よろしくお願いします!
[慣れた人にお願いする][1人:1人][公開&部屋解放] ぺてーうつま 問題案
怪我で体育の授業に参加できず暇を持て余していたカメオは、妹のカメコがいるクラスをこっそりと見に行ってみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げる。
しかし、カメコは決して手を上げることなく、俯いて机を見つめるばかりであった。
そんなカメコの姿を見たカメオは、今日からでも勉強を教えてあげなくてはと思い、放課後に書店へと向かった。
カメオは書店でカメコにぴったりの教材を発見したのだが、結局勉強を教えてあげる計画はなしになった。
一体なぜだろうか?
改良案①
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出して妹のカメコがいるクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
その様子を見たカメオは「カメコはもっと勉強した方がいいだろう」と思ったのだが、当のカメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
最終案
『学問のすゝめ』
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げる中、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
A. カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになり、平均的なカメオの学力では4年生用の受験教材すら解くことができなかったため。
あの日、自習時間中に教室を抜け出したことで先生にこっぴどく叱られたが、暇つぶしにカメコのクラスを覗いてみてよかったと思う。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
初めは退屈なごく普通の授業だと思っていたが、それからまもなくして普通でない光景が目に飛び込んできた。
先生が黒板に問題を書くために後ろを向くたびに、周りの同級生たちが一人、また一人とカメコに手を出し始めたのだ。
カメコはとても賢くそれなりに運動もできる、言うなれば優秀な生徒なのだが、少し気弱なところがあった。
そういった性格がいじめっ子たちの目についたのかもしれない。
叩いたり服や髪を引っぱったりする同級生に対し、カメコはやり返したりはせず、黙って机を見つめるばかりであった。
水平小学校や次に進学する水平中学校はあまり評判が良くなく、地域柄いわゆる不良っぽい子供たちが多く通っている。
いじめの件は学校に相談するとしても、こういった学校ではカメコはあまり楽しく過ごせないのではないか。
カメコはとても賢いのだから、その長所を伸ばして中学受験をし、環境を一新してしまえばいいと思った。
なんやかんやあって、カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになった。
受験はチームプレイ、兄として勉強を教えてあげようなんて思っていたが、その考えは甘かった。
海亀中学用の受験教材をめくってみると、4年生用の問題なのに全く解けない。
学校でそれなりにちゃんと勉強しているつもりだったが、俺がカメコに教えることなんか何一つなかった。
こんなものを二つも下のカメコは解けるようになるのだから驚きだ。
その後、カメコは見事海亀中学校に合格し、今では毎日楽しそうに学校に通っている。
カメコに負けないよう、今度は俺が高校受験を頑張らないといけない。
[慣れた人にお願いする][1人:1人][公開&部屋解放] ぺてーうつま 問題案
怪我で体育の授業に参加できず暇を持て余していたカメオは、妹のカメコがいるクラスをこっそりと見に行ってみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げる。
しかし、カメコは決して手を上げることなく、俯いて机を見つめるばかりであった。
そんなカメコの姿を見たカメオは、今日からでも勉強を教えてあげなくてはと思い、放課後に書店へと向かった。
カメオは書店でカメコにぴったりの教材を発見したのだが、結局勉強を教えてあげる計画はなしになった。
一体なぜだろうか?
