ある国では危険すぎるからと誰も航海に出たがらなかった。
しかしある丘にその建物ができたことをきっかけに皆安心して航海に出たと言う。
どういうことだろう?
しかしある丘にその建物ができたことをきっかけに皆安心して航海に出たと言う。
どういうことだろう?
初出題です。難易度は……どうなんでしょう?
初出題
灯台ではないんです。
昼夜関係なく危険なのです。
昼夜関係なく危険なのです。
No.6[天童 魔子]02月14日 23:2402月15日 10:17
天童説を信じていた人々にとって海の端っこは恐怖でしかありませんでしたがピサの斜塔を立てたらガリレオが地球は丸いと言いましたか?
海の端を恐れてたはYES!!地球平面説を信じていたのです。ガリレオません
後で正解差し上げます。
[編集済]
[正解][良い質問]
No.18[輪ゴム]02月15日 00:1702月15日 07:21
No.17 なおかつ遠くの方はどの方角にも陸が見えたので、船が世界の端っこから流れ落ちる危険はないと安心しましたか?
NO 発想はそんな感じです。陸が見えたわけではないんです。 [編集済] [良い質問]
6にあるように天童説いや天動説の話なんです。
説が否定されたわけをお考えください!
失礼!上の2行は正確ではないです。
地球平面説が否定されました。[編集済]
説が否定されたわけをお考えください!
失礼!上の2行は正確ではないです。
地球平面説が否定されました。[編集済]
No.20[天童 魔子]02月15日 02:3302月15日 06:48
この世界はずっと太古の昔から私のお腹の中にあると信じられていたのですが高い建物を突き立てたのに全然痛がらないので天童さんのお腹の中ではなかったのかと胃酸の海を越えて行きますか?
NO 面白いので良質です [良い質問]
No.22[輪ゴム]02月15日 07:4602月15日 09:17
人々は、大地が丸い(球形)ということは知っていましたか?(否定されたのは地球平面説ではなく...?) [編集済]
NO! そうです。地球平面説が否定され球形だと認識されました。天動説=地球平面説ではないですね。すいません。 [編集済] [良い質問]
すいません。地球平面説=天動説という認識で答えてました。
正確には平面説が否定され地球球体説が信じられました。
それに伴いno6のコメントを修正しました。
正確には平面説が否定され地球球体説が信じられました。
それに伴いno6のコメントを修正しました。
No.24[輪ゴム]02月15日 09:3202月15日 10:01
高いところから見ると水平線の向こうに今まで見えなかった島が遠くに見えたので、大地の緩やかなカーブを認識しましたか?
YES!!素晴らしいです。 [編集済] [正解][良い質問]
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員
キャノー(4良:1)
tosh(1)
天童 魔子(5良:2正:1)
してぃー。(1)
@8(2良:1)
輪ゴム(8良:7正:1)
北海ルソー(2)
「マクガフィン」(1良:1)
みみみ(2良:1)
この国の人々は新大陸に興味があった。まだ文明が高いとは言えず、行く手段は船のみだ。
しかしこの時代世界は平らであり世界の端は崖っぷちの滝だと信じられており、人々はその世界の端を恐れ誰も航海に出ようとはしなかった。
しかし内陸にある1つの丘に高い展望台が出来たことで事態は動く。
その展望台はなかなかに高く、なんと内陸にあるにも関わらず上からだと少し海が見えるのだ。
展望台が出来る前の丘の上からも景色はよく見えていたが、海は見えていなかった。
場所は同じなのになぜ?まるで海が地面に隠れてたみたいじゃないか!!
