ウミオ伯父さんはカメオを自分の息子のように可愛がっており、カメオもウミオ伯父さんのことを慕っていました。
ただ、ウミオ伯父さんの家には、「絶対に入ってはいけない」といわれている部屋が1つありました。カメオはその部屋を「開かずの間」と呼んでいました。カメオが「開かずの間」に何があるのか尋ねてみても、ウミオ伯父さんは怖い顔をして「…それは、教えることが出来ない。」の一点張りでした。最初のうちは気になっていたカメオも、次第に「開かずの間」のことは気にしないようになり、そしてカメオが大きくなると、ウミオ伯父さんの家に遊びに行くこともなくなりました。
ところがそれからおよそ数年後、大人になったカメオは、自室でネットサーフィンをしている最中に、唐突に「そういえば、あの部屋にはもしかして…」と「開かずの間」に何があったのか分かったというのです。
一体どういうことでしょうか?
FA条件
①「空かずの間」に何があったのか特定すること。
②カメオがなぜ、「空かずの間」に何があったのか分かったのか、その理由を特定すること。
元ネタがあるにはあります。10/9(水)21:00で〆。
伯父さんの子供が引きこもっていてその部屋が開かずの間でしたか?
はい! ナイススナイプです。条件①充足です。なぜ分かるんだ…。 [良い質問]
自分が引きこもりになって自室が開かずの間状態になったので伯父さんの家の開かずの間の真相に気づきましたか?
はい! 条件②も充足し、これにて正解です!なぜ分かるんだ…。 [正解]
②カメオ自身が「開かずの間」と呼べる場所の住人になったので ①親戚に見せられないぐーたらな大人がいる部屋のこと ではないかと分かった ですか?
正解です! スナイプおめでとうございます。 [正解]
ネットで引きこもりの息子が親を殺したといった類いのニュースを見て、開かずの間には伯父さんのニート息子がいることを悟りましたか?
開かずの間にいたのが引きこもりの息子であることはYes!条件①充足です。しかし前半はNoです。 [良い質問]
ウミオ伯父さんの家には引きこもりの子供がおり、そのことをカメオに教えていなかった。その後、カメオは自分自身が引きこもりになり、カメオの両親は親戚の子が遊びに来た時にもカメオの自室に近付けないようにしていたので、同じ境遇であるが故に理解したのですか?
正解です! スナイプおめでとうございます。どうやら元ネタもご存知のようですね。 [正解]
カメオは引きこもりになってしまい、開かずの間に引きこもりの住人がいたのではないかと考えましたか?
正解です! スナイプおめでとうございます。 [正解]
⓵「開かずの間」の中にはウミオが周囲には秘密にしたいと考えている趣味(例えば異常性癖やオタクグッズ)に関する物が入っていたことを、⓶閲覧したページの履歴を(同様の理由で)残したくないが故にそれを消していた時に気づきましたか?
①、②共にNo
①開かずの間には何も無く、開かずの間ということが大事。強いて言うなら"いわく"がある
②ウミオの家は宿屋でいわく付きとして、心霊スポットのような形で盛況していた。その事から①のことはたとえ親族のカメオでも伝えるわけには行かなかった。カメオはネットサーフィンでウミオの宿のようにいわく付きの場所を見たのではないだろうか。
いいえ 開かずの間には「何か」がありました。また、心霊的な要素は一切ありません。
⓵「開かずの間」の中にはウミオが周囲には秘密にしたいと考えている犯罪(例えば凶器や遺体、違法薬物)の証拠が入っていたことを
⓶ウミオが過去の罪により逮捕されたことをネットニュースで知った時に気づきましたか?
いいえ 犯罪要素は一切ありません。
14より カメオの閃きとネットサーフィンには直接的な関係はないのですか?
はい ただ、「自室でネットサーフィンをしていたこと」それ自体は少しヒントにはなります。
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
ある日カメオがいつものようにネットサーフィンをしていると、ふとあの「開かずの間」のことを思い出しました。そしてカメオは気づいてしまいます。
ウミオ伯父さんが、まるで自分の息子のようにすごく自分を可愛がってくれていたこと。ウミオ伯父さんは、自分の父親に比べてかなり年上であること。ある時、ウミオ伯父さんにも息子がいるとどこかで聞いたこと。でも、その息子には一度も会ったことがなかったこと…。
小学生の頃には気にも留めていませんでしたが、今考えると全ての事実がある真実を指し示していました。
「開かずの間にいたのは、引きこもりになってしまったウミオ伯父さんの息子だったんだ…。昔は全然気づかなかったけど、それもそうだ。"引きこもり"なんて、そんな言葉すら知らなかったから…。」
皮肉なことに、大人になったカメオも同じように引きこもりになってしまったからこそ、「開かずの間」の真相に気づくことが出来たのでした。
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!