改良案①
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出して妹のカメコがいるクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
その様子を見たカメオは「カメコはもっと勉強した方がいいだろう」と思ったのだが、当のカメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
最終案
『学問のすゝめ』
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げる中、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
A. カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになり、平均的なカメオの学力では4年生用の受験教材すら解くことができなかったため。
あの日、自習時間中に教室を抜け出したことで先生にこっぴどく叱られたが、暇つぶしにカメコのクラスを覗いてみてよかったと思う。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
初めは退屈なごく普通の授業だと思っていたが、それからまもなくして普通でない光景が目に飛び込んできた。
先生が黒板に問題を書くために後ろを向くたびに、周りの同級生たちが一人、また一人とカメコに手を出し始めたのだ。
カメコはとても賢くそれなりに運動もできる、言うなれば優秀な生徒なのだが、少し気弱なところがあった。
そういった性格がいじめっ子たちの目についたのかもしれない。
叩いたり服や髪を引っぱったりする同級生に対し、カメコはやり返したりはせず、黙って机を見つめるばかりであった。
水平小学校や次に進学する水平中学校はあまり評判が良くなく、地域柄いわゆる不良っぽい子供たちが多く通っている。
いじめの件は学校に相談するとしても、こういった学校ではカメコはあまり楽しく過ごせないのではないか。
カメコはとても賢いのだから、その長所を伸ばして中学受験をし、環境を一新してしまえばいいと思った。
なんやかんやあって、カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになった。
受験はチームプレイ、兄として勉強を教えてあげようなんて思っていたが、その考えは甘かった。
海亀中学用の受験教材をめくってみると、4年生用の問題なのに全く解けない。
学校でそれなりにちゃんと勉強しているつもりだったが、俺がカメコに教えることなんか何一つなかった。
こんなものを二つも下のカメコは解けるようになるのだから驚きだ。
その後、カメコは見事海亀中学校に合格し、今では毎日楽しそうに学校に通っている。
カメコに負けないよう、今度は俺が高校受験を頑張らないといけない。
[10791]ぺてー
無事に出題が完了しました!
改めまして、うつまさんSPありがとうございました!
初の本格的なSPでうまくできるか心配していたのですが、問いかけを中心にうまく改良ができ、良い問題になったと思います!
[24年02月19日 22:17]
無事に出題が完了しました!
改めまして、うつまさんSPありがとうございました!
初の本格的なSPでうまくできるか心配していたのですが、問いかけを中心にうまく改良ができ、良い問題になったと思います!
[24年02月19日 22:17]
[10786]ぺてー
僕もタイトルに毎回苦戦するタイプです...
タイトルを考えるのには、問題文作成とはまた違った能力が問われる気がしますね...
謎かけとか連想ゲームとかラップとかが得意な人が得意そうだなと思っています(偏見)
[24年02月11日 20:50]
僕もタイトルに毎回苦戦するタイプです...
タイトルを考えるのには、問題文作成とはまた違った能力が問われる気がしますね...
謎かけとか連想ゲームとかラップとかが得意な人が得意そうだなと思っています(偏見)
[24年02月11日 20:50]
[10785]うつま[☆2023良いお年を]
うっ、タイトル…
私は問題にタイトルをつけることがひっっじょーに苦手なので、あまり頼りにしないでいただけるとありがたいです
「学問のすゝめ」というタイトルで、中学受験がバレるってリスクはそんなに高くないんじゃないかな…と思います
[24年02月10日 21:20]
うっ、タイトル…
私は問題にタイトルをつけることがひっっじょーに苦手なので、あまり頼りにしないでいただけるとありがたいです
「学問のすゝめ」というタイトルで、中学受験がバレるってリスクはそんなに高くないんじゃないかな…と思います
[24年02月10日 21:20]
[10784]ぺてー
アドバイスありがとうございます!
「一切〜ない」でも一切アンフェアではないと思うので、こちらにしようと思います。
あとはタイトルですが、僕は今のところ「学問のすゝめ」しか思いついていないです...
解き終えた後に受験を指していたことがわかるタイトルがあれば面白いですが、バレるリスクがあるので難しいところです。
[24年02月08日 21:00]
アドバイスありがとうございます!
「一切〜ない」でも一切アンフェアではないと思うので、こちらにしようと思います。
あとはタイトルですが、僕は今のところ「学問のすゝめ」しか思いついていないです...
解き終えた後に受験を指していたことがわかるタイトルがあれば面白いですが、バレるリスクがあるので難しいところです。
[24年02月08日 21:00]
[10783]うつま[☆2023良いお年を]
個人的には、ミスリードを強くしたい(初見で正しい意味で読めてしまう人の数をなるべく減らしたい)ので、「一切〜ない」のほうが好みです
ただここは結局参加者に対してどれくらいフェアでありたいかなどの問題なので、ぺてーさんの好きにしてよいと思います
[24年02月07日 22:12]
個人的には、ミスリードを強くしたい(初見で正しい意味で読めてしまう人の数をなるべく減らしたい)ので、「一切〜ない」のほうが好みです
ただここは結局参加者に対してどれくらいフェアでありたいかなどの問題なので、ぺてーさんの好きにしてよいと思います
[24年02月07日 22:12]
[10782]ぺてー
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げる中、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。
一体なぜだろうか?
