り上げてくださいました。ありがとうございます!!
今回もおぶざいやーは1年間の総まとめということで。
これまで開催された月刊らてらてをあらゆる方向から振り返って見ましょう。
それでは、いってみよう!!ヽ(´▽`)/
ーーーーーーーーーー
☆総合部門
今シーズンにおいてウミガメ・20の扉・亀夫君・新形式問題を総合して、優秀な成績を収めた出題者および作品を紹介します。
🏅複数エントリー賞
→1回の企画において、最もエントリーされた作品数が多かった出題者
ダニーさん(5作品)NEW RECORD!!!
🏅総エントリー賞
→12回の企画において、最もエントリーされた作品数が多かった出題者
ダニーさん(26作品) NEW RECORD!!!
🏅最多得票作品賞
→1回の企画において、最も参加者からの票を獲得した作品
『歩く洋服は貧しさの証?』(ひゅーさん)
(21票獲得)
ーーーーーーーーーー
以上になります!いかがでしたでしょうか?月刊らてらて1年間の歴史を思い出とともに感じていただけたら嬉しいです^ ^これら以外にも素晴らしい問題を出題されたユーザーさまはたくさんいらっしゃいます!興味のある方は過去作品をチェックチェック!!してくださいな(OvO)♪
それでは、
今回のメインイベントに移りましょう!!
まずはサブ賞の発表からです。
ーーーーーーーーーー
🏅ベストトリック賞
水平思考問題をクイズたらしめているもの。
それはトリックです!
参加者をだまし、驚かせ、時に魅了する…
そんな素晴らしい逸品として選ばれたのは、こちら!
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
(8票獲得)
「参加していてやられた!となりました。問題文の各所にちりばめられた表現が自然で納得感の補強にもなっていてすごいです。」(ほずみさん)
「「ある日、カメオが金庫の扉を開くと」というさりげない状況説明のワードにもしっかりした意味があって丁寧だなぁと思いました。私もこんな問題を作りたい。」(靴下さん)
ーーーーーーーーーー
🏅ベスト物語賞
解説文に広がる無限のストーリー。
隠された物語を紐解いていくうちに
不思議と登場人物に恋をしてしまう…
そんな素晴らしい逸品として選ばれたのは、こちら!
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
(10票獲得)
「二重クロスワードというだけで見事なものですが、さらにサスペンスストーリーを織り込んでくるとは。」(異邦人さん)
「ウミガメ風だからこそできる物語の作り方だと思います。見えていた情報の意味が180度変わるときの驚きをクロスワードの盤面とリンクさせるという発想に脱帽です。」(ほずみさん)
ーーーーーーーーーー
🏅ベスト納得度賞
参加者さまに満足していただくには
やっぱり納得感が大事です!
あなたもなるほど、と思わずため息をついてしまう…
そんな素晴らしい逸品として選ばれたのは、こちら!
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)
(5票獲得)
「挿絵を使うことで、重要な選択肢に着目しやすくもあり、気付けばするすると解けていくだろう構造も好きです。」(ほずみさん)
「数え方に始まり唐突にも見える問いかけまでの点と点が、解き進めることで線で繋がっていく素敵な問題でした。」(「マクガフィン」さん)
ーーーーーーーーーー
受賞された出題者のみなさま、おめでとうございます
そしてついに本投票の発表です!!!
1000問の中から選ばれた12の椅子。
今、この1年間を代表する至極の一杯が、みなさまの前に現れます。
覚悟は、できましたか…??
ーーーーーーーーーー
[本投票]第3位🥉(10票獲得/22pt)
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん):300コイン獲得
「このトリックからこの問題文にするのが、味があっていいなと思いました。」(靴下さん)
「トリックに対して問題文で開示する情報、問いかけが過不足なく、かつとてもチャームが高いです。」(ほずみさん)
「「問題文に書かれていないことを明らかにする」というウミガメのスープの本質を見事に体現した問題です。」(「マクガフィン」さん)
ーーーーーーーーーー
[本投票]第2位🥈(13票獲得)
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん):500コイン獲得
「質問欄がほぼ未知の言語だけになっていくのを見ると、この問題に参加した人たちだけが到達できる世界にいることがとても羨ましく思えました。」(異邦人さん)
「参加者が一体となってライブ感を楽しむことができる素敵な問題でした。」(「マクガフィン」さん)
「やっぱ面白い! 最高! kujigesanかわいい!」(靴下さん)
ーーーーーーーーーー
そして栄えある、『らてらておぶざいやー!』獲得作品は…
……こちら!
[本投票]第1位🥇(22票獲得)
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん):1000コイン獲得
「真相に辿り着くのが怖いと思いながらも、早く真相を確かめたくなるような焦燥感に駆られ、クロスワードと文字情報だけで、こんなにも没入できる問題があるのかと衝撃を受けました。」(霜ばしらさん)
「二段構えのクロスワードを作成する手腕もさることながら、そこに秘められた物語をクロスワードを埋めることで解き明かしていく構成が非常に斬新かつ「ウミガメ的」であると感じます。」(「マクガフィン」さん)
「こういう問題を作ろうと思いついたこと、そして最後まで破綻なく完成させたことが凄いと思いました。」(わかめさん)
放送室から、一言をば。
近年、というほど最近でももうないのかもしれませんが、謎解きやリアル脱出ゲームが広く世間に広まり、また芸能人や配信者の方々の活動も相まってウミガメのスープの間口は広がっているように感じます。
逆にここらてらてに集ったみなさんの中にも、ウミガメとは異なる謎解きを楽しんでいる方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
様々な種類の謎に触れることは、みなさまお一人お一人に「自分はどんな謎が好きなのか」「どんな謎を解きたいのか」を考えさせるきっかけになるように思います。
今回のおぶざいやー!において新形式問題が1位,2位を飾ったように、らてらてにおいてもウミガメのスープとしての常識やノウハウに囚われないまさに水平思考的な問題も日々生み出されていますから、あなた自身の「好き」を見つける材料には事欠かないのではと感じます。
ウミガメのスープの好みに限らず、そうしてご自身の気持ちを改めて見つめ直してみることで、世界の見え方が良いように変わっていくと良いなと、そんな風に思う今日この頃でした。
そんな多種多様な「好き」を持つ方々の中で見事最も多くの票を獲得し、「一年を代表する作品として最もふさわしい」と判断された『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』は、それだけ多くの方々にその魅力を認められたということです。素晴らしい^^
本当におめでとうございます🎉
今回たくさんの投票とともに、たくさんの感想もいただきました^ ^
受賞された全ての出題者さま、おめでとうございます!!!
(入賞賞品及び参加賞は結果発表後、司会者がミニメールにて配布いたします。)
そして見事優勝されました『[ウミガメ風クロスワード]空白のままで』にはタグ『らてらておぶざいやー!』を差し上げます!!(勝手に)
……
今回は39名の参加者さまにご投票いただき、総投票数は76票になっております。本当にありがとうございました。次回開催は来年、となりますが、また会える日を楽しみにしております。毎月開催の『月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜』は既に第7シーズンの新たなスタートを切っております。これからどんな素晴らしい問題たちに出会えるのでしょうか??今からドキドキですね!
それでは、今回の『らてらておぶざいやー!』はこれでおしまい。
これからも楽しいウミガメライフを!
それではご一緒に〜せぇのっ
Let’sらてらて〜
参加者一覧 39人











































