過去問振り返り

作成者:とーとろじー
部屋名:過去問振り返り
ルームキー:振り返りこそが我が糧となる
自らの過去問を振り返る部屋です。
あの時進行をこうしてたら……解説をもっとこんなふうにしてたら……問題文を簡潔にすべきだった……そんな過去問のサビを磨いていこう!という部屋です。

ほかのユーザーに聞いて、この問題を見てなんか気になる点とかあります?みたいな感じで意見を募るのもよし。


自分で過去問を考察して、独り言をブツブツ言うのもよし。それにほかのユーザーがリアクションするのもよしです。

【総発言数:11】
[27648]
キャノー[『★良質』]

私の二の舞になって欲しくないので、ここに書きます。


『○○という理由で、こういう問題を出す』(https://late-late.jp/mondai/show/4245


基本的に私は自分の問題を自虐したりはしないのですが、この問題に限っては違います。
冷静になって見返してみると、明らかに駄問でした。

まず、この問題を出題した経緯についてですが、この問題は私の44回目の出題でした。それがトリック(笑)になっています。
この問題の進行方法としては、先ず警察と儀式の関連性について明らかにしてもらい、「その後に、出題の意図を当てさせる」という意味不明なものになっています。
別に、警察と儀式の話自体は、今回の話とは関係はないです。


重要なのは、Q2という意味不明なものを入れた結果、恐ろしい事態に発展した事です…


この問題には、多くの出題者の過ちがありました。


・過ちその1:新・形式のジャンル問題なのに、名無しで出題した


名無し…言い方を変えて匿名としますが、らてらてでは匿名の問題に参加したがらない人もいらっしゃるでしょう。
名前というのはブランドです。
「この人の問題なら参加してみたい!」「この人前に変な問題を出題していたし、参加したくないなー…」という、問題への参加可否の材料を提供するために、名前というブランドが使われます。
名無しで出題するって事は、そのブランドを捨てるって事なんです。その上、ジャンルは新・形式です。
このような怪しい要素しかない問題に、参加者が喜んで集まる訳がありませんでした。
私の問題に参加してくださった3名様には、頭が上がりません。


・過ちその2:名無しの出題者の正体を当てさせる行為に意味が無い上つまらない


当時、私は名無しで出題していました。何故ならば、「出題者がキャノーであるという情報」が問題を解くうえで必要だったからです。
ですが、後になってよくよく考えると、ここまで意味のないモノ当てクイズって面白くなかったんです。
当時、何百人…いえ、何千人もいるユーザーの中から、ただ1人の出題者を当てろ…という行為は、「砂漠の中から1つの砂粒を見つけ出せ!」といっているのと同義です。
そんな問題を、私は出題してしまいました。
特別な理由が無い限り、砂粒を探させる行為が面白い訳がありませんし、出題者の正体についても要知識ですよね。この問題を新規ユーザーさんが解ける訳が無いし、ある程度らてらてにいらっしゃる方でも、簡単に解ける訳がありません。
実際、この問題の進行は恐ろしい程に盛り上がっていない上グダグダでした。


過ちその3:私が43回目に出題した問題を見ないと解けないが、連作でもないのに前問と関連性を持たせてしまった


これに関しては、もう打ち首のレベルの酷さでした。
今回の問題ですが、私が前に出題した問題の一言コメントを見ないと、解けない作りにしていました。
うん、これが不味かった。
そもそも私は名無しで出題しているのですから、私の前問なんて頭に浮かぶわけが無いし、そもそも私の正体を当てたとしても、何ら必要性もないのに前問を見に行く事は絶対にありえない。
ましてや、前問の一言コメントという、要知識の中の要知識な所を見ないと分からないなんて、水平思考の要素が一欠片もありませんでした。


