北の国から2019 ウミガメのスープ味
その町は、過去に例を見ない大雪のために車の通行も規制されてしまった。
そんな日だというのに、なぜかその町にあるカメオの店のウミガメのスープは過去最高の売り上げを叩きだした。
いったいなぜそんなに売れたのだろう?
No.1[ロイズ]05月26日 23:0305月26日 23:03
大雪で流通が滞ったので、普段客の少ないカメオの店に仕方なく行く人が増えましたか?
No.2[しん_]05月26日 23:0405月26日 23:04
みんなが暇でその店に集まりウミガメのスープをしましたか?
No.3[きっとくりす]05月26日 23:0605月26日 23:06
その町は大雪のせいで陸の孤島になってしまったので、町の人たちがたくさん来ましたか?
No.4[太陽が散々]05月26日 23:0605月26日 23:08
YESですね、近所の人も来ています(ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]
No.5[ナナマガリ]05月26日 23:0705月26日 23:07
No.6[ナナマガリ]05月26日 23:0705月26日 23:08
No.7[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:0805月26日 23:08
渋滞orエンストして寒いので、カメオが手売りしましたか?
No.8[太陽が散々]05月26日 23:0805月26日 23:08
遠方からの人は来れないが、寒いため近所の人がたくさん来て、最高の売り上げを記録しましたか?
No.9[ナナマガリ]05月26日 23:0805月26日 23:08
他所から食料が届かなくなり、町内の飲食店に人が集まりましたか?
No.10[ナナマガリ]05月26日 23:1005月26日 23:10
No.11[靴下]05月26日 23:1005月26日 23:10
No.12[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:1005月26日 23:11
No.13[ナナマガリ]05月26日 23:1105月26日 23:11
最高の売上、とは最も多く人が訪れた、という意味ですか?
No.14[オキ]05月26日 23:1105月26日 23:12
YESNO,店頭、店内、露店、手売り、なんでもいいです
No.15[ナナマガリ]05月26日 23:1205月26日 23:12
No.16[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:1205月26日 23:13
15分経過ヒント:過去最高の売り上げ=過去最高の客数 という意味でOKです
No.17[オキ]05月26日 23:1305月26日 23:14
No.18[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:1405月26日 23:16
No.19[太陽が散々]05月26日 23:1405月26日 23:16
No.20[オキ]05月26日 23:1505月26日 23:16
カメオの店で売っているのがお菓子でも成り立ちますか?
No.21[靴下]05月26日 23:1505月26日 23:16
車道が通行止になり、立ち往生して帰れない→寒いし、道沿いにあるレストランであったかいスープでも飲むか、ですか?
No.22[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:1605月26日 23:16
No.23[きっとくりす]05月26日 23:1705月26日 23:17
No.24[ナナマガリ]05月26日 23:1705月26日 23:17
No.25[オキ]05月26日 23:1705月26日 23:19
その日大雪が降らなくてもウミガメのスープは過去最高の売り上げを叩きだしましたか?
No.26[ゲクラ]05月26日 23:1705月26日 23:19
いろいろ置き換えられますが、大雪が降らなかったら客は来ないですね
No.27[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:1805月26日 23:19
No.28[オキ]05月26日 23:1805月26日 23:19
No.29[ナナマガリ]05月26日 23:1905月26日 23:19
カメオの店はショッピングモールみたいに複数の店と一緒にありましたか?
[編集済]
No.30[靴下]05月26日 23:2005月26日 23:21
No.31[オキ]05月26日 23:2105月26日 23:21
カメオの店にその日やってきたのは、その町の人ばかりですか?
No.32[オキ]05月26日 23:2105月26日 23:22
No.33[あむぴもぐもぐ]05月26日 23:2205月26日 23:22
大雪で前が見えないのでとりあえず近くにあるカメオの店に入ってスープでも飲みながら道案内してもらいますか?