おぶざいやー&物語賞ありがとうございます!!!めちゃんこ嬉しい!!!次回まで、ことある度に水戸黄門の印籠のように使いたいと思います。主催の方及び参加者の皆さんありがとうございました。[25年05月11日 09:58]





ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました^^ 入賞された皆様も、そうでない皆様も、本当におめでとうございます!!!ご参加くださる皆様のお力もあって、今年も無事運営することができました!すでに新シーズンが始まっている月刊らてらても合わせて、今後ともどうぞご贔屓に^^[25年05月11日 01:24]

















https://late-late.jp/mondai/show/19242
→本投票:1票 トリック:5票 物語:1票 納得:3票獲得(19pt 26good)
②彼岸饅頭嘘八百(春雨さん)
https://late-late.jp/mondai/show/19284
→本投票:3票 トリック:1票 物語:1票 納得:3票獲得(23pt 22good)
③歩く洋服は貧しさの証?(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19376
→本投票:10票 トリック:3票 物語:0票 納得:5票獲得(22pt 23good)
④不謹慎な手紙(まんとさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19496
→本投票:2票 トリック:0票 物語:4票 納得:0票獲得(13pt 7good)
⑤お金がいっぺえ(ぺてーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19595
→本投票:10票 トリック:8票 物語:0票 納得:3票獲得(13pt 17good)
⑥なぞのいきものkujigesan(ほずみさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19659
→本投票:13票 トリック:1票 物語:6票 納得:0票獲得(31pt 40good)
⑦[ウミガメ風クロスワード]空白のままで(SMさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19753
→本投票:22票 トリック:5票 物語:10票 納得:0票獲得(28pt 51good)
⑧突貫工事(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19791
→本投票:2票 トリック:3票 物語:0票 納得:4票獲得(11pt 8good)
⑨特典付き(さなめ。さん)
https://late-late.jp/mondai/show/19897
→本投票:2票 トリック:1票 物語:5票 納得:4票獲得(12pt 15good)
⑩分かち合う仲(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19932
→本投票:5票 トリック:6票 物語:1票 納得:1票獲得(12pt 17good)
⑪強風がゆえに(まきやさん)
https://late-late.jp/mondai/show/19983
→本投票:2票 トリック:0票 物語:0票 納得:2票獲得(8pt 9good)
⑫大山鳴動して何が一匹?(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20094
→本投票:4票 トリック:0票 物語:0票 納得:4票獲得(11pt 18good)

自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!