「【答えが二つあるウミガメ】とりあえずつかまりたい」「1ブックマーク」
「信号のない横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、必ず車を止めて歩行者に横断歩道を渡らせてあげなければならない」
と教習所で習い、へー、知らなかったなぁ、実際あんまり待ってくれる車いないよなぁ、でも今後気をつけようと思ったカメオ。
さてその後、無事免許を取ったあと、カメオは教習所で習ったことを思い出し、信号のない横断歩道の前で止まろうとした時、近くにパトカーがいるのに気付くと、止まることなくそのまま進むことにした。
一体何故?
※この問題には解答が二つあります。
それぞれに対して「Yes/No」「Yes 良質/関係ありません」などと解答します
と教習所で習い、へー、知らなかったなぁ、実際あんまり待ってくれる車いないよなぁ、でも今後気をつけようと思ったカメオ。
さてその後、無事免許を取ったあと、カメオは教習所で習ったことを思い出し、信号のない横断歩道の前で止まろうとした時、近くにパトカーがいるのに気付くと、止まることなくそのまま進むことにした。
一体何故?
※この問題には解答が二つあります。
それぞれに対して「Yes/No」「Yes 良質/関係ありません」などと解答します
23年06月29日 00:01
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
①
歩いて横断歩道を渡る時、普段なら車が来て危ないから立ち止まっていたけど、近くにパトカーがいたのできっとあの車も止まってくれるだろう、と交通規則を思い出しながら、遠慮無く横断歩道を渡ったから。
②
歩いて信号のない横断歩道を渡るため止ろうとしたカメオ。
これであの車がとまらなければ違反なんだよなぁ、と思い出していると、パトカーが近くにいるのを発見。
別にこの横断歩道渡らなくてももっと先で渡ればいいし、ここで俺が待っているのにもしあの車が横断歩道手前で止まらなかったらあのパトカーに注意されて減点されるだろう。
そう思って横断歩道の前で止まること無く、歩道を歩き続けた。
歩いて横断歩道を渡る時、普段なら車が来て危ないから立ち止まっていたけど、近くにパトカーがいたのできっとあの車も止まってくれるだろう、と交通規則を思い出しながら、遠慮無く横断歩道を渡ったから。
②
歩いて信号のない横断歩道を渡るため止ろうとしたカメオ。
これであの車がとまらなければ違反なんだよなぁ、と思い出していると、パトカーが近くにいるのを発見。
別にこの横断歩道渡らなくてももっと先で渡ればいいし、ここで俺が待っているのにもしあの車が横断歩道手前で止まらなかったらあのパトカーに注意されて減点されるだろう。
そう思って横断歩道の前で止まること無く、歩道を歩き続けた。
「古(いにしえ)より伝わる双子の能力(ちから)」「1ブックマーク」
喜海島。
コンビニどころか信号機さえ無い小さな島である。
この島の人口がここ一年で2倍になったのは、この島で唯一の双子であるポコいちとポコじが○○したからである。
○○に入る言葉を理由とともに答えなさい。
※○○に該当する表現はいろいろありますので、同じ意味合いであれば正解とします
※ポコいちとポコじは田中夫妻の息子たちで、もちろん人間です
※質問数制限なし
コンビニどころか信号機さえ無い小さな島である。
この島の人口がここ一年で2倍になったのは、この島で唯一の双子であるポコいちとポコじが○○したからである。
○○に入る言葉を理由とともに答えなさい。
※○○に該当する表現はいろいろありますので、同じ意味合いであれば正解とします
※ポコいちとポコじは田中夫妻の息子たちで、もちろん人間です
※質問数制限なし
23年06月24日 21:24
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]

本日24時に締めたいと思います(。-_-。)
解説を見る
A.誕生
この島で唯一生活している田中夫妻に双子が産まれたから。
この島で唯一生活している田中夫妻に双子が産まれたから。
「軍艦算」「1ブックマーク」
次の問をよく読んで、回答欄の▢に正しい1字を入れよ。
問.
軍艦巻き専門店『マーチ★マーチ』の超得三品っていう割引システム知ってる?
3つのネタを一度に注文すると、3つ目は先の2つの合計金額を3で割った値段で食べられるのよ。10円未満は切り捨てね。
例えばさ、ネギとろ、ツナサラダ、生うに、の順番で注文したとするでしょ?
そうすると、ネギとろ180円で、ツナサラダが140円、えーと…3つ目はいくら?
答.
▢O
問.