No.34[ゲクラ]05月26日 23:2305月26日 23:23
No.35[オキ]05月26日 23:2405月26日 23:24
No.36[ロイズ]05月26日 23:2405月26日 23:24
No.37[きっとくりす]05月26日 23:2405月26日 23:25
No.38[ゲクラ]05月26日 23:2505月26日 23:25
No.39[ロイズ]05月26日 23:2505月26日 23:26
No.40[オキ]05月26日 23:2605月26日 23:27
No.41[ふぃな]05月26日 23:2605月26日 23:27
No.42[オキ]05月26日 23:2705月26日 23:27
車の通行が規制されたのは、大雪の危険性が理由ですか?
正解に近い人がひとりいるので、引き続き闇で
ヒント:勘違いしないように
No.43[靴下]05月26日 23:2705月26日 23:30
No.44[ロイズ]05月26日 23:2905月26日 23:30
No.45[ゲクラ]05月26日 23:2905月26日 23:30
No.46[オキ]05月26日 23:2905月26日 23:30
その町では雪に関連するイベントがあり、そのために車の通行が規制されましたか?
YESです(ただし、重要な部分が抜けています)
[良い質問]
No.47[靴下]05月26日 23:3005月26日 23:31
No.48[ロイズ]05月26日 23:3105月26日 23:31
No.49[ナナマガリ]05月26日 23:3105月26日 23:32
NOです! そういう意味ではないのです
[良い質問]
No.50[ゲクラ]05月26日 23:3205月26日 23:33
No.51[オキ]05月26日 23:3205月26日 23:33
カメオの店はもともと観光客など町の外の人間向けの店ですか?
[編集済]
関係ありません(オキさんへのヒント:どういうとき、雪に好意的になりますか?)
No.52[ナナマガリ]05月26日 23:3205月26日 23:34
No.53[きっとくりす]05月26日 23:3205月26日 23:34
カメオの店はレトルトのウミガメのスープを売ってますか?
その場で飲めるスープです(レトルトでも手作りでも問題ありません
No.54[ロイズ]05月26日 23:3405月26日 23:35
車の通行が規制されなければ、町の人は他の店に行きましたか?
NOかな? わざわざカメオの店に来なかったでしょう
No.55[ゲクラ]05月26日 23:3405月26日 23:35
No.56[ロイズ]05月26日 23:3405月26日 23:35
カメオの店は車がないと行けませんか?(送信ミス失礼しました)
[編集済]
No.57[ナナマガリ]05月26日 23:3405月26日 23:35
車が規制された、とはチェーン規制みたいなものですか?
No.58[ナナマガリ]05月26日 23:3505月26日 23:36
あまり雪の降らない温暖な町に雪が降り、その寒さからウミガメのスープが多くたのまれましたか?
No.59[オキ]05月26日 23:3505月26日 23:36
関係ないのです!(場所が沖縄でも成立するということなのです!
[良い質問]
No.60[きっとくりす]05月26日 23:3705月26日 23:38
その町にカメオにはカメオの店以外の店もありますか?
No.61[オキ]05月26日 23:3705月26日 23:38
No.62[ロイズ]05月26日 23:3805月26日 23:39
No.63[ナナマガリ]05月26日 23:3905月26日 23:40
んー、NOかな? 雪道になれている人でも問題ありません。まぁ、慣れていない人のほうがいいかもだけど、解説は北海道の人だし
No.64[オキ]05月26日 23:3905月26日 23:40
No.65[ナナマガリ]05月26日 23:3905月26日 23:40
No.66[ロイズ]05月26日 23:4105月26日 23:42
No.67[きっとくりす]05月26日 23:4205月26日 23:43
YES,近くに店があったらのびるでしょう!
[良い質問]
No.68[ロイズ]05月26日 23:4305月26日 23:44
大雪が降ったことで、交通規制以外のことがその町に起こりましたか?
YESですが、「大雪が降ったことで多くの人が来た!」むしろこれだけなんです
No.69[きっとくりす]05月26日 23:4405月26日 23:46
カメオのお店は今日オープンしたばっかりだったので、何人お客さんが来ても過去最高になりますか?
残り15分のため、最後のヒント
北の国からって言ってますが、舞台は北海道だよね。
帯広とかって、今日、どんなことあったっけ?