見ての通りです、非常に質の悪い…というか理不尽な問題を出題してしまいました。

私が偉そうに言える立場ではありませんが、たまに、このような意味不明かつ理不尽な問題が出題されているのを見かけます。
おそらく出題者本人は「これ滅茶苦茶おもしれーwww」と思っているのかもしれませんが、そのような感情に突き動かされそうになった時こそ、私のようなヤベェ問題をご覧ください。
そして、本当にこのような問題を出題してもいいのかとご一考いただけると、幸いです。
[19年10月17日 17:02]
[24461]
しろくろ

先ほど出題を終えましたので、一人反省会をば。

「暑い日にはミネラルウォーター」
https://late-late.jp/mondai/show/7481

問題

ここ数日、それはもう喉がカラカラになるほどの、

暑い日が続いておりました。

そんななか、近所の公園で元気に遊んでいたカメオは、

今日もとても暑かったので、「お水が欲しいなぁ…」と思い、

公園のそばの自販機で、ミネラルウォーターを買ったのですが、

なんと一口も飲まないまま、全部こぼしてしまったのです。

一体どんな状況だったのでしょう?

簡易解答
公園の花壇のお花が枯れかかっていたので、お花に水をあげていたのです。


解説

近所の公園の花壇には、たくさんのお花が咲いていたのですが、このところ雨も降らず、のども乾ききってしまうほどの暑い日が続いていたため、みんなしおれてしまっていました。

この様子を見たカメオは、今日もとても暑かったので、「今日のような暑さがこれ以上続いたら、明日にもお花達は干からびてしまう!!」と考えて、どうにかしてお花達を助けてあげようとしたのです。

さて、お水をあげようと思いついたカメオだったのですが、手持ちに水筒はなく、また残念なことに、この公園には水飲み場がありませんでした。

「どうしても、お水が欲しいなぁ…」と困ったカメオが辺りを見渡すと、公園のそばに1台の自販機が置いてあるのを見つけました。

そして自販機でミネラルウォーターを手に入れると、急いで花壇に駆け寄って、お花達に水やりを始めたのです。


製作の動機
今回のスープでは、「シンプルに遊べて、しっかり情景が想起出来るスープ」を作る事をコンセプトとしました。
…いえ、当然と言えば当然なのですが、ともすれば出題者サイドの心情としては、気が付けばやたらと難しくひねったスープを作りたくなるもので、最近は私自身にもちらほらとそういった兆候が見られていましたので、「ハンドルを逆に切っ」て、適切なバランスに戻していこうという意図がありました。

なお作問の形式としては、このスープも「題材型(今回は「暑い」というワード)」で作成しました。


作問・出題当時の振り返り
コンセプトを踏まえまして、今回特に時間を割いた部分は「表現のチョイス」でした。
つまり、今回のキーワードである「水やり」や「花」と言ったワードを(ちょこっとミスリードを添えつつ)参加してくれる人達に、どれだけ自然に導いてもらえるかという部分にこだわったという訳です。
問題文が大まか完成した後も、何度も調整を繰り返して、満足のいく作品が出来たなぁと考えております。

出題に関しては、想定では「質問数15~20」を想定して作成していましたが、想定よりも早くキーワードを出していただけました。
まとめに入る段階も非常にスムーズな進行が出来たのは、「あ、ちゃんと作れていたんだなぁ」と実感出来た瞬間でもあり、とても嬉しかったのです。


総評
今回のスープは、作問・出題において、総じてよく出来たのではないかと思います。
もっといろいろな試みをもって、作問していけたらいいな、という所で、今回は締めくくらせていただきます。


[19年09月13日 23:29]
[24440]
ブラダマンテ[一つ星シェフ]

[編集済] 割とよくある日々のすれ違いを人のせいにして拗ねる心揺れる
https://late-late.jp/mondai/show/7472

「LINEの返信はないのにTwitterとかやってたらちょっと怒るっていうの、ウミガメに使えんじゃね?」という発想が唐突に頭の中に湧いて出てきたので作られた問題。

