ルール
基本的なルール
・出題者があるものを思い浮かべています。これを「答え」と呼びます。
・YesかNoで答えられる質問をして、「答え」が何かを当ててください。
・1つの「答え」が当てられるまでを1セットと呼びます。
・闇スープなので少しわかりづらいですが、1人の参加者が連続で質問することはできません。連続で質問してしまった場合は「連続で質問しているため回答しません」と返事をします。
・相談欄では自由に話すことができます。答えに関すること、質問回数、所属チームについて嘘を話すことも可能です。
チームについて
・参加者は鳥チームと獣チームに分かれます。最初、どちらのチームに所属するかはゲーム開始時に全体に通知されます。
・1つのチーム内で、1セットにつき、質問は15回までしかできません。
・参加者は任意のタイミングでチームを移ることができます。
・チームを移る場合は質問欄でチームを移る旨を宣言してください。この宣言は質問の回数には含まれません。また1人の参加者が連続でチームを移る宣言をすることも可能です。
・「答え」を当てようとして当たった場合、質問の回数にカウントされません。
・連続で質問してしまった場合については質問の回数にカウントされません。
得点と勝利条件について
・正解が出た場合、その時点で正解者が所属していたチームは1点を獲得します。
・正解が出る前にチーム内の質問回数が15回をオーバーしてしまった場合、「質問回数をオーバーしていないほうのチーム」に1点が入ります。
・どちらかのチームが3点獲得した時点でゲームを終了します。
・ゲーム終了時点で3点獲得したチームに所属していた参加者の勝利となります。
・参加者全員が同じチームに所属することになった場合、その時点でゲームを終了し、全員の敗北となります。
・鳥チームは初めから2点を持った状態でゲームがスタートします。
・ゲーム終了前に制限時間が来た場合には全員の敗北となります。
・勝利条件の判定は質問、あるいはチームを移る宣言1回ごとに行われます。
その他
・参加者が4人以上集まったらゲームを開始します。
・途中参加も可能です。途中参加する場合、参加宣言の際に、どちらのチームに所属するかを全体に通知します。
基本的なルール
・出題者があるものを思い浮かべています。これを「答え」と呼びます。
・YesかNoで答えられる質問をして、「答え」が何かを当ててください。
・1つの「答え」が当てられるまでを1セットと呼びます。
・闇スープなので少しわかりづらいですが、1人の参加者が連続で質問することはできません。連続で質問してしまった場合は「連続で質問しているため回答しません」と返事をします。
・相談欄では自由に話すことができます。答えに関すること、質問回数、所属チームについて嘘を話すことも可能です。
チームについて
・参加者は鳥チームと獣チームに分かれます。最初、どちらのチームに所属するかはゲーム開始時に全体に通知されます。
・1つのチーム内で、1セットにつき、質問は15回までしかできません。
・参加者は任意のタイミングでチームを移ることができます。
・チームを移る場合は質問欄でチームを移る旨を宣言してください。この宣言は質問の回数には含まれません。また1人の参加者が連続でチームを移る宣言をすることも可能です。
・「答え」を当てようとして当たった場合、質問の回数にカウントされません。
・連続で質問してしまった場合については質問の回数にカウントされません。
得点と勝利条件について
・正解が出た場合、その時点で正解者が所属していたチームは1点を獲得します。
・正解が出る前にチーム内の質問回数が15回をオーバーしてしまった場合、「質問回数をオーバーしていないほうのチーム」に1点が入ります。
・どちらかのチームが3点獲得した時点でゲームを終了します。
・ゲーム終了時点で3点獲得したチームに所属していた参加者の勝利となります。
・参加者全員が同じチームに所属することになった場合、その時点でゲームを終了し、全員の敗北となります。
・鳥チームは初めから2点を持った状態でゲームがスタートします。
・ゲーム終了前に制限時間が来た場合には全員の敗北となります。
・勝利条件の判定は質問、あるいはチームを移る宣言1回ごとに行われます。
その他
・参加者が4人以上集まったらゲームを開始します。
・途中参加も可能です。途中参加する場合、参加宣言の際に、どちらのチームに所属するかを全体に通知します。
チーム戦(チーム内で協力するとは言ってない)
新・形式
この時点で、獣チームの質問回数が15回を超えたため、鳥チームの勝利です!
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員
Rest(9良:4)
エンゼル(6良:2)
ゲクラ(2)
きっとくりす(3良:1)
答えは1つ目が「タコ」、2つ目が「傘」、3つ目が「吸血鬼」
19年07月21日 19:04
[seaza]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
seaza
予想外の流れでしたね。鳥チームはもっと相談する想定でいました。相手に情報を与えても基本、鳥チームの方が人数は多くなりがちなので頭の数分、情報共有した方が有利と思われます。仮に獣チームに先に解かれても、まだ大丈夫です。逆に獣チームは人数が少なくなりがちなので、1人で多くの質問をして、情報量のアドバンテージで戦う、という流れを想定していました。[編集済] [19年07月21日 21:53]
予想外の流れでしたね。鳥チームはもっと相談する想定でいました。相手に情報を与えても基本、鳥チームの方が人数は多くなりがちなので頭の数分、情報共有した方が有利と思われます。仮に獣チームに先に解かれても、まだ大丈夫です。逆に獣チームは人数が少なくなりがちなので、1人で多くの質問をして、情報量のアドバンテージで戦う、という流れを想定していました。[編集済] [19年07月21日 21:53]
seaza
シリウスさん>念のため伝えておくと、どちらのチームにいるときに質問しても、質問の回数は全て「現在所属するチーム」の回数としてカウントされます。
よって、獣チームに移動→10回質問→鳥チームに戻る、と言った動作をした場合、獣チームで10回質問した時点では「獣チームの残り質問数が5回」ですが鳥チームに移動した時点で「鳥チームの残り質問数が5回」、「獣チームの残り質問数は15回」となります。また、この時鳥チームが6回以上質問していた場合は鳥チームは敗北します。[編集済] [19年07月21日 21:09]
シリウスさん>念のため伝えておくと、どちらのチームにいるときに質問しても、質問の回数は全て「現在所属するチーム」の回数としてカウントされます。
よって、獣チームに移動→10回質問→鳥チームに戻る、と言った動作をした場合、獣チームで10回質問した時点では「獣チームの残り質問数が5回」ですが鳥チームに移動した時点で「鳥チームの残り質問数が5回」、「獣チームの残り質問数は15回」となります。また、この時鳥チームが6回以上質問していた場合は鳥チームは敗北します。[編集済] [19年07月21日 21:09]
seaza
シリウスさん>「獣aが質問して、鳥aが質問したらまた獣aは質問出来るって仕組みですか?」
チームに関係なく同じ人が連続で質問できません。獣a→獣b→獣a等も可能です。[編集済] [19年07月21日 20:50]
シリウスさん>「獣aが質問して、鳥aが質問したらまた獣aは質問出来るって仕組みですか?」
チームに関係なく同じ人が連続で質問できません。獣a→獣b→獣a等も可能です。[編集済] [19年07月21日 20:50]
seaza
ゲクラさん>「鳥チームは最初から一点取得で勝利と考えていいのですか? あとチーム関係無しに答えは同じですか?」
はい、鳥チームは1点取得で勝利します。チームに関係なく答えは共通しています。
[編集済] [19年07月21日 19:31]
ゲクラさん>「鳥チームは最初から一点取得で勝利と考えていいのですか? あとチーム関係無しに答えは同じですか?」
はい、鳥チームは1点取得で勝利します。チームに関係なく答えは共通しています。
[編集済] [19年07月21日 19:31]
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!