「お父さんどうしよう、歯が抜けちゃった!!」
今年8歳になる息子が慌てた様子でそう言った。
聞けば、右奥歯の乳歯が生え変わりで突然抜けてしまったそうな。
「落ち着きなさい。抜けた歯は?」
「飲み込んじゃった…。」
それを聞いた父は、
息子を地元の歯医者ではなく、
海外の闇医者の所に連れていくことにした。
さて、一体なぜ?
今年8歳になる息子が慌てた様子でそう言った。
聞けば、右奥歯の乳歯が生え変わりで突然抜けてしまったそうな。
「落ち着きなさい。抜けた歯は?」
「飲み込んじゃった…。」
それを聞いた父は、
息子を地元の歯医者ではなく、
海外の闇医者の所に連れていくことにした。
さて、一体なぜ?
![](/img/badge/kaeru_a.png)
ミスリード防止の補足:仕込んでいる=歯の中に何か入れている という意味ではないです
No.17[弥七]11月12日 21:1011月12日 21:15
![](/img/badge/origin04_a.png)
![](/img/f.png)
奥歯に仕込まれていたものは高価なものですか?
![](/img/f-r.png)
う~んNOかな 歯に仕込んでいる物自体は高価ではないですが…ミスリード注意 [良い質問]
No.19[オリオン]11月12日 21:1111月12日 21:15
![](/img/badge/heart_1_a.png)
![](/img/f.png)
息子は抜けた歯の他に何かを一緒に飲み込んでしまっていて、それを摘出したいということですか?
![](/img/f-r.png)
YESかな?そう捉えてもらっても問題ないです [良い質問]
No.21[ぎんがけい]11月12日 21:1111月12日 21:15
![](/img/badge/origin_ginga.png)
![](/img/f.png)
父は息子が歯を飲み込まなくても、その闇医者に連れていく予定がありましたか?
![](/img/f-r.png)
NO!歯を飲み込まなければ、闇医者に行く必要はありませんでした。 [良い質問]
No.32[オリオン]11月12日 21:1711月12日 21:19
![](/img/badge/heart_1_a.png)
![](/img/f.png)
日本から何かを、息子の奥歯に隠して持ち出すつもりでしたか?
![](/img/f-r.png)
発想だけYES! 仕込んでいる=歯の中に何か入れている という意味ではないです [良い質問]
No.35[弥七]11月12日 21:2011月12日 21:22
![](/img/badge/origin04_a.png)
![](/img/f.png)
仕込んであるとは、歯に被せているというイメージですか?
![](/img/f-r.png)
NO!被せているわけではないですが、歯の外側にあるイメージでOKです [良い質問]
No.36[オリオン]11月12日 21:2011月12日 21:22
![](/img/badge/heart_1_a.png)
![](/img/f.png)
植物の種を海外に持ち出すのは違法だけど、息子にもぐもぐさせて梅干しの種を持って行こうとしてたら、息子が種を噛んだはずみで歯が抜けた上に種と歯を飲み込みましたか?
![](/img/f-r.png)
NO!発想は近いところにある
No.37[きはる]11月12日 21:2011月12日 21:22
![](/img/badge/freemasonry_1_b.png)
![](/img/f.png)
例えばガムなどの粘度の高い食べ物に証拠物品を隠していて、それを息子が歯と一緒に飲み込んでしまったので、回収するために闇医者を頼りましたか?
![](/img/f-r.png)
NO!
No.38[ぎんがけい]11月12日 21:2011月12日 21:23
![](/img/badge/origin_ginga.png)
![](/img/f.png)
その歯が息子についている状態だと、(26)の取引を円滑に行うことができますか?
![](/img/f-r.png)
YES!歯が抜けていなければ取引が円滑に進むことでしょう [良い質問]
No.41[きはる]11月12日 21:2311月12日 21:25
![](/img/badge/freemasonry_1_b.png)
![](/img/f.png)
息子の胃の中に違法物品を隠していて、糸を奥歯に括りつけていたが、生え変わりで歯とともに糸も胃に入ってしまったため、取り出せなくなりましたか?
2+
![](/img/iine_on.png)
![](/img/f-r.png)
YES!!!!故に闇医者で取り出そうとしました。だいせいかい~~ [正解]
2+
![](/img/iine_on.png)
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
全員
![](/img/badge/hozumi_01_a.png)
![](/img/badge/heart_1_a.png)
![](/img/badge/maku01_a.png)
![](/img/badge/origin04_a.png)
![](/img/badge/kame_a.png)
![](/img/badge/origin_ginga.png)
![](/img/badge/0563052054_1_b.png)
![](/img/badge/0486044440_1_b.png)
![](/img/badge/0465053353_1_a.png)
![](/img/badge/freemasonry_1_b.png)
海外への麻薬の密輸を生業とする男。
その手口は、幼い息子を共犯者とする悪質なものであった。
奥歯に回収用の細い糸を括り付け、
その細い糸に括り付けた麻薬の小袋を飲み込ませておく。
目を光らせている麻薬捜査官も、そこまでは確認しない。
まさか幼い子どもの胃や食道に薬が隠されているとは夢にも思わないのである。
・・・
しかし、この日は渡航先でアクシデントがあった。
歯に括り付けた糸を、息子が抜けた歯ごと飲み込んでしまったのだ。
…これでは薬を回収できない。
…。
…こうなってはもう…。
『開いて取り出す』しか…ないかな…😅。
答え:
麻薬を息子から取り出すため。
その手口は、幼い息子を共犯者とする悪質なものであった。
奥歯に回収用の細い糸を括り付け、
その細い糸に括り付けた麻薬の小袋を飲み込ませておく。
目を光らせている麻薬捜査官も、そこまでは確認しない。
まさか幼い子どもの胃や食道に薬が隠されているとは夢にも思わないのである。
・・・
しかし、この日は渡航先でアクシデントがあった。
歯に括り付けた糸を、息子が抜けた歯ごと飲み込んでしまったのだ。
…これでは薬を回収できない。
…。
…こうなってはもう…。
『開いて取り出す』しか…ないかな…😅。
答え:
麻薬を息子から取り出すため。
23年11月12日 20:57
[るょ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
![](/img/badge/0486044440_1_b.png)
![](/img/badge/origin04_a.png)
![](/img/badge/kaeru_a.png)
るょ
正解おめでとうございます~~~ 補足として、歯に仕込んでいたのはあくまでも『糸』であり、麻薬は最初から体内にあったのでややこしい回答となりました。 すみません~~[23年11月12日 21:25]
正解おめでとうございます~~~ 補足として、歯に仕込んでいたのはあくまでも『糸』であり、麻薬は最初から体内にあったのでややこしい回答となりました。 すみません~~[23年11月12日 21:25]
![](/img/badge/origin_ginga.png)
![](/img/badge/hozumi_01_a.png)
![](/img/badge/0486044440_1_b.png)
![](/img/badge/origin_ginga.png)
![](/img/badge/origin04_a.png)
![](/img/badge/0563052054_1_b.png)
![](/img/badge/hozumi_01_a.png)
![](/img/badge/kaeru_a.png)
![](/img/twitter_btn.png)
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票ブクマ:2
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!