実は問題文を作るのには難儀した。というのも、LINEの返信が無いのにツイートはしていることに怒りを感じるか否かには個人差があるためである。
例えば「カメコが流行りのタピオカミルクティーを飲んでいたことを知って、カメオは怒った」という問題文も考えてはみた。タピオカという文言からはインスタグラムを連想しやすいので、少しミスリードを減らせる効果がある。しかし「インスタにタピオカの画像を上げる」ということは、カメコは誰かと一緒にいるとか、しがらみから解放されて心置きなく一人でショッピングを楽しんでいるとか、そういう状況にいる可能性が高い。そうすると、カメコにはカメオのLINEに返信をしないことにある程度の理由があるといえ、それで怒っていたらカメオが本当に心の狭い人間になってしまう。これでは問題としてはむしろ不自然になりかねず、納得感も得られにくいと考えた。
そのため、カメオ以外の登場人物はLINEの返信が容易に出来るほどの「完全な暇人」にする必要があった。そこで、問題文のように、マンガやCD、ゲームなどを購入して帰宅した後にその画像を撮ってTwitterでツイートするという状況にした。これにより、ミスリード要素は増えてしまうものの、LINEの返信がないことに怒りを感じることの納得感を増加させることは出来ていると考える。
もっとも、カメオがウミオにバンドを薦めていた下りは蛇足だったかもしれない…。

タイトルはASIAN KUNG-FU GENERATIONの「藤沢ルーザー」という曲の歌詞から取っている(気付いた方はいらっしゃったでしょうか…?)。それに合わせてウミオの購入した物をバンドのCDにしたのだが、海賊版や違法アップロードなど余計にミスリード要素が増えてしまったので、CDではなくマンガとかで良かったように思う。

キリの良い60問目ということで張り切ってしまい、ミスリード要素がとにかく強い問題を出してしまったので、闇スープでないにもかかわらず、70質問まで突破してしまった。途中で幾つかのヒントを出しているが、これがなければ最悪100を突破していたかもしれない。「秀逸な問題である」とお褒めの言葉も一部の方から頂いたが(この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!)、このような問題をあまり心良く思わない方もいらっしゃるとも思う。
ミスリード要素のある問題は、途中で折を見てヒントを出すべきであることを実感させられたので、今後にも活かしたい。

正直に申し上げると自信作の問題だったので、色々と書いてみました。…長文失礼しました。
[19年09月13日 10:11]
[24196]
@8

恥ずかしみ供養…
https://late-late.jp/mondai/show/6520

メイキング時は「コミカルな雰囲気の軽い問題に見せかけたやや暗い問題」を作ろうと考えてた。
文章がおかしくならない程度に所有格を抜いて、重要な人物の存在を隠したりしたけど色々ややこしく拗らせすぎた。
なにより、主人公の行動に必ずしもするべきではない無駄な部分があった。
(彼女の首の)ベルトを緩めるという行動が浮かないようにスーツを脱がせたら、その一連の流れが不自然にならないようにと二度寝させたけど、むしろ解説で不自然さが浮き彫りになった気がする。

あと、酒を飲んで勘違いからの殺害ってちょっと短絡的過ぎたかも。問題文から昨夜のことまで辿らせるのは無理があったのかもしれない…
自分で作ってる問題だとだんだんその加減が分からなくなってきてしまう。

それに最後の問題の問いかけがまずかった。
解説でも、主人公の諦めには遅刻と絶望2種類の諦めがあるのに曖昧すぎる。正答例をきちんと予測しないまま出題したからこのことに途中まで全然気づけなかった。


闇スープで正解者0のまま停滞→闇スープ解除→結局質問400越えるまで終わらなかったその間、恥ずかしくて締め切ろうかと思ったり…でもぽつぽつ参加してくれる方もいるし…と懊悩させられた問題。なむなむ。
[19年09月08日 12:41]
[24132]
とーとろじー

