ダニーさんのGoodした問題

トリック部門
ダニーただの嘘ではなく、2つの嘘とするのが流石。この問い掛けで良い塩梅にミスリードが効いている。
11月29日)
「リクエストがあったのでおカプしたけど、なぜか表示できないので取り止め」
三番目の共鳴」(61問)
トリック部門
ダニー問題文に違和感なく溶けこんだ「変わらない景色」「少し進んだこの先に」というクルーが秀逸。不穏な空気を感じる問題文もとてもチャーミング。
12月01日)
「牛乳拒否するようじゃ無理か。牛乳はね、飲んでおかないと。」
霜ばしら」(92問)
トリック部門
ダニー搾りたての牛乳!!!
11月30日)
さなめ。[ラテアート]」(117問)
トリック部門
ダニーこのダブルミーニングに気づくセンスと、それを絶妙な難易度で問題文に落とし込むセンスが羨ましい。
11月30日)
「卵入りあっさりスープ」
あめ@12」(7問)
トリック部門
ダニー「卵」というアイテムの特徴を上手く調理している卵だけに。卵だけにね!
11月02日)
アルバート」(23問)
トリック部門
ダニー1行目の殺し屋の説明のしれっと感が素晴らしい。でも恐ろしいスナイパーはらてらてにもたくさんいるのだなあ。
トリック部門
ダニーさらっと配置されたクルーがよい仕事をしている。あと絵面を思い浮かべるとシュールでよい。
12月23日)
わかめ」(96問)
トリック部門
ダニーこの状況で男女のつく二つの嘘という部分を切り取り、問題文の印象を解説の真逆にしてしまうのがすごい。どこをクルーにしてどこをベールにするのか、その采配次第でどんなシーンも問題文に作り上げることができるのではと感じさせてくれる問題。
12月27日)
「気が早いスープ」
ぺてー」(75問)
トリック部門
ダニーチャームが際立つ良問。「というので」という表現が問題文に自然に馴染んでいるのが綺麗。
01月04日)
わかめ」(96問)
トリック部門
ダニー「神社」というクルーが一粒で二度美味しい! 二人の会話を盛り込む構図は、この叙述トリックを活かす最適解ではないだろうか。とても美しい問題。
次へ進む
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)