■管理人からのお知らせ 荒らしによる投稿は確認のうえ削除し、対策を行いました。
万が一、見落とし等ございましたら、お知らせいただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

さなめ。さんのGoodした問題

物語部門
さなめ。スケールの違う問題文にぶつける答えとしてぶっ飛び方がとても合っていて(笑える意味で)面白かったです!それだけでなく、『おやしき編』である理由のはまり方や、本のストーリーや販売方法にばかり注目がいっていたであろう読み手の予想を的確に裏切る背景はとても考えられており、そのバランスの良さが素晴らしいと感じました。
06月12日) すぐに回答できます
るぐら」(18問)
物語部門
さなめ。転がせそうでうまく転がしにくい話題を積み上げて短くも奥深い物語を体現させる、その技術がいつもお上手で目を見張ります。
05月03日)
うつま[☆2023良いお年を]」(81問)
トリック部門
さなめ。駅でスキップするとどんなことが起こるだろうな〜と色々リストアップしてみて、しかしそのリストではこの問題は解けないなと考えてしまいました。問題文に一定の流れが生まれており、それが読み手の視点を華麗にずらして真相の根幹を見えなくしているとても巧みな構成でした。
03月27日)
「金曜日22時ごろまで予定」
ベルン」(876問)
トリック部門
さなめ。簡潔な問題文をうまく綺麗な一問に導入させているところがいいなと思いました。また、問題文で明かす事実の絞り方が非常に工夫されており、「あるある!」と思って嬉しくなる問題に特有のそれ以上に何かない物足りなさを言葉えらび、情報えらびの面で補っているところが特に革新的で面白かったです。
06月21日)
「店長兼は誤字で、正しくは店長です。」
チェリー」(13問)
納得部門
さなめ。わざわざ水をメニューに追加する、という全く非合理なような謎がとても興味を惹きます。謎の上塗りにも感じる細かな記述も、店長の共感できる判断に則すと途端に強烈に納得できる綺麗な構成だと感じました。
04月07日)
「SP:るょさん」非公開
まんと」(86問)
トリック部門
さなめ。「可能な限り求めよ」という問いかけでかなり「どういう収集をつけるの?」という疑問が感じられたところ、解説を見て驚愕しました。まだまだ20の扉には可能性が無限大に眠っていることに気づかされます。とても大好きな問題タイプです!
06月27日)
「SP感謝:松神さんと愉快な仲間たち」
るょ」(72問)
物語部門
さなめ。カメオ視点で進んでいく物語に合わせた問題文や、奪い桜に隠された秘密が明かされると、編み出されたストーリーが色んな面から沢山の衝撃を与えてくれます。ウミガメのスープという形式が魅せる素晴らしい一問です。
01月05日)
「新・深夜の小ネタ集18」
るょ」(72問)
トリック部門
さなめ。元となるトリックもとても面白い物語となっています。その上で、始めから問いかけ部分の細部に至るまで工夫された言い回しによって保たれるフェアのバランスに脱帽です。
納得部門
さなめ。元となるトリックの着眼点や言い回しが巧妙なのはもちろんのこと、それを存分に活かすためにシチュエーションを具現化、明確化していくことで、真相を知ったときになるほど!と思いやすくなるような緻密な構成が完成されている素敵な一問です。
07月23日)
「双子問題②(①の内容は重要ではありません)」
霜ばしら」(100問)
トリック部門
さなめ。何もかもが綺麗な欺きです。兄の名前の明確な特定なんてできるの?という疑問は解説で鮮やかに回収され、親へのイメージまで一転させられた分、その落差に虜になってしまいます。
次へ進む
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)