わーい!ご使用ありがとうございます(´꒳​`*)
どしどし使ってくださいね〜!
[19年09月07日 10:40]
[24110]
ラピ丸

お邪魔します。さっき出したので一つ
https://late-late.jp/mondai/show/7344
遠足のおやつ

反省
キッチンでよかった!!これに限ります。
メイキングの時にテンション上がって職業要素も入れたのですが、終わってみてキッチンの方が絶対よかったと……。テンションこわい
[19年09月06日 22:05]
[24053]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]

ちょっと怖いし、後ろは振り返らずに走りがちでしたが、やってみると楽しいものでした。自分も黒歴史系、そのうち投下してみようかな...(・ω・;)
[19年09月05日 09:04]
[24052]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]

https://late-late.jp/mondai/show/7153
「交換」

闇スープで出した 20の扉 問題です。


---------------------
問題文
---------------------

私はある物と大事な娘を交換した。

何故そんなことをするのかと、あなたは思うでしょうか?

私は、あの時の過ちを繰り返したくはない...もう二度と。


ある物とは何?



---------------------
解説
---------------------

夫「あ、電話だ。ちょっとカメコ持っててくれる?」
私「おっけー。あ、これと交換でお願い!」

私は夫から娘(1歳)を受け取り、大事な眼鏡を夫に手渡した。

新調した眼鏡を、また壊されてしまってはたまらないからだ。

娘は、1歳になったばかりだ。
抱っこされると、私の顔で遊ぼうとする。
口や鼻に細い指を突っ込んだり、
油断していると目潰しも仕掛けてくる。

そう。油断していた私は先日、メガネをひねり壊されてしまったのだ。
乳児の握力は案外つよい...(ε_ε;)

(以下略)



---------------------
メイキング
---------------------
実の娘を寝かしつける時、子どもを受け取って眼鏡を夫に渡しつつ「娘と眼鏡を交換」というところに意識を向けて問題を考え始めました(抱っこじゃなかった)。それから「抱っこするから顔が近くなる→眼鏡が危険」というロジックを強調したり、長女の時の反省を次女に活かして... → いや、子どもはひとりで成立するからシンプルな方に... みたいな調整をかけました。単に「交換」だけではヒントが少なく無味乾燥な問題文にもなるので、過去への言及を加え(ここの表現で一番迷った)ました。実話成分9割以上。



---------------------
雑感
---------------------
20の扉ではなくウミガメにする線もあったのですが、扉にしてみました。やっていて答えとして何度も挙がった「ネックレス」などは別解として完璧に成り立つな~と思いつつ、モノ当てということで今回はメガネのみ正解に絞りました。闇スープということで、もっとガンガン誘導した方がよかったかなぁ(特に状況)というところが、進行の反省点。

また、もう一つ状況の方の別解として 「私」が相手に娘を預け、相手から眼鏡を受け取った というパターンでも話の核心は変わらない、というところに途中で気付き、ちょっと動揺。→ ここを考慮に入れた回答をし始めると誘導が混乱するような気がしたので、こっちのパターンは考慮に入れないことにしました。

やっぱり難易度の調整が苦手で、ちょっと難しめになってしまったな〜〜とはいうものの、久しぶりの闇スープにしてはなんとかなった!いろんな人と遊べて楽しかったし!というのが全体としての感想です🍵
[19年09月05日 09:00]
[23977]
しろくろ

[編集済] お邪魔します~
出題後にいつも「う、うわーーーー(涙)」となるタイプなので、どれにしようか迷った挙句、一番うわーーした問題をば~。


「パンツの王様」

問題
カメオは自宅からいつもの通勤ルートを歩いて会社に向かったにも関わらず、今日は普段より時間がかかってしまった。
そのためカメオは、帰宅の際はパンツ一丁になったというのだが、どういうこと?