2、4文目の文章を修正してみました。
カメオの興味本位感を出すために、2文目の最後を「覗いてみた」に戻しました。
また、むやみに逆接を使うと危ない気がしたので、4文目の逆接を消しました。
[24年02月07日 18:51]
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げる中、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。
一体なぜだろうか?
2、4文目の文章を修正してみました。
カメオの興味本位感を出すために、2文目の最後を「覗いてみた」に戻しました。
また、むやみに逆接を使うと危ない気がしたので、4文目の逆接を消しました。
[24年02月07日 18:51]
[10781]ぺてー
個人的な感覚になりますが、「全く〜ない」の方が「一切〜ない」よりも数えられるものに対して使うイメージがあったので変えてみました。
検索した限りでは全く同じ意味なので、そもそもこの感覚が合っているのかよくわからないですし、合っているとすればバレやすくなる危険性があると思っています。
「全く」や「一切」をつけているのは、心持ち謎を強調したいという欲です(?)
[24年02月07日 18:38]
個人的な感覚になりますが、「全く〜ない」の方が「一切〜ない」よりも数えられるものに対して使うイメージがあったので変えてみました。
検索した限りでは全く同じ意味なので、そもそもこの感覚が合っているのかよくわからないですし、合っているとすればバレやすくなる危険性があると思っています。
「全く」や「一切」をつけているのは、心持ち謎を強調したいという欲です(?)
[24年02月07日 18:38]
[10780]うつま[☆2023良いお年を]
問題文も解説も、良いと思います!
問いかけトリック系の問題の場合、問いかけの精度が謎のクオリティに直結するので、そこは徹底的に考えたいですね。
「結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。」
「結局カメオがカメコに教えることは一切なかった。」
「結局カメオがカメコに教えることはなかった。」
のうち、一つ目を選んだのはどういう意図ですか?(これは問い詰めるニュアンスじゃなくて、ぺてーさんがどう考えたのかお伺いしたいな〜という気持ちです)
[24年02月07日 18:28]
問題文も解説も、良いと思います!
問いかけトリック系の問題の場合、問いかけの精度が謎のクオリティに直結するので、そこは徹底的に考えたいですね。
「結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。」
「結局カメオがカメコに教えることは一切なかった。」
「結局カメオがカメコに教えることはなかった。」
のうち、一つ目を選んだのはどういう意図ですか?(これは問い詰めるニュアンスじゃなくて、ぺてーさんがどう考えたのかお伺いしたいな〜という気持ちです)
[24年02月07日 18:28]
[10779]ぺてー
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗きにいった。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。
一体なぜだろうか?
【A.】 カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになり、平均的なカメオの学力では4年生用の受験教材すら解くことができなかったため。
あの日、自習時間中に教室を抜け出したことで先生にこっぴどく叱られたが、暇つぶしにカメコのクラスを覗いてみてよかったと思う。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
初めは退屈なごく普通の授業だと思っていたが、それからまもなくして普通でない光景が目に飛び込んできた。
先生が黒板に問題を書くために後ろを向くたびに、{周りの同級生たちが一人、また一人とカメコに手を出し始めた}のだ。
カメコはとても賢くそれなりに運動もできる、言うなれば優秀な生徒なのだが、少し気弱なところがあった。
そういった性格がいじめっ子たちの目についたのかもしれない。
叩いたり服や髪を引っぱったりする同級生に対し、カメコはやり返したりはせず、黙って机を見つめるばかりであった。
水平小学校や次に進学する水平中学校はあまり評判が良くなく、地域柄いわゆる不良っぽい子供たちが多く通っている。
いじめの件は学校に相談するとしても、こういった学校ではカメコはあまり楽しく過ごせないのではないか。
カメコはとても賢いのだから、その長所を伸ばして中学受験をし、環境を一新してしまえばいいと思った。
なんやかんやあって、カメコは{超難関中学である海亀中学校を受験}することになった。
受験はチームプレイ、兄として勉強を教えてあげようなんて思っていたが、その考えは甘かった。
海亀中学用の受験教材をめくってみると、4年生用の問題なのに全く解けない。
学校でそれなりにちゃんと勉強しているつもりだったが、【俺がカメコに教えることなんか何一つなかった。】
こんなものを二つも下のカメコは解けるようになるのだから驚きだ。
その後、カメコは見事海亀中学校に合格し、今では毎日楽しそうに学校に通っている。
カメコに負けないよう、今度は俺が高校受験を頑張らないといけない。
改良案の解説を書いてみました!
