

良質部門
ドタオ「トリック/物語/納得感、3部門でGoodしました!分かりやすく非っ常に謎を感じる物語導入、チャームとして設定された手がかり「自殺(何かの被害者としての死?)」「手記上の日付」「9年越し」、それらを元に推理すること自体が先入観やトリックを参加者に体感させ(ウミガメのスープもそうだったでしょ「なんでスープ飲んだくらいで自殺すんの?質問して確認したりもして…」みたいな)、隠された答えにたどり着く…。元祖ウミガメのスープ問題と同じくコピペレベルになる問題だと思います!」


トリック部門
ドタオ「「晩御飯に何を食べたいか」という単語で食材を買う段階の話だと誤認させてるんですねー。何を食べたいか=どれを食べたいかっていうね! あと顔文字くんも良い感じにベール作ってくれてるかも?w」


納得部門
ドタオ「物語を解く手がかりとされている「自殺」「9年越し」「手帳の日付」を元に質問をしていく、この流れ自体が物語のトリックを暴く楽しさになっている高クオリティのウミガメ問題となっていますが、問題の真相を暴いたときの恐怖が納得感の高さを代弁してます…!!」