解答
カメオが社長を務める会社で火災が発生したと話を聞き、真偽を確かめるべく、逃げてくる人波をかき分けて、会社に辿り着いたカメオ。
目の前の光景にショックをうけたあまり、ふらふらと燃え盛る建物に近づいたため、着ているスーツに火が移ってしまい、急いで脱衣し自宅へと逃げて行ったのだ。

(詳細なストーリーは長めなので今回は省略してあります)


製作当時の感想
スープの作り方は多種多様にありますが、この時は題材(ズボン)を一つ決めて問題作ろうかな~と思っておりました。
結局ズボンはおろか、半裸のスープになってしまったわけですが…w

ストーリー自体も結構時間をかけて考えましたが、一番大変だったのは、出来上がったプロトタイプのストーリーからちょうどよい問題文を再構成していく過程でした。
中々納得の行くものが出来ず、整合性を取るのも一苦労で、相当難産した記憶があります。
何とか形に出来た時は、すごくうれしくて、「よぉし、出すぞぉ!」とやる気満々だったのです。

出題時の感想
問題作成に多くの時間を使った分、ある程度の基礎質問や核心を突く質問系に対する準備は万全であり、何度も試運転を繰り返していましたので、前準備という点はよかったと思います。
ただ、スープ内に含めた情報の煩雑さのせいで、参加していただいた方々が相当混乱していらっしゃる様子で、実際まとめる段階に入っても中々情景を思い浮かべてもらえず、ヒントや誘導がこれまた煩雑さに拍車をかけてしまいました。
問題の進行はかなり反省する点があったと感じております。

何とか解説を出す段階まで漕ぎつけて、いざ解説を出してみても、出題者も参加者もすでに疲労困憊と言う体たらくであり、準備に時間をかけすぎて本番で大失敗するという典型例のような結果に終わってしまいました。

総評
出題に関して、私は「ウミガメのスープ」では「質問数25~30程度、長くても35まで」、「所要時間30分~1時間程度」がちょうどいいのかなと考えおり、常に心掛けています。
ところがこのスープ、蓋を開けてみれば質問数50、所要時間2時間という結果に終わってしまいました。
問題進行や、そもそもの問題作成において問題があったという点が、数字になって現れてしまったのかなと考えております。

一方、出題後も色々考えさせてくれた問題という事で、意外と思い入れの深い問題でもあるのです。中々難しいですね~


という感じで、黒歴史もとい作品紹介を終わります~~(/・ω・)/
[19年09月04日 01:19]
1
[23950]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]

(こっそり興味深く拝見しておりますー 勇気が出たら、投稿させていただくかもしれないです...!出題直後の反省会とかしたい時がありそう。)
[19年09月03日 20:57]
[23890]
とーとろじー

[編集済] https://late-late.jp/mondai/show/5448
『平成最後の……』
問題文
今日は平成最後の日だ。
だが、僕の生きているこの世界では明日は令和元年では無いのだ。
どういうことだろう?

解説ネタバレのため最下部にあります。


我ながら自信作であった(恥ず)
[進行]←私の最重要課題
私がしがちな進行上のミスもなく、スラスラ進行していたかと思う。
[問題]←これも迷走する時がある。
過ごしてる中でこれネタにしたらおもろいんじゃねって思ったから、ネタのチョイスは良かったかな。参加者も考えやすい簡潔な問題文の条件もクリアしていたし、水平思考要素もあったと思われる。

[解説]
ちょっと分かりずらかった。写真で解説できればよかったが、写真のサイズの問題で不可能だった。明日は令和元年なのに、令和っていう元号がまだ発表されていない時にカレンダーは作られたから元号の欄は元年と記されている。よって、カレンダーの中では次の日は令和元年では無い。みたいな解説にするべきだった?
わかりやすさ大事。



解説
※ネタバレ注意








僕の生きている世界はカレンダー。
平成の時代に既に作られていた僕らは、新元号がわからない時に作られていたので、5月1日からは『元年』
と記されているのだ


[19年09月02日 19:39]
1