湯呑みは逆さまの状態です
No.22[リリアナ]12月21日 00:4112月21日 00:45


煮物を作る際に真ん中に湯呑みを逆さまに置いておくと余分な煮汁が吸い込まれていく現象を流石と思いましたか?

アサルトウルフ! [正解]
No.23[dream]12月21日 00:4212月21日 00:45


肉じゃがやかぼちゃの煮物を作るとき、湯飲みを鍋に逆さまで入れ、火を止めるとだし汁が湯呑みに入っていくことに感嘆しましたか?

バスターダスト! [正解]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員






カメオはカボチャの煮物を作っていたのだった。とある料理サイトに「カボチャの煮物を作る際は鍋の中央に湯のみを逆さまにして入れておきましょう。そうすることでカボチャがベチャベチャになってしまうのを防ぐことができます」と書かれていた。実際に試したところ、効果は抜群だったのでさすがと思ったのだった(´・ω・`)
…我が家でもこの方法は使ってるので効果は抜群です。時間とともに逆さまにした湯のみの中に煮汁が勝手に入っていくのです。
…我が家でもこの方法は使ってるので効果は抜群です。時間とともに逆さまにした湯のみの中に煮汁が勝手に入っていくのです。
19年12月20日 23:19
[Lunatic]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票納得:1票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!