しばらくのんびり考えてみたものの、この問題文を超える案が出てこなかったので、解説をブラッシュアップしてタイトルを考えたら出題しようと思います。
解説の表現で何か気になる点やアイデアがありましたら、ぜひともアドバイスをお願いいたします。
もし完成までに新案が思いついた場合は、そちらの方もぜひお願いします!
[24年02月07日 09:28]
兄妹で水平小学校に通っているカメオとカメコ。
自習時間に宿題を済ませ暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出してカメコのクラスを覗きにいった。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちが一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
カメコはもっと勉強すべきだと思ったカメオは、兄として勉強を教えてあげようと意気込んだのだが、結局カメオがカメコに教えることは全くなかった。
一体なぜだろうか?
【A.】 カメコは超難関中学である海亀中学校を受験することになり、平均的なカメオの学力では4年生用の受験教材すら解くことができなかったため。
あの日、自習時間中に教室を抜け出したことで先生にこっぴどく叱られたが、暇つぶしにカメコのクラスを覗いてみてよかったと思う。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
初めは退屈なごく普通の授業だと思っていたが、それからまもなくして普通でない光景が目に飛び込んできた。
先生が黒板に問題を書くために後ろを向くたびに、{周りの同級生たちが一人、また一人とカメコに手を出し始めた}のだ。
カメコはとても賢くそれなりに運動もできる、言うなれば優秀な生徒なのだが、少し気弱なところがあった。
そういった性格がいじめっ子たちの目についたのかもしれない。
叩いたり服や髪を引っぱったりする同級生に対し、カメコはやり返したりはせず、黙って机を見つめるばかりであった。
水平小学校や次に進学する水平中学校はあまり評判が良くなく、地域柄いわゆる不良っぽい子供たちが多く通っている。
いじめの件は学校に相談するとしても、こういった学校ではカメコはあまり楽しく過ごせないのではないか。
カメコはとても賢いのだから、その長所を伸ばして中学受験をし、環境を一新してしまえばいいと思った。
なんやかんやあって、カメコは{超難関中学である海亀中学校を受験}することになった。
受験はチームプレイ、兄として勉強を教えてあげようなんて思っていたが、その考えは甘かった。
海亀中学用の受験教材をめくってみると、4年生用の問題なのに全く解けない。
学校でそれなりにちゃんと勉強しているつもりだったが、【俺がカメコに教えることなんか何一つなかった。】
こんなものを二つも下のカメコは解けるようになるのだから驚きだ。
その後、カメコは見事海亀中学校に合格し、今では毎日楽しそうに学校に通っている。
カメコに負けないよう、今度は俺が高校受験を頑張らないといけない。
改良案の解説を書いてみました!
しばらくのんびり考えてみたものの、この問題文を超える案が出てこなかったので、解説をブラッシュアップしてタイトルを考えたら出題しようと思います。
解説の表現で何か気になる点やアイデアがありましたら、ぜひともアドバイスをお願いいたします。
もし完成までに新案が思いついた場合は、そちらの方もぜひお願いします!
[24年02月07日 09:28]
[10778]ぺてー
3の発展的な不可解な行動で何か思いつかないかと考えていたのですが、今のところ妙案は出ていません...
