ルール
・質問欄で好きな数字を宣言してください。それが、あなたの戦闘力になります。
・あなたは戦闘力分のポイントを獲得することができます。
・ただし、強すぎる力は制御することができません。全員の戦闘力の平均以上の数字を宣言してしまった場合、ポイントは獲得できません。
・ゲーム終了時に、最も多くのポイントを持っていた参加者が優勝となります。
・相談欄での相談は自由です。
ゲームの流れ
①毎日22:00までに質問欄で数字を宣言します。22:00を過ぎての宣言は無効となります。また、22:00までであれば、何回でも宣言しなおすことが可能です。最後に宣言した数字のみが有効となります。
②22:00になった時点で集計を行い、「全参加者の戦闘力」、「戦闘力の平均」を全体アナウンスで発表します。
③①~②を3回繰り返します。
例)
A「5」
B「70」
C「1300」
D「132843」
E「132844」
F「530000」
全体アナウンス「1回目の結果はAさんが5、Bさんが70、Cさんが1300、Dさんが132843、Eさんが132844、Fさんが530000、平均が132843.75でした。
よって、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!」
その他
・参加者が5人集まった時点で開始します。ただし、20:00時点で5人集まっていない場合、1ターン目は翌日の22:00までが宣言の時間になります。
・戦闘力の宣言のない参加者がいた場合、その参加者は平均を計算する際に人数には含まれません。
・途中参加も可能です。
・初回の数字はこのゲームが、どんな展開を見せるかに大きな影響を与えます。よくお考え下さい。
・質問欄で好きな数字を宣言してください。それが、あなたの戦闘力になります。
・あなたは戦闘力分のポイントを獲得することができます。
・ただし、強すぎる力は制御することができません。全員の戦闘力の平均以上の数字を宣言してしまった場合、ポイントは獲得できません。
・ゲーム終了時に、最も多くのポイントを持っていた参加者が優勝となります。
・相談欄での相談は自由です。
ゲームの流れ
①毎日22:00までに質問欄で数字を宣言します。22:00を過ぎての宣言は無効となります。また、22:00までであれば、何回でも宣言しなおすことが可能です。最後に宣言した数字のみが有効となります。
②22:00になった時点で集計を行い、「全参加者の戦闘力」、「戦闘力の平均」を全体アナウンスで発表します。
③①~②を3回繰り返します。
例)
A「5」
B「70」
C「1300」
D「132843」
E「132844」
F「530000」
全体アナウンス「1回目の結果はAさんが5、Bさんが70、Cさんが1300、Dさんが132843、Eさんが132844、Fさんが530000、平均が132843.75でした。
よって、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!」
その他
・参加者が5人集まった時点で開始します。ただし、20:00時点で5人集まっていない場合、1ターン目は翌日の22:00までが宣言の時間になります。
・戦闘力の宣言のない参加者がいた場合、その参加者は平均を計算する際に人数には含まれません。
・途中参加も可能です。
・初回の数字はこのゲームが、どんな展開を見せるかに大きな影響を与えます。よくお考え下さい。
ただの心理戦?いいえ、強大な敵をみんなが力を合わせて倒すゲームになるかもしれません
新・形式
5人そろいましたので、本日の22:00までの宣言が1ターン目になります。
ちなみに、私が複垢を作って参加しているということはありません。
また、無いとは思いますが、同一人物が複数のアカウントで参加する行為は禁止します。
ちなみに、私が複垢を作って参加しているということはありません。
また、無いとは思いますが、同一人物が複数のアカウントで参加する行為は禁止します。
1回目の結果はエルシードさんが310000、ENEさんが80000、エンゼルさんが100000、サブみりあさんさんが530000、キャノーさんが88333、ゲクラさんが50000、太陽が散散さんが142、平均が165496.42・・・でした。
よって、ENEさん、エンゼルさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!
よって、ENEさん、エンゼルさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!
2ターン目の受付を開始しております。
最後のターンにどのようなことが起こるのか想像しつつ、数字を選びましょう。
最後のターンにどのようなことが起こるのか想像しつつ、数字を選びましょう。
2ターン目を締め切ります。結果発表はしばらくお待ちください。
2回目の結果はエルシードさんが1430兆、ENEさんが8万、エンゼルさんが18万、サブみりあさんさんが53000、キャノーさんが88333、ゲクラさんが30万、太陽が散散さんが1兆、平均が204兆4285億7152万8761.9・・・でした。
よって、ENEさん、エンゼルさん、サブみりあさんさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します![編集済]
よって、ENEさん、エンゼルさん、サブみりあさんさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します![編集済]
3ターン目の受付を開始しております。
現在、太陽が散散さんが約1兆ポイントで圧倒的に得点を稼いでおります。
2位以下の方たちは、これを超えるにはどうすればいいか、太陽が散散さんはどうすれば優位を保ったままでいられるか、よくお考え下さい。
現在、太陽が散散さんが約1兆ポイントで圧倒的に得点を稼いでおります。
2位以下の方たちは、これを超えるにはどうすればいいか、太陽が散散さんはどうすれば優位を保ったままでいられるか、よくお考え下さい。
3回目の結果はエルシードさんが1666京、ENEさんが9999グーゴルプレックスプレックスプレックス、エンゼルさんが1垓、サブみりあさんさんが53兆、キャノーさんが5000兆、ゲクラさんが1500兆、太陽が散散さんが10京、平均は1グーゴルプレックスプレックスプレックス以上でした。
よって、エルシードさん、エンゼルさん、サブみりあさんさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!