No.70[オキ]05月26日 23:4405月26日 23:46
夏場にその町では人工雪を使って涼めるようなイベントを開催したため、車が通行規制された。イベントにやってきた人たちによってカメオの店では過去最高の売り上げを叩きだした ですか?
No.71[ナナマガリ]05月26日 23:4505月26日 23:46
No.72[きっとくりす]05月26日 23:4505月26日 23:46
渋滞はしているかもしれませんが、交通規制のせいとは言えないかもです
No.73[ロイズ]05月26日 23:4705月26日 23:48
No.74[ナナマガリ]05月26日 23:4705月26日 23:48
No.75[ナナマガリ]05月26日 23:4905月26日 23:50
夏なのに雪が降ったので、暖かいスープは夏としては最高の売上をだしましたか?
夏に雪が降ったのはYES でもスープである必要ではないのです そして
No.76[ロイズ]05月26日 23:5005月26日 23:50
いつもはサラサラのパウダースノーが降るところ、ベトベトのドカ雪が降りましたか?
No.77[ナナマガリ]05月26日 23:5005月26日 23:51
本当に最後のヒント
大雪が降ったから通行規制をしたのではありません
大雪を降らせるために通行規制したのです[編集済]
No.78[天童 魔子]05月26日 23:5205月26日 23:52
雪山の旅行客が外出禁止になり店内のカメオの店しか食べるものがありませんか?
No.79[ロイズ]05月26日 23:5205月26日 23:52
カメオの店に客が多かった日と、大雪の日は同じ日ですか?
No.80[ナナマガリ]05月26日 23:5205月26日 23:53
NO,その日は気温がとても高かったのです!
[良い質問]
No.81[ロイズ]05月26日 23:5305月26日 23:53
No.82[天童 魔子]05月26日 23:5305月26日 23:54
時価なのでカメオがどんなに値段を釣り上げても餓死するよりはマシなので購入する人が居ますか?
NOです! ちなみに、ハイパーインフレも起こっていません
No.83[天童 魔子]05月26日 23:5305月26日 23:55
No.84[天童 魔子]05月26日 23:5405月26日 23:55
カメオのスープは地元から遠く離れた場所でもよく売られていますか?
No.85[ナナマガリ]05月26日 23:5405月26日 23:55
大量の雪は、熱中症予防ではありません……結構都心や沖縄でもありますよね?
No.86[天童 魔子]05月26日 23:5505月26日 23:56
カメオの魅せに来てスープを頼んできた人たちは車で来ていますか?
店の前には車では来ていません、通行規制です。ただし近くまでは来ているかも
No.87[きっとくりす]05月26日 23:5505月26日 23:56
No.88[天童 魔子]05月26日 23:5505月26日 23:56
その質問は妙ですね。なんで現在が炎天下の真夏ではないと言い切れるのですか?
No.89[ロイズ]05月26日 23:5605月26日 23:57
大雪降らせるイベントに観光客が多く訪れた町でカメオは店をやっていたので、自然と客も多く、売り上げも高くなりましたか?
No.90[天童 魔子]05月26日 23:5605月26日 23:57
屋台を引くカメオが大雪の中でもお客さんの家に向かうからですか?
No.91[天童 魔子]05月26日 23:5705月26日 23:58
いつもやる気がないので作らないのですが寒い日は自分の分の一杯だけ調理して名簿に記載しますか?
No.92[天童 魔子]05月26日 23:5805月26日 23:58
88、では炎天下の真夏なので冷たいスープが良く売れましたか?
参加者一覧 11人(クリックすると質問が絞れます)
全員
その日、カメオの町は北海道というのに気温40度を超える猛暑だった。
そのため、その町は道路や辺り一面封鎖して、人工降雪を降らせるイベントを行うことにした。
北海道で真夏に人工降雪を、しかも道路を封鎖して行うという、過去にも例を見ないそのイベントは大成功!
涼を求めて大勢の人がその町に訪れた。
そして、たまたま会場の中心にあったカメオにも多くの客が訪れたのだった。
真夏でも、雪遊びして冷えた体には、温かいスープが一番ですよね。
答え:過去に例を見ない人工降雪を使った一大イベントに、多くの観光客が訪れたから
(海外だと時間が変わるみたいです。)
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2