カメオはその様子を見て、カメコは難関中学であるらてらて中学を受験すべきだと考えた。
一体なぜだろうか?
上のようにいっそのこと中学受験を問題文に出してしまって、「学校の算数の問題も解けないのに、なぜ難関中学を受験すべきなのか」という謎として提示することも考えてみました。
ただ、カメコが手を上げないのは学校の授業が簡単すぎて真面目に取り組んでいないから、といった別解が作れそうなので、これもいまいちしっくりこないです。
別解さえ潰せればそれなりによくなりそうなんですが、問題文の内容的に別解はどうしても出てきそうな気がしています...
[24年01月21日 20:43]
3の発展的な不可解な行動で何か思いつかないかと考えていたのですが、今のところ妙案は出ていません...
カメオはその様子を見て、カメコは難関中学であるらてらて中学を受験すべきだと考えた。
一体なぜだろうか?
上のようにいっそのこと中学受験を問題文に出してしまって、「学校の算数の問題も解けないのに、なぜ難関中学を受験すべきなのか」という謎として提示することも考えてみました。
ただ、カメコが手を上げないのは学校の授業が簡単すぎて真面目に取り組んでいないから、といった別解が作れそうなので、これもいまいちしっくりこないです。
別解さえ潰せればそれなりによくなりそうなんですが、問題文の内容的に別解はどうしても出てきそうな気がしています...
[24年01月21日 20:43]
[10776]ぺてー
結局のところ、ウミガメのスープは娯楽なので面白さこそすべてな気がしますし、"面白さ"はだいたいの問題点の免罪符になるのではないかと思っていますw
それでも、作るときにはあれこれこだわりたくなってしまいますが(。-∀-)
[24年01月13日 23:11]
結局のところ、ウミガメのスープは娯楽なので面白さこそすべてな気がしますし、"面白さ"はだいたいの問題点の免罪符になるのではないかと思っていますw
それでも、作るときにはあれこれこだわりたくなってしまいますが(。-∀-)
[24年01月13日 23:11]
[10775]ぺてー
問いかけのパンチ力を質問者が気にかけるかどうかは、真相のインパクトや納得感によるのかなと思っています。
解いたときの衝撃や納得感が強いと、その威力で若干のマイナスポイントは消し飛ぶという印象です。
別の話だと、問題文のフェアさや自然さとトリックがトレードオフになることがあると思うのですが、そういうときもトリックが与えるインパクトが強烈であれば問題文には目をつぶってもらえる気がします。
[24年01月13日 22:58]
問いかけのパンチ力を質問者が気にかけるかどうかは、真相のインパクトや納得感によるのかなと思っています。
解いたときの衝撃や納得感が強いと、その威力で若干のマイナスポイントは消し飛ぶという印象です。
別の話だと、問題文のフェアさや自然さとトリックがトレードオフになることがあると思うのですが、そういうときもトリックが与えるインパクトが強烈であれば問題文には目をつぶってもらえる気がします。
[24年01月13日 22:58]
[10774]ぺてー
「カメオに教えられる学力がないから」を答えとする問題文は、これで問題ない気がします!
あとは他のパターンを気楽にのんびり考えて、この問題文を超えなければそのまま出題しようと思います。
奇跡のひらめきを待ちます!
[24年01月13日 22:53]
「カメオに教えられる学力がないから」を答えとする問題文は、これで問題ない気がします!
あとは他のパターンを気楽にのんびり考えて、この問題文を超えなければそのまま出題しようと思います。
奇跡のひらめきを待ちます!
[24年01月13日 22:53]
[10773]うつま[☆2023良いお年を]
お気に入りなんて言っていただけて嬉しいです!
意外と問いかけのパンチが弱くても、解く側はそんなに気にならないもんなんですね〜 参考になります
>10771
良いですね!
ぶらつく理由としても自然なので、序盤の導入として違和感がないちょうどいい加減だと思います
[24年01月13日 22:01]
お気に入りなんて言っていただけて嬉しいです!
意外と問いかけのパンチが弱くても、解く側はそんなに気にならないもんなんですね〜 参考になります
>10771
良いですね!
