男はコップをあるものでいっぱいにした。すると、コップは軽くなった。
一体なぜだろう?
一体なぜだろう?


はじめてのスープです。生温かい目で見守ってください。
初出題
No.11[ビッキー]03月04日 22:4003月04日 22:45


軽くなったのは、コップそのものの質量ではなく、コップの中身を含めた全体の質量ですか?

No。コップも全体も質量は変わっていません [良い質問]
No.22[ビッキー]03月04日 23:1403月04日 23:25


コップを反対向きにして水の中に入れましたか?

Yes!それでも成立するのですが、今回のスープではNo23の方が近いです [良い質問]
本来ならNo22とNo23で正解でも良いのですが、せっかくなので、男がなぜそんなことをしたのかを答えていただきたいです。(期限内に出なければ、二人を正解にしますと思います)
すいません、押し間違いで一時、No22の方が正解と表示されました
実は、もう一人登場人物がいます。その人のために男はこんな事をしました[編集済]
すいません、押し間違いで一時、No22の方が正解と表示されました
実は、もう一人登場人物がいます。その人のために男はこんな事をしました[編集済]
No.25[寝すぎた黒猫]03月04日 23:1903月04日 23:24


逆さに沈めた空コップを液体で満たすと、上向きの抵抗がなくなって軽くなりましたか?

Yes!でも良いです。ですが、No23の人が今回のスープでは近いです
No.31[アレクサ]03月04日 23:4403月04日 23:45


男は子供に理科の実験で、浮力について知りたいと言われたので、何かの容器にあるものを入れて、コップを沈めて、息子に浮力で軽くなる事を説明しましたか?

Yes!!正解です! [正解][良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







男はコップを水でいっぱいにした。しかし、いっぱいにしたのはコップだけではない。
男はコップの外側も水でいっぱいにしたのだ。コップは浮力により、軽くなったのだった。
(男はお父さんで、息子と理科の実験をしていた。父は息子に浮力について聞かれたので、分かりやすいように水槽を用意し、水を入れた。そこにコップを沈めて息子に触らせた。確かにいつも使っているはずのコップが急に軽くなった事を実感した息子は興奮した。こうして、子供の好奇心とコップは満たされたのだった。タイトル回収)
()内は正解者がまったく現れなかった場合、無視してください。
男はコップの外側も水でいっぱいにしたのだ。コップは浮力により、軽くなったのだった。
(男はお父さんで、息子と理科の実験をしていた。父は息子に浮力について聞かれたので、分かりやすいように水槽を用意し、水を入れた。そこにコップを沈めて息子に触らせた。確かにいつも使っているはずのコップが急に軽くなった事を実感した息子は興奮した。こうして、子供の好奇心とコップは満たされたのだった。タイトル回収)
()内は正解者がまったく現れなかった場合、無視してください。
19年03月04日 22:19
[U.Makoto]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


U.Makoto
甘木さんへ。すいません。確かに、あるもの(ただの水ですが)がコップに入っているだけだと、重くなるので、Noですね。
すいません。勘違いしてました
[編集済] [19年03月04日 23:54]
甘木さんへ。すいません。確かに、あるもの(ただの水ですが)がコップに入っているだけだと、重くなるので、Noですね。
すいません。勘違いしてました
[編集済] [19年03月04日 23:54]


U.Makoto
アレクサさん、正解おめでとうございます。はじめてのスープで、一部の補足説明が分かりづらかったかもしれません。申し訳ありませんでした。皆様、参加ありがとうございました!![19年03月04日 23:48]
アレクサさん、正解おめでとうございます。はじめてのスープで、一部の補足説明が分かりづらかったかもしれません。申し訳ありませんでした。皆様、参加ありがとうございました!![19年03月04日 23:48]










ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!