キャノーさんのGoodした問題
Good一覧
良質部門
キャノー「
問題文が徹底されていて、美しささえ感じます。解説を見て、改めて問題文を見返そうと思った問題です。」
良質部門
キャノー「
自然な導入、そして真実を解説された時、伏線の多さに驚きました!」
良質部門
キャノー「
「絶望」というワードを、正しく使用している恐ろしい問題でした…元祖ウミガメのような設定の大きさと、問題文にある何気ないクールが、問題を演出していて、解説を知った時には思わず声が出てしまいました!」
良質部門
キャノー「
猫を見て犬がいると言われたと主張する猫、問題文の語り、そして「猫と犬」を問題の材料としてチョイスした理由…全てが綺麗に繋がっており、お見事としか言えません!凄い!」
納得部門
キャノー「
冷蔵庫の中にある常温の水、本当に謎だらけの状況ですが、その答えには納得せざるを得ません。」
トリック部門
キャノー「
本当に参考にしたい問題です。タクシーを題材にした水平思考とは?」
06月02日)
「常識は投げ捨てるもの。タイトルに入れ忘れてましたが三題噺です。」
物語部門
キャノー「
三題噺という縛りから、ここまで面白いストーリーを創れるなんて…!出題者様の才能がいっぱいだと思わざるをえません。」
納得部門
キャノー「
「注文の品が無いのに、人が絶えない」というチャーム。そして納得感の大きい解説。こういうスープを作れるようになりたいし、リアルタイムで解いてみたい。」
06月24日)
「答えが二つある変則的なウミガメのスープです。」
トリック部門
キャノー「
2つのトリックを考え、それを1つの問題文に凝縮する、その技力に感服します。」
トリック部門
キャノー「
「サンマの香る絆創膏」は、らてらてに新しいトリックの在り方を提案した…そう思えるほど、至る所に、自然にトリックは潜んでいたのです。」
次へ進む
(

質問数制限) (

時間制限) (

闇スープ) (

名無し出題) (

挿絵あり)