ぶらつく理由としても自然なので、序盤の導入として違和感がないちょうどいい加減だと思います
[24年01月13日 22:01]
[10772]ぺてー
『背中押す夏疾風』は、アイテムの面白い使い方と綺麗に仕掛けられたトリックでお気に入りの問題です!
たしかに言われてみると、トリックに一切気づかなくても別解が作れそうな問いかけですが、僕が解いたときは綺麗に騙された衝撃で問いかけの内容は全く気になりませんでしたw
[24年01月13日 21:42]
『背中押す夏疾風』は、アイテムの面白い使い方と綺麗に仕掛けられたトリックでお気に入りの問題です!
たしかに言われてみると、トリックに一切気づかなくても別解が作れそうな問いかけですが、僕が解いたときは綺麗に騙された衝撃で問いかけの内容は全く気になりませんでしたw
[24年01月13日 21:42]
[10771]ぺてー
なるほど、カメオが最低限バカではない描写を入れておけば、中学受験というキーワードをうまく当ててもらえるわけですね!
手を上げるのトリックに気づくまでは、カメコは学校の算数の勉強がわかっていないことになりますし、トリックには気づいたが中学受験には気づいていない場合も、カメオが勉強を勧めていることから、勉強ができなくていじめられているように見えるのではないかと思っているので、中学受験を当てる必要が出てきそうです。
カメオの学力を直接的に示す文章だと、この問題には学力が大きく関係しそうだなと勘付かれそうなので、「自習時間に宿題を済ませ暇になったカメオは〜」みたいな描写を入れておこうかなと思いました。
[24年01月13日 21:26]
なるほど、カメオが最低限バカではない描写を入れておけば、中学受験というキーワードをうまく当ててもらえるわけですね!
手を上げるのトリックに気づくまでは、カメコは学校の算数の勉強がわかっていないことになりますし、トリックには気づいたが中学受験には気づいていない場合も、カメオが勉強を勧めていることから、勉強ができなくていじめられているように見えるのではないかと思っているので、中学受験を当てる必要が出てきそうです。
カメオの学力を直接的に示す文章だと、この問題には学力が大きく関係しそうだなと勘付かれそうなので、「自習時間に宿題を済ませ暇になったカメオは〜」みたいな描写を入れておこうかなと思いました。
[24年01月13日 21:26]
[10770]うつま[☆2023良いお年を]
私も自分で書いた問いかけの分類を参考にしながら過去の問題を振り返っていたのですが、
まさに問いかけで失敗している問題(https://late-late.jp/mondai/show/18372)を見つけて、なんでこれで投稿しちゃったんだろう、と後悔中です[編集済]
[24年01月13日 19:40]
私も自分で書いた問いかけの分類を参考にしながら過去の問題を振り返っていたのですが、
まさに問いかけで失敗している問題(https://late-late.jp/mondai/show/18372)を見つけて、なんでこれで投稿しちゃったんだろう、と後悔中です[編集済]
[24年01月13日 19:40]
[10769]うつま[☆2023良いお年を]
>10766
問いかけの前に、一文目について触れます。ノイズを減らすために変更したのかと思いますが、ちょうど少し気になっていた部分がすっかり解消され、だいぶ良くなったように思います。やはり「怪我」は思考の方向がブレるため無い方がいい気がします
そして肝心の問いかけについてですが、私は結構好きです。
確かに「カメオはバカだから」が答えになってしまうのは欠点ですが、問題文の序盤に、「カメオは学校では中の上くらいの成績だが、不真面目でよく授業を抜け出している」みたいな一文入れるなど、カメオは飛び抜けたバカではないということを示唆しておけばある程度解決しそうです
その場合、問いかけのトリックが明らかになっても、「カメオは小6の授業についていけるほどの学力はあるはずなのに、なぜ4年生のカメコに教えられないのか」という謎が生まれてくれるはずなので
[24年01月13日 19:37]
>10766
問いかけの前に、一文目について触れます。ノイズを減らすために変更したのかと思いますが、ちょうど少し気になっていた部分がすっかり解消され、だいぶ良くなったように思います。やはり「怪我」は思考の方向がブレるため無い方がいい気がします
そして肝心の問いかけについてですが、私は結構好きです。
確かに「カメオはバカだから」が答えになってしまうのは欠点ですが、問題文の序盤に、「カメオは学校では中の上くらいの成績だが、不真面目でよく授業を抜け出している」みたいな一文入れるなど、カメオは飛び抜けたバカではないということを示唆しておけばある程度解決しそうです
その場合、問いかけのトリックが明らかになっても、「カメオは小6の授業についていけるほどの学力はあるはずなのに、なぜ4年生のカメコに教えられないのか」という謎が生まれてくれるはずなので
[24年01月13日 19:37]
[10768]ぺてー
https://late-late.jp/mondai/show/18962
意識こそしていませんでしたが、つい最近問いかけにトリックを仕掛けるタイプの問題を出したばかりでした。
あんまり評価は芳しくなさそうです...