軍艦巻き専門店『マーチ★マーチ』の超得三品っていう割引システム知ってる?
3つのネタを一度に注文すると、3つ目は先の2つの合計金額を3で割った値段で食べられるのよ。10円未満は切り捨てね。
例えばさ、ネギとろ、ツナサラダ、生うに、の順番で注文したとするでしょ?
そうすると、ネギとろ180円で、ツナサラダが140円、えーと…3つ目はいくら?
答.
▢O
23年06月28日 22:47
【20の扉】 [きまぐれ夫人]
【20の扉】 [きまぐれ夫人]

やっぱネギトロ
解説を見る
N
「新ラテシン ウミガメのスープ・アウトブレイク」「1ブックマーク」
ある男が海の見えるレストランでウミガメのスープを注文した。
男が出された水を一口すると「これはウミガメのスープですか?」と店員に尋ねました。
すると店員は「はい、ウミガメのスープに間違いありません」と答えると
男はそのままお支払いをして帰ってしまいました。
その後、男は自殺をしたのです。
一体なぜ?
男が出された水を一口すると「これはウミガメのスープですか?」と店員に尋ねました。
すると店員は「はい、ウミガメのスープに間違いありません」と答えると
男はそのままお支払いをして帰ってしまいました。
その後、男は自殺をしたのです。
一体なぜ?
23年07月02日 22:07
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
手を洗うためにお出ししたフィンガーボールを男はウミガメのスープだと勘違いし飲んでしまったのです。
おや?これはただの水じゃないか?店員に確認してみるか・・・・
男のミスに気づいた店員は男に恥をかかせまいとこれはウミガメのスープですと嘘をついたので
男は何事もなく帰っていったのです。
後日、男は大事な食事会で出されたフィンガボールを見て
(これは{ウミガメのスープ}だ。)とみんなの前でフィンガーボールを飲んで笑われてしまったのです。
男は恥ずかしさのあまり自殺をしてしまいましたとさ
おや?これはただの水じゃないか?店員に確認してみるか・・・・
男のミスに気づいた店員は男に恥をかかせまいとこれはウミガメのスープですと嘘をついたので
男は何事もなく帰っていったのです。
後日、男は大事な食事会で出されたフィンガボールを見て
(これは{ウミガメのスープ}だ。)とみんなの前でフィンガーボールを飲んで笑われてしまったのです。
男は恥ずかしさのあまり自殺をしてしまいましたとさ
「天邪鬼」「1ブックマーク」
遥か昔から【A】というものが存在したが、精度が良くなく、困ってしまうこともあった。
そのため、人々は長い歴史の中で【A】の精度を上げるようにしてきたが、近年は逆に精度を下げるような動きをするようになったらしい。
さて、【A】とは何か。また、精度を下げるようになった理由も答えてほしい。
そのため、人々は長い歴史の中で【A】の精度を上げるようにしてきたが、近年は逆に精度を下げるような動きをするようになったらしい。
さて、【A】とは何か。また、精度を下げるようになった理由も答えてほしい。
23年07月04日 16:13
【20の扉】 [花舞月夜]
【20の扉】 [花舞月夜]
解説を見る
【A】とは{地図}である。
人々は長い歴史の中でいかに正確な地図を作れるかを考え地図を作ってきたが、今はインターネットなどからいくらでも地図を見られるようになった。
このことから、地図の制作会社は自社の地図が無許可で再配布を行っていたり、不適切な使用をされていたりすると直ぐに分かるように、{「著作権トラップ」}を仕込むようになったのだった。
{「著作権トラップ」}とは
架空の道路や町、存在しないカーブ、広い道路を狭くするなど、利用者に支障をきたさない範囲で地図に描くことで無断複製などされた際に無断複製をした側が言い逃れが出来ないように又は無断複製をされたことを地図の制作会社が把握する手助けとなるようにするものである。
人々は長い歴史の中でいかに正確な地図を作れるかを考え地図を作ってきたが、今はインターネットなどからいくらでも地図を見られるようになった。
このことから、地図の制作会社は自社の地図が無許可で再配布を行っていたり、不適切な使用をされていたりすると直ぐに分かるように、{「著作権トラップ」}を仕込むようになったのだった。
{「著作権トラップ」}とは
架空の道路や町、存在しないカーブ、広い道路を狭くするなど、利用者に支障をきたさない範囲で地図に描くことで無断複製などされた際に無断複製をした側が言い逃れが出来ないように又は無断複製をされたことを地図の制作会社が把握する手助けとなるようにするものである。