人々は考えた。
しかしこれは地球平面説では説明できないので皆理解ができない。
だが、
これに、ある天才学者-国中の人々から神の頭脳とまでに崇められている国1番の学者-が仮説を考えた。本当は地球は丸いのではないのかと。
根拠はこうだ。
おそらくもとの丘からでは地平線にギリギリ海が見えなかった。海はもう数キロ先にある。だが、実際展望台の上ではさらに数キロ遠い海が見える。
と言うのはつまり、高い所に行けば行くほどより広い範囲を見ることが出来るということ。
そしてこれは地球が丸いことで説明がつくと考えたのだ。
(実際10m高くなれば地平線に観測できる範囲は4kmほど広がると言われてます)
[数学出来ない人は読み飛ばして貰って結構です]
彼はこの高さと視界の関係性が、数学で言うなら、ある円があってその円の外の点から円に接線を2本引いてみた場合と同じであると気づいた。
円から遠い点から引いた接線の方が2つの接点が離れているのだ。(つまり見える範囲が広い)
彼は月食などからも説明できることから地球球体説は正しいと断言した。
そう言われてみれば、見える地平線はほんのわずかだがカーブになっているように見えるし、何よりあの天才の彼が言うのだからと、その国では地球は丸かったと認識された。
崖っぷちの滝はなかったのだ。
長年の思想から解放されて、人々は安心し新たな出会いを求め海へ飛び出していった。
もちろんプラトンやアリストテレスの地球球体説は別の時代の別の国の話…
「とある国」においては、このように地球球体説が信じられるようになったのだ。
-----------------------------------------
「簡略解説」
その国では地球平面説が信じられており、人々は世界の端は崖だと思っていた。
しかし丘の上からでは見えなかった海が新しく出来た展望台の上からは見えることから、地球球体説が信じられるようになっていき、人々は安心して航海に出かけたのだった。
しかしこの時代世界は平らであり世界の端は崖っぷちの滝だと信じられており、人々はその世界の端を恐れ誰も航海に出ようとはしなかった。
しかし内陸にある1つの丘に高い展望台が出来たことで事態は動く。
その展望台はなかなかに高く、なんと内陸にあるにも関わらず上からだと少し海が見えるのだ。
展望台が出来る前の丘の上からも景色はよく見えていたが、海は見えていなかった。
場所は同じなのになぜ?まるで海が地面に隠れてたみたいじゃないか!!
人々は考えた。
しかしこれは地球平面説では説明できないので皆理解ができない。
だが、
これに、ある天才学者-国中の人々から神の頭脳とまでに崇められている国1番の学者-が仮説を考えた。本当は地球は丸いのではないのかと。
根拠はこうだ。
おそらくもとの丘からでは地平線にギリギリ海が見えなかった。海はもう数キロ先にある。だが、実際展望台の上ではさらに数キロ遠い海が見える。
と言うのはつまり、高い所に行けば行くほどより広い範囲を見ることが出来るということ。
そしてこれは地球が丸いことで説明がつくと考えたのだ。
(実際10m高くなれば地平線に観測できる範囲は4kmほど広がると言われてます)
[数学出来ない人は読み飛ばして貰って結構です]
彼はこの高さと視界の関係性が、数学で言うなら、ある円があってその円の外の点から円に接線を2本引いてみた場合と同じであると気づいた。
円から遠い点から引いた接線の方が2つの接点が離れているのだ。(つまり見える範囲が広い)
彼は月食などからも説明できることから地球球体説は正しいと断言した。
そう言われてみれば、見える地平線はほんのわずかだがカーブになっているように見えるし、何よりあの天才の彼が言うのだからと、その国では地球は丸かったと認識された。
崖っぷちの滝はなかったのだ。
長年の思想から解放されて、人々は安心し新たな出会いを求め海へ飛び出していった。
もちろんプラトンやアリストテレスの地球球体説は別の時代の別の国の話…
「とある国」においては、このように地球球体説が信じられるようになったのだ。
-----------------------------------------
「簡略解説」
その国では地球平面説が信じられており、人々は世界の端は崖だと思っていた。
しかし丘の上からでは見えなかった海が新しく出来た展望台の上からは見えることから、地球球体説が信じられるようになっていき、人々は安心して航海に出かけたのだった。
19年02月14日 23:17
[みたらし]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!