[24年01月13日 13:09]
https://late-late.jp/mondai/show/18962
意識こそしていませんでしたが、つい最近問いかけにトリックを仕掛けるタイプの問題を出したばかりでした。
あんまり評価は芳しくなさそうです...
[24年01月13日 13:09]
[10767]ぺてー
『イントロデュースジャッジメント』に2Goodをつけた記憶があったので3goodに変えてこようと思ったら、記憶違いで過去の自分がちゃんと良質を押してました、えらい。
[24年01月13日 13:08]
『イントロデュースジャッジメント』に2Goodをつけた記憶があったので3goodに変えてこようと思ったら、記憶違いで過去の自分がちゃんと良質を押してました、えらい。
[24年01月13日 13:08]
[10766]ぺてー
自習時間に暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出して妹のカメコがいるクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
その様子を見たカメオは「カメコはもっと勉強した方がいいだろう」と思ったのだが、当のカメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
A. カメオは自習時間中に真面目に勉強しないような生徒であり、5年生用の中学受験の教材を解くことができないため。
うつまさんの分類の4(トリックのある問いかけ)にチャレンジしてみたのですが、どうでしょうか?
問いかけとは別にクルーを調整し直して、後から読んだときの納得感も高めたつもりです。
肝心となる問いかけの部分ですが、「カメオがカメコに勉強を教えてあげることは一度もなかった」という意味ではなく、「(年上なのに)カメオがカメコに教えられる内容は全くなかった」という意味です。
師匠が弟子に「お前に教えることはもう何もない」とか言うときのイメージで作りました。
欠点としては、問いかけを正しく読んだときに「カメオがバカだから」という答えでほぼ確定してしまう点です。
うつまさんが例として挙げてくださったるょさんやダニーさんの問題では、問いかけのトリックを見破った上でまだそれなりの謎が残されていますが、上の問題文はその謎がかなり小さいです。
ただ、正解条件を①カメオは真面目に勉強しない生徒である、②カメコをいじめっ子たちから離すために中学受験をさせる予定であり、普通の5年生よりも勉強の内容が難しい、という2つにすることで、参加者にちゃんと真相を解いてもらうことはできると思います(おそらく、状況誤認トリックの方が後で明らかになると思いますが)。
正解条件をつけることで、中学受験の要素がトリック看破後の謎として機能してくれるとは思いますが、若干の物当て感はあると思います。
るょさんの問題みたいに、状況誤認トリックと問いかけのトリックが同時に明らかになる問題、どうやって作るんでしょう?作りたい(´・_・`)
[24年01月13日 13:00]
自習時間に暇を持て余していたカメオは、こっそり教室を抜け出して妹のカメコがいるクラスを覗いてみた。
カメコのクラスは算数の授業中であり、先生が黒板に問題を書いては生徒たちがそれに答えていた。
先生が問題を出すたびに、周りの同級生たちは一人、また一人と手を上げるのだが、カメコは黙って机を見つめるばかりであった。
その様子を見たカメオは「カメコはもっと勉強した方がいいだろう」と思ったのだが、当のカメオがカメコに教えることは一切なかった。
一体なぜだろうか?
