長いことお付き合いいただき感謝です。
[みんなにお願いする][3人:∞人][パスワードあり][公開&部屋解放] くろだぐったりウサギ93タリブンダニー Aは足がはやいというただそれの理由でBをしめるという。
なぜだろうか。(元文)
解説
Aは特定の必要はなく、Bは青魚。
↓
360,362 ダニーさん 足がはやい(腐りやすい)+ウサギとカメ
377 タリブンさんストーリー大枠
484 概要決定
最終
タイトル 亀視跳々(きしぴょんぴょん)
問題文
ウサギの足のはやさをしっているので、カメはとてもねむいのをがまんしてウサギに勝負をいどみました。
なぜカメはわざわざねむたいときに勝負をいどんだのでしょう?
解説
あれは暑い夏の日だった。
かけっこで勝負しようなんてウサギの口車に乗せられたのが間違いだった。当たり前だが負けたのさ。
散々馬鹿にされて、はずみでつい突き飛ばしたらウサギの奴、あんなに簡単に死んじまうなんてな。
まぁいいこともあったんだ。ウサギの肉は美味いってことを知れたんだから。
あの時は遺体を隠すのに必死っていうのもあったけど、夏だったせいで腐るのが早くてあんまり味わえなかったんだよな。
でもあれからウサギの味が忘れられなくてさ。
お、いいところにウサギがいるじゃないか。季節も冬だ、冬眠前で眠いが、腐りにくいからゆっくり食べられるだろう。
好きなだけ跳ね回るがいいや、眠った俺の腹の中でな。
「やあウサギさん、僕とひとつかけっこで勝負しないか?」
おしまい
[526]
簡易解説「ウサギの足がはやかった(=腐りやすかった)ので、腐りにくい冬(=冬眠前)に美味しくいただきたかったから」
[みんなにお願いする][3人:∞人][パスワードあり][公開&部屋解放] くろだぐったりウサギ93タリブンダニー Aは足がはやいというただそれの理由でBをしめるという。
なぜだろうか。(元文)
解説
Aは特定の必要はなく、Bは青魚。
↓
360,362 ダニーさん 足がはやい(腐りやすい)+ウサギとカメ
377 タリブンさんストーリー大枠
484 概要決定
最終
タイトル 亀視跳々(きしぴょんぴょん)
問題文
ウサギの足のはやさをしっているので、カメはとてもねむいのをがまんしてウサギに勝負をいどみました。
なぜカメはわざわざねむたいときに勝負をいどんだのでしょう?
解説
あれは暑い夏の日だった。
かけっこで勝負しようなんてウサギの口車に乗せられたのが間違いだった。当たり前だが負けたのさ。
散々馬鹿にされて、はずみでつい突き飛ばしたらウサギの奴、あんなに簡単に死んじまうなんてな。
まぁいいこともあったんだ。ウサギの肉は美味いってことを知れたんだから。
あの時は遺体を隠すのに必死っていうのもあったけど、夏だったせいで腐るのが早くてあんまり味わえなかったんだよな。
でもあれからウサギの味が忘れられなくてさ。
お、いいところにウサギがいるじゃないか。季節も冬だ、冬眠前で眠いが、腐りにくいからゆっくり食べられるだろう。
好きなだけ跳ね回るがいいや、眠った俺の腹の中でな。
「やあウサギさん、僕とひとつかけっこで勝負しないか?」
おしまい
[526]
簡易解説「ウサギの足がはやかった(=腐りやすかった)ので、腐りにくい冬(=冬眠前)に美味しくいただきたかったから」
[360]ダニー
そこで提案ですが、ウサギとカメの話をうまく使えないでしょうか。
ウサギとカメの物語だと「足が早い」というワードの親和性が高いのでトリックがバレにくい。
あとは「物が腐る」をどう取り入れるか、です。
[20年04月16日 18:27]
そこで提案ですが、ウサギとカメの話をうまく使えないでしょうか。
ウサギとカメの物語だと「足が早い」というワードの親和性が高いのでトリックがバレにくい。
あとは「物が腐る」をどう取り入れるか、です。
[20年04月16日 18:27]
[359]ダニー
さて355の「足が早い」をいかに問題文に馴染ませるかですが、これは295でくろださんがおっしゃった「運動会」などのワードを枕に持ってくるというやり方、これにつきますね。
「足が早い」「物が腐る」どちらも包括して齟齬のないシチュエーションを作る。
[20年04月16日 18:19]
さて355の「足が早い」をいかに問題文に馴染ませるかですが、これは295でくろださんがおっしゃった「運動会」などのワードを枕に持ってくるというやり方、これにつきますね。
「足が早い」「物が腐る」どちらも包括して齟齬のないシチュエーションを作る。
[20年04月16日 18:19]
[358]ダニー
また横槍ばかりで申し訳ないのですが、改訂版の問題文では「なんでみんな怒らないんだろう」と思っている人物目線で書かれています。
しかしそもそもその人物がBが人間ではないことをわかっていながら、なんでそんなことを疑問に思うんだっていう不自然さがあります。
問題として成立させるための叙述ですって言ってしまえばそれまでですが、アンフェアな問題文だと感じる人は多く、いい評価は得られないかなと感じます。
[20年04月16日 18:14]
また横槍ばかりで申し訳ないのですが、改訂版の問題文では「なんでみんな怒らないんだろう」と思っている人物目線で書かれています。
しかしそもそもその人物がBが人間ではないことをわかっていながら、なんでそんなことを疑問に思うんだっていう不自然さがあります。
問題として成立させるための叙述ですって言ってしまえばそれまでですが、アンフェアな問題文だと感じる人は多く、いい評価は得られないかなと感じます。
[20年04月16日 18:14]
[295]くろだ
ベールとして想定しているのは、ABをどちらも生き物、学生のように見せかけ、
AがBをいじめる(しめる)といったようなものです。
運動会とか、そういったものを問題文の枕に持って来ればいいのかと思いましたが、どうもBの性質において解答と齟齬が出てしまいます。[編集済]
[20年04月15日 19:59]
ベールとして想定しているのは、ABをどちらも生き物、学生のように見せかけ、
AがBをいじめる(しめる)といったようなものです。
運動会とか、そういったものを問題文の枕に持って来ればいいのかと思いましたが、どうもBの性質において解答と齟齬が出てしまいます。[編集済]
[20年04月15日 19:59]