A子(仮名)とB子(仮名)がおやつのプリンを賭けて勝負をしていた。
なかなか勝負がつかない中、ある場面でB子に反則の疑いがかかる。
勝敗の判断を委ねられたのは、傍観者のC子(仮名)。
A子「どっちの勝ち!?」
C子「□□□□□」
この場面で、少なくともB子が勝った可能性が0となっていたように、□に入る語句を答えて下さい。
※□の数は文字数と関係しません。寧ろFAについては、ある程度ニュアンスが正しければ正解とします。
なかなか勝負がつかない中、ある場面でB子に反則の疑いがかかる。
勝敗の判断を委ねられたのは、傍観者のC子(仮名)。
A子「どっちの勝ち!?」
C子「□□□□□」
この場面で、少なくともB子が勝った可能性が0となっていたように、□に入る語句を答えて下さい。
※□の数は文字数と関係しません。寧ろFAについては、ある程度ニュアンスが正しければ正解とします。


プリン+戦争、流行って欲しいな…!
20の扉
おかーぷ
No.9[靴下]11月21日 23:0511月21日 23:10


A子、B子、C子ではなく、松子、竹子、梅子でも成立しますか?
2+


No!! 成立しません!! 飽くまでも仮名ですが…! [良い質問]
No.11[休み鶴]11月21日 23:0911月21日 23:11


(9)3人のそれぞれの本名はアレッサンドラ子・ベアトリーチェ子・クリスティーナ子で成立しますか?

Noですが、本名は超重要です!! [良い質問]
No.12[アルカディオ]11月21日 23:0911月21日 23:11


後出しで負けましたか?(相手がパーを出したので自分はグーを出した的な)

YesNo 問題文の通り、「B子が勝った可能性は0」なのです。 [良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







FA:
あいこでしょ。
++++++++++++++++++++
昨日のおやつの時間…。
日曜日であったが私は仕事に行っていたので、家内が4人分買ってきたプリンは、一つ余った。
そしてその日の夜。そこで正にその時。夕餉のあとのプリンを賭けて、姉の愛子と妹の紅子の壮絶な勝負の火蓋が落とされた。
~じゃんけん~
それは、シンプルなルールの下に成り立つ深層なる心理戦。モチーフのある3つの手、グー・チョキ・パーをどれか出し、定められた優劣により勝敗が決する一発勝負なのである。
最初はグー!じゃんけんぽん!
あいこでしょ!
また、二人の心理が不可解にも被れば、勝敗が持ち越され、互角を認識される言葉と共に再戦が執り行われる。
あっ、紅子!今、あとだししたー!
ここで、審議がかかった。
愛子曰く、自身のパーに出された紅子のグーが咄嗟に、勝利の証のチョキか、再戦要求のパーか何か、曖昧な勝負手にすり替えられた反則行為があったという。
今の、どっちの勝ち!?
ただ愛子もまた、自身の勝負開始のタイミングに齟齬があったかも知れないと思い始める中で、判断は傍観者たる母親、千佳子に委ねられる。
ここでの千佳子の返答は。
あいこでしょ。
∴愛子の勝ちでしょ/「おあいこ」でしょうよ
どちらの判定か瞬時に認識できなかったが、紅子が勝利した可能性はこの時点で消え去ったので、愛子の拳は強く握られたのであった。
…この判定の詳細は不明である。
ただこの後の顛末で確認されたこととして、
・最終的には愛子が激闘を制したこと。
・紅子の泣きそうな顔をみて、プリンが半分に分割されたこと。
・それを見た千佳子が、7時のニュースを変え、姉妹にテレビ占領の権利を譲渡したこと。
・姉妹は7時半から、大人気アニメ「創りだせ メルナ様!」を楽しんだこと。
これらが確実な事項である。
以上。記録日は月曜の夜、トランプを持って対戦を所願する愛子がめっちゃめちゃ可愛いので、ここで文章を区切る。ここまでについて再度、事実確認を完遂されたし。
++++++++++++++++++++
要約:
二人が行っていた勝負とはじゃんけん。A子の本名が愛子であることを踏まえると、C子の発言で題意を満たすのはあいこでしょ。である。
文責:父 大毅
あいこでしょ。
++++++++++++++++++++
昨日のおやつの時間…。
日曜日であったが私は仕事に行っていたので、家内が4人分買ってきたプリンは、一つ余った。
そしてその日の夜。そこで正にその時。夕餉のあとのプリンを賭けて、姉の愛子と妹の紅子の壮絶な勝負の火蓋が落とされた。
~じゃんけん~
それは、シンプルなルールの下に成り立つ深層なる心理戦。モチーフのある3つの手、グー・チョキ・パーをどれか出し、定められた優劣により勝敗が決する一発勝負なのである。
最初はグー!じゃんけんぽん!
あいこでしょ!
また、二人の心理が不可解にも被れば、勝敗が持ち越され、互角を認識される言葉と共に再戦が執り行われる。
あっ、紅子!今、あとだししたー!
ここで、審議がかかった。
愛子曰く、自身のパーに出された紅子のグーが咄嗟に、勝利の証のチョキか、再戦要求のパーか何か、曖昧な勝負手にすり替えられた反則行為があったという。
今の、どっちの勝ち!?
ただ愛子もまた、自身の勝負開始のタイミングに齟齬があったかも知れないと思い始める中で、判断は傍観者たる母親、千佳子に委ねられる。
ここでの千佳子の返答は。
あいこでしょ。
∴愛子の勝ちでしょ/「おあいこ」でしょうよ
どちらの判定か瞬時に認識できなかったが、紅子が勝利した可能性はこの時点で消え去ったので、愛子の拳は強く握られたのであった。
…この判定の詳細は不明である。
ただこの後の顛末で確認されたこととして、
・最終的には愛子が激闘を制したこと。
・紅子の泣きそうな顔をみて、プリンが半分に分割されたこと。
・それを見た千佳子が、7時のニュースを変え、姉妹にテレビ占領の権利を譲渡したこと。
・姉妹は7時半から、大人気アニメ「創りだせ メルナ様!」を楽しんだこと。
これらが確実な事項である。
以上。記録日は月曜の夜、トランプを持って対戦を所願する愛子がめっちゃめちゃ可愛いので、ここで文章を区切る。ここまでについて再度、事実確認を完遂されたし。
++++++++++++++++++++
要約:
二人が行っていた勝負とはじゃんけん。A子の本名が愛子であることを踏まえると、C子の発言で題意を満たすのはあいこでしょ。である。
文責:父 大毅
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票納得:2票ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!