よって、エルシードさん、エンゼルさん、サブみりあさんさん、キャノーさん、ゲクラさん、太陽が散散さんは自分の戦闘力分のポイントを獲得します!
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
エルシード(6)
ENE(4)
エンゼル(5)
サブみりあさん(1)
キャノー(6)
ゲクラ(5)
太陽が散々(3)
みりあさん(2)
参加ありがとうございました。
このゲームは初回がとても重要でした。数値の基準がわからないまま、適当に宣言していると、場合によっては「1人だけが数万ポイントを獲得して、残りは100ポイント等になってしまう」と言うような事態もあり得ます。
そして、このゲームは得点を獲得している人ほど有利に立ち回りやすくなります。1位の人は現状維持さえしていれば勝つことができます。よって「0」を宣言することで平均点を大きく下げることによって、他人に得点をさせない、という戦術を取ることができます。みんなが同じくらいの数値を宣言した場合、この戦術は有効になります。
これに対抗するためには、1位以外の参加者が団結して数値を大幅に上げていく必要があります。しかし、上げすぎてしまうと平均を超えてしまいます。また、全員が団結できればいいですが、少しでも得点を稼ごうと、少なめな点数を宣言する人もいるかもしれません。みんなが大きい数字を宣言している中なら、それなりの数値を宣言しても、ある程度の得点を獲得できる見込みはあります。
特に最後の1回のゲームでは、いろいろ考えなければなりません。
全員が優勝を目指すとするなら、2位以下の参加者は全員「1位の参加者のポイント-自分のポイント+1」以上の戦闘力は確保しなければなりません。そして、これを前提とするなら、1位の参加者は全員が宣言するポイントを考慮した分は、安全にポイントを獲得できます。
1人が10000ポイント、残り4人が0ポイントの場合を考えてみましょう。
A:10000
B:0
C:0
D:0
E:0
BCDEは優勝のために最低でも10001を宣言する必要があります。すると平均は最低でも8000.8になります。
よって、単純に考えても、Aは安全に8000を宣言して8000点を獲得することができます。実際には自分の宣言した数字によっても平均が上がるため、10000まで宣言しても大丈夫です。
そうなるとAは20000ポイントまでは安全に確保できることになり、BCDEは最低でも20001まで宣言しなければならないことになります。するとAは20000ポイントまでは安全に確保でき・・・と無限にインフレが続きます。
みんなが、最低限の得点を稼ごう、という考えでは1位の参加者を倒すことはできません。
だれかが平均を大きく上げる役割を担う必要があります。しかし、1位の参加者を倒すための功労者は平均を上回ってしまうため、勝利することはできませんので、だれもそれをやろうとはしません。それでも、誰かがやらなければ1位の参加者に勝つことはできません。このジレンマを解決するには、「みんなが大きい数字を宣言する」という空気を作り出す必要があります。そして、自分が優勝するためには、その空気を利用して他人に大きい数字を宣言させて平均を上げてもらいつつ、自分は平均以下になるように調整する必要があります。
これがうまく決まり、かつ1位の参加者のポイントを上回るだけのポイントを獲得できて、初めて1位の参加者に勝利することができるのです。
多少なりとも1位の参加者のアドバンテージを失わせるには「1位の参加者の得点が誤差になるくらい大きな数値を宣言する」ような空気を作り出す必要があります。このような空気の形成に成功すれば、誰かが得点した時点で1位の参加者は逆転される可能性が高くなります。よって、1位の参加者も勝負に出ざるを得なくなります。しかし、そのような空気を作り出すことに成功したとしても・・・いや、むしろ、そのような空気だからこそ、安全を見越して少なめの数字を宣言する参加者も出てくるでしょう。最終ターンで2位以下の参加者が優勝するためには、この辺りの読み合いにも勝利する必要があります。
ちなみに、小数や負の数でも宣言することはできました。小数にして意味があることはあまりないかと思いますが、負の数の宣言は自分が1位で大きくリードしているときに、現状維持を目的に宣言することには効果があるかもしれません。
このゲームは初回がとても重要でした。数値の基準がわからないまま、適当に宣言していると、場合によっては「1人だけが数万ポイントを獲得して、残りは100ポイント等になってしまう」と言うような事態もあり得ます。
そして、このゲームは得点を獲得している人ほど有利に立ち回りやすくなります。1位の人は現状維持さえしていれば勝つことができます。よって「0」を宣言することで平均点を大きく下げることによって、他人に得点をさせない、という戦術を取ることができます。みんなが同じくらいの数値を宣言した場合、この戦術は有効になります。
