優等生として名が通っているカメオくん。
今日もおばあさんに席を譲ります。
しかし、この後カメオくんがお年寄りに席を譲ることは一度もなかったという。
なぜ?
今日もおばあさんに席を譲ります。
しかし、この後カメオくんがお年寄りに席を譲ることは一度もなかったという。
なぜ?


イナさんのリサイクルです。
ラテクエリサイクル
ラテクエリサイクル0-31
No.2[たすまさ]09月16日 23:4109月16日 23:42


席を譲らなくなったのはそのおばあさんが原因ですか?

と言えますイエス。あることに気づくきっかけになりました。 [編集済] [良い質問]
No.7[バタルン星人]09月16日 23:4209月16日 23:46


巫女かナース は関係ありますか?

まだまだいくよ~!発言を拾ってくれてうれしいので、姉さん六角ネタ良質差し上げますw [良い質問]
No.8[霜ばしら]09月16日 23:4209月16日 23:46


事故で車椅子生活になったカメオくんは、自分が譲られる側になったので、席を譲らなくなりましたか?

考え方かなり近いです!9なのです!↓ [良い質問]
これより補足タイム。
問題文で席を譲ったときカメオは老人です。
「今日もおばあさんに席を譲った」という部分と13の回答を絡めて、もう一歩まとめられますか?[編集済]
問題文で席を譲ったときカメオは老人です。
「今日もおばあさんに席を譲った」という部分と13の回答を絡めて、もう一歩まとめられますか?[編集済]
No.19[霜ばしら]09月16日 23:4909月17日 01:15


老人のカメオくんは、席を譲った人に逆に席に座るよう促され、もう自分も席を譲られる側になったんだなと気づき、席を譲るのをやめましたか? [編集済]

2でカメオが気づいたことという部分は、まさしくです~。自分が老人になっていたことに、このときはじめて気が付いたのです! [良い質問]
No.23[レアスカーフ]09月16日 23:5009月16日 23:57


お年寄りに席を譲らないが、カメオは元気なので、妊婦や足を怪我した人に席を譲りますか?

ノー。自分が譲ってしまうと、相手に気を使わせちゃうのです。
No.25[マウ・ストラップ]09月16日 23:5009月16日 23:51


優等生として名が通っているカメオくん。
(90年経過)
今日もおばあさんに席を譲ります。か?

そうです~!毎日やってるうちにめっちゃ年月経過したって部分が欲しかったのです!これにて締め~! [正解]
No.26[藤井]09月16日 23:5109月16日 23:52


カメオくんはちっちゃい頃からずっとお年寄りに席を譲り続けてここまで来ましたのだな(感慨)

そうなのじゃよ。毎日毎日、譲りつづけていたのじゃ~♪ [正解]
参加者一覧 13人(クリックすると質問が絞れます)
全員













優等生として名が通っている学生のカメオくん。
とっても良い子の小学生です。
通学の電車の中で毎日毎日、ご老人や妊婦さんに席を譲ります。
「おばあさん!よかったらすわってください」
会社員になったカメオくん。今時感心な若者だと噂される好青年です。
今日もおばあさんに席を譲ります。
「おばあさん、お席をどうぞ。僕は次で降りますから」
会社の重役になったカメオくん。偉ぶることがない素晴らしい上司だと評判です。
今日もおばあさんに席を譲ります。
「大丈夫ですか?この辺りは揺れますから、どうぞ」
定年退職を迎えたカメオくん。かくしゃくとした老紳士です。
やっぱり今日もおばあさんに席を譲ります。
「荷物が多いと大変でしょう。お座りください」
そして今日。
今日も今日とてカメオくんはおばあさんに席を譲ると申し出たのですが、おばあさんは微妙な表情です。
「おばあさん。どうか座ってください」
「あら、お気持ちはうれしいけど……失礼ですが、あなた、わたくしとそう変わらないご年齢でしょう?そんな方に席を譲られるのはちょっと……わたくしも気が引けてしまいますわ」
そうなのです。
毎日毎日席を譲っているうちに、カメオくんはすっかり、『席を譲る側』よりも『譲られる側』のほうが相応しいようなおじいさんになっていたのです。
なるほど、このご婦人の意見はもっともだ。
そう思ったカメオは、以来、譲った相手に逆に気を使わせてしまうことがないように、席を譲ることをやめたのでした。
要約
毎日毎日席を譲っているうちに、席を譲るとかえって相手に気を使わせてしまうくらいおじいさんになったから。
とっても良い子の小学生です。
通学の電車の中で毎日毎日、ご老人や妊婦さんに席を譲ります。
「おばあさん!よかったらすわってください」
会社員になったカメオくん。今時感心な若者だと噂される好青年です。
今日もおばあさんに席を譲ります。
「おばあさん、お席をどうぞ。僕は次で降りますから」
会社の重役になったカメオくん。偉ぶることがない素晴らしい上司だと評判です。
今日もおばあさんに席を譲ります。
「大丈夫ですか?この辺りは揺れますから、どうぞ」
定年退職を迎えたカメオくん。かくしゃくとした老紳士です。
やっぱり今日もおばあさんに席を譲ります。
「荷物が多いと大変でしょう。お座りください」
そして今日。
今日も今日とてカメオくんはおばあさんに席を譲ると申し出たのですが、おばあさんは微妙な表情です。
「おばあさん。どうか座ってください」
「あら、お気持ちはうれしいけど……失礼ですが、あなた、わたくしとそう変わらないご年齢でしょう?そんな方に席を譲られるのはちょっと……わたくしも気が引けてしまいますわ」
そうなのです。
毎日毎日席を譲っているうちに、カメオくんはすっかり、『席を譲る側』よりも『譲られる側』のほうが相応しいようなおじいさんになっていたのです。
なるほど、このご婦人の意見はもっともだ。
そう思ったカメオは、以来、譲った相手に逆に気を使わせてしまうことがないように、席を譲ることをやめたのでした。
要約
毎日毎日席を譲っているうちに、席を譲るとかえって相手に気を使わせてしまうくらいおじいさんになったから。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。



























ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:3
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!