A. カメオは自習時間中に真面目に勉強しないような生徒であり、5年生用の中学受験の教材を解くことができないため。
うつまさんの分類の4(トリックのある問いかけ)にチャレンジしてみたのですが、どうでしょうか?
問いかけとは別にクルーを調整し直して、後から読んだときの納得感も高めたつもりです。
肝心となる問いかけの部分ですが、「カメオがカメコに勉強を教えてあげることは一度もなかった」という意味ではなく、「(年上なのに)カメオがカメコに教えられる内容は全くなかった」という意味です。
師匠が弟子に「お前に教えることはもう何もない」とか言うときのイメージで作りました。
欠点としては、問いかけを正しく読んだときに「カメオがバカだから」という答えでほぼ確定してしまう点です。
うつまさんが例として挙げてくださったるょさんやダニーさんの問題では、問いかけのトリックを見破った上でまだそれなりの謎が残されていますが、上の問題文はその謎がかなり小さいです。
ただ、正解条件を①カメオは真面目に勉強しない生徒である、②カメコをいじめっ子たちから離すために中学受験をさせる予定であり、普通の5年生よりも勉強の内容が難しい、という2つにすることで、参加者にちゃんと真相を解いてもらうことはできると思います(おそらく、状況誤認トリックの方が後で明らかになると思いますが)。
正解条件をつけることで、中学受験の要素がトリック看破後の謎として機能してくれるとは思いますが、若干の物当て感はあると思います。
るょさんの問題みたいに、状況誤認トリックと問いかけのトリックが同時に明らかになる問題、どうやって作るんでしょう?作りたい(´・_・`)
[24年01月13日 13:00]
[10765]ぺてー
なるほど、確かに物語としての面白さも大切ですね!
僕も題材的に解説はハッピーエンドにしたいと思っているので、そういう意味では中学受験の方が作りやすいかもです。
全部の要素をうまく満たして、やってやったぜと言ってやりたいです(?)
[24年01月12日 23:39]
なるほど、確かに物語としての面白さも大切ですね!
僕も題材的に解説はハッピーエンドにしたいと思っているので、そういう意味では中学受験の方が作りやすいかもです。
全部の要素をうまく満たして、やってやったぜと言ってやりたいです(?)
[24年01月12日 23:39]
[10764]うつま[☆2023良いお年を]
個人的に中学受験という要素は割と好きだったんですよね
物語として見たときに、ただいじめから逃げるのではなく、努力によっていじめっ子達を突き放すという構図が小気味よくて良いなと思いました。
そのため結果的に中学受験成功するハッピーエンドで問いかけを作れないか模索していました
[24年01月12日 23:24]
個人的に中学受験という要素は割と好きだったんですよね
物語として見たときに、ただいじめから逃げるのではなく、努力によっていじめっ子達を突き放すという構図が小気味よくて良いなと思いました。
そのため結果的に中学受験成功するハッピーエンドで問いかけを作れないか模索していました
[24年01月12日 23:24]
[10763]ぺてー
問いかけの分類ありがとうございます!
こういうウミガメメソッド的なもの、出題者には結構需要があるんじゃないかと思ったりします!
こうやって見てみると、問いかけ一つとってもいろんなパターンがあるので、尚のこと良い問いかけを探し当てたい気持ちになります(が、思いつかない)
中学受験のパターンでは、自分一人で考えたときにしっくりくる問いかけが思いつかなかったので、うつまさんの分類を参考に、まず家で勉強を教えてあげるパターンで問いかけを考えてみようと思います。
[24年01月12日 23:06]
問いかけの分類ありがとうございます!
こういうウミガメメソッド的なもの、出題者には結構需要があるんじゃないかと思ったりします!
こうやって見てみると、問いかけ一つとってもいろんなパターンがあるので、尚のこと良い問いかけを探し当てたい気持ちになります(が、思いつかない)
中学受験のパターンでは、自分一人で考えたときにしっくりくる問いかけが思いつかなかったので、うつまさんの分類を参考に、まず家で勉強を教えてあげるパターンで問いかけを考えてみようと思います。
[24年01月12日 23:06]