小海さんはカップラーメンが大好きで、いつも食べている。
ある日、小海さんは沸かしたお湯をカップラーメンに注がずにシンクに流した。
いったいなぜ?
ある日、小海さんは沸かしたお湯をカップラーメンに注がずにシンクに流した。
いったいなぜ?


要知識ですが、わからなくても想像できると思います。
No.7[天童 魔子]07月18日 22:3207月18日 22:33


シンクに流したお湯が下水道に流れるまでの時間が3分なのでカップ麺が出来る時間を計っていますか?

NOです……ってどうやって下水道に到達したってわかるんですか!?
No.10[弥七]07月18日 22:3307月18日 22:45


シンクに流したのは、小梅さんがお湯を作るつもりがなかったからですか?

NO,お湯を作る必要はありました 小梅さん? [編集済] [良い質問]
No.17[キャノー]07月18日 22:3707月18日 22:39


沸かしたお湯ではなく、水でも成立しますか?

YESNO,お湯を使うのが正しいですが、知識がなかったら水を使う人がいるかもしれません。小海さんはラーメン大好きなのでそのあたりの知識もあります。
食べていたものが、カップラーメンではなく、普通のラーメンでも成立します。
そして、ラーメン好きにとって、この問題は常に付きまとっています。
その対処法として、小海さんは自宅でしかできないある手段を取りました。
そして、ラーメン好きにとって、この問題は常に付きまとっています。
その対処法として、小海さんは自宅でしかできないある手段を取りました。
お湯は二回に分けて流しています。
カレーうどんにしたら、きっとすぐに正解でたんでしょうね
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
全員










小海さんがラーメンを食べていると、ラーメンの汁を着ていた服の袖こぼしてしまった。
ラーメンの汁の染みはすぐに手入れしないといけない。
そして、ラーメンの染みを落とすには、洗濯機で洗うより、先にお湯と固形石鹸を使って手洗いするといい。水で洗うとラーメンの油が固まってしまうからだ。
小海さんは、服を脱ぐと、シンクの中に袖を置き、蛇口からお湯を流し、固形石鹸を使って油汚れを浮かせ、もう一度お湯で流して綺麗にした後、洗濯機の中に服を入れた。
ラーメン好きにとって、ラーメンの汁の染み汚れはいつも戦いなのでした
ラーメンの汁の染みはすぐに手入れしないといけない。
そして、ラーメンの染みを落とすには、洗濯機で洗うより、先にお湯と固形石鹸を使って手洗いするといい。水で洗うとラーメンの油が固まってしまうからだ。
小海さんは、服を脱ぐと、シンクの中に袖を置き、蛇口からお湯を流し、固形石鹸を使って油汚れを浮かせ、もう一度お湯で流して綺麗にした後、洗濯機の中に服を入れた。
ラーメン好きにとって、ラーメンの汁の染み汚れはいつも戦いなのでした
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!