これに対抗するためには、1位以外の参加者が団結して数値を大幅に上げていく必要があります。しかし、上げすぎてしまうと平均を超えてしまいます。また、全員が団結できればいいですが、少しでも得点を稼ごうと、少なめな点数を宣言する人もいるかもしれません。みんなが大きい数字を宣言している中なら、それなりの数値を宣言しても、ある程度の得点を獲得できる見込みはあります。
特に最後の1回のゲームでは、いろいろ考えなければなりません。
全員が優勝を目指すとするなら、2位以下の参加者は全員「1位の参加者のポイント-自分のポイント+1」以上の戦闘力は確保しなければなりません。そして、これを前提とするなら、1位の参加者は全員が宣言するポイントを考慮した分は、安全にポイントを獲得できます。
1人が10000ポイント、残り4人が0ポイントの場合を考えてみましょう。
A:10000
B:0
C:0
D:0
E:0
BCDEは優勝のために最低でも10001を宣言する必要があります。すると平均は最低でも8000.8になります。
よって、単純に考えても、Aは安全に8000を宣言して8000点を獲得することができます。実際には自分の宣言した数字によっても平均が上がるため、10000まで宣言しても大丈夫です。
そうなるとAは20000ポイントまでは安全に確保できることになり、BCDEは最低でも20001まで宣言しなければならないことになります。するとAは20000ポイントまでは安全に確保でき・・・と無限にインフレが続きます。
みんなが、最低限の得点を稼ごう、という考えでは1位の参加者を倒すことはできません。
だれかが平均を大きく上げる役割を担う必要があります。しかし、1位の参加者を倒すための功労者は平均を上回ってしまうため、勝利することはできませんので、だれもそれをやろうとはしません。それでも、誰かがやらなければ1位の参加者に勝つことはできません。このジレンマを解決するには、「みんなが大きい数字を宣言する」という空気を作り出す必要があります。そして、自分が優勝するためには、その空気を利用して他人に大きい数字を宣言させて平均を上げてもらいつつ、自分は平均以下になるように調整する必要があります。
これがうまく決まり、かつ1位の参加者のポイントを上回るだけのポイントを獲得できて、初めて1位の参加者に勝利することができるのです。
多少なりとも1位の参加者のアドバンテージを失わせるには「1位の参加者の得点が誤差になるくらい大きな数値を宣言する」ような空気を作り出す必要があります。このような空気の形成に成功すれば、誰かが得点した時点で1位の参加者は逆転される可能性が高くなります。よって、1位の参加者も勝負に出ざるを得なくなります。しかし、そのような空気を作り出すことに成功したとしても・・・いや、むしろ、そのような空気だからこそ、安全を見越して少なめの数字を宣言する参加者も出てくるでしょう。最終ターンで2位以下の参加者が優勝するためには、この辺りの読み合いにも勝利する必要があります。
ちなみに、小数や負の数でも宣言することはできました。小数にして意味があることはあまりないかと思いますが、負の数の宣言は自分が1位で大きくリードしているときに、現状維持を目的に宣言することには効果があるかもしれません。
19年08月16日 10:45
[seaza]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
seaza
参加ありがとうございました。優勝は1垓128万ポイントのエンゼルさんになります。おめでとうございます。 インフレするのも戦闘力っぽくて面白いかと思いましたが、上限を設けた方が戦略的になったかもしれないですね。[19年08月18日 22:04]
参加ありがとうございました。優勝は1垓128万ポイントのエンゼルさんになります。おめでとうございます。 インフレするのも戦闘力っぽくて面白いかと思いましたが、上限を設けた方が戦略的になったかもしれないですね。[19年08月18日 22:04]
現在の得点
エルシードさん:1666京
ENEさん:16万
エンゼルさん:1垓128万
サブみりあさんさん:53兆5万3000
キャノーさん:5000兆17万6666
ゲクラさん:1500兆35万
太陽が散散さん:10京1兆142
この謎をシェアしよう!
エルシードさん:1666京
ENEさん:16万
エンゼルさん:1垓128万
サブみりあさんさん:53兆5万3000
キャノーさん:5000兆17万6666
ゲクラさん:1500兆35万
太陽が散散さん:10京1兆142
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
良質:9票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!