旅行中、家族で寿司屋に行きました。
お父さんはとろたく巻を注文しました。
とろたく巻が来た時、父は落ち込みました。
しかし、私の一言ですぐに喜びました。
さて、どうしてそんなことになった?
そして、私が言ったこととは?
お父さんはとろたく巻を注文しました。
とろたく巻が来た時、父は落ち込みました。
しかし、私の一言ですぐに喜びました。
さて、どうしてそんなことになった?
そして、私が言ったこととは?

No.5[黒糖]02月04日 22:3802月04日 22:40


来たときは想像していたものとは違うと思っただけで、私の発言から実は望んだものであることがわかりましたか?

No 望んでいたものではありませんでしたが…… ミスリード注意 [良い質問]
No.7[弥七]02月04日 22:4002月04日 22:42


お父さんはとろたく巻を初めて注文しますか? [編集済]

うーんYesNo 食べること自体が初めてではないのですが「旅行先の寿司屋」は初めて訪れました [良い質問]
No.10[黒糖]02月04日 22:4302月04日 22:46


後から正しいトロタクが届いたのではなく、現在届いたものに工夫を加えて目当てのものに変身させましたか?

工夫を加えたはYes ただし変身はNoかな……
No.15[きっとくりす]02月04日 22:5102月04日 22:57


一皿にのっているとろたく巻の数が少なかったですか?

Yes! 6個かと思ってたら4個入りでした。 ただこれだけだと大いにミスリード注意です [編集済] [良い質問]
No.19[藤井]02月04日 23:0102月04日 23:05


「父ちゃんいつも食パン6枚切りやなくて4枚切りのほう買うやんか。厚切りの方が何でもおいしいねんで。」ですか?

No たしかにうちのおとんダブルソフトとか厚めの食パン好きですけど! [編集済]
No.25[黒糖]02月04日 23:1002月04日 23:12


お父さんが想像していたトロタクは「酢飯、海苔、トロ、沢庵」以外に何か材料を必要としていますか?

No そもそもかっぱ巻きでも鉄火巻きでも成立はするのです
No.26[きっとくりす]02月04日 23:1602月04日 23:23


二人に一個ずつあげて、3分の2食べるつもりだったのに、一個ずつあげたら半分しか食べられないと落ち込んでいたけど、一本を半分ずつ食べるよと言ったので、4分の3食べられると喜びましたか?

ん~大体あってるのでYes! 実際は一人2個ずつで平等に分けるつもりでした。 [正解][良い質問]
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員




旅行先の寿司屋は巻き寿司が4個分。家族3人で平等に分けられなかったのでしょんぼりした。
私が余った1つは食べていいと言ったから喜んだ。
父 <4つしかないから家族3人で分けられないね……(´・ω・`)
私 <……食べていいよ
父 <やったぜ
母 oO(別に毎回私たちに分けなくていいのに……)
私が余った1つは食べていいと言ったから喜んだ。
父 <4つしかないから家族3人で分けられないね……(´・ω・`)
私 <……食べていいよ
父 <やったぜ
母 oO(別に毎回私たちに分けなくていいのに……)
19年02月04日 22:24
[とろたく(記憶喪失)]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


藤井
ちゃんと平等に分け与えようとする父ちゃん素敵。とろたく巻きというものがあることを今初めて知りました。ちなみに私もダブルソフト派です。 出題ありがとうございました!きっとくりすさんFAおめです*´θ`*[19年02月04日 23:40]
ちゃんと平等に分け与えようとする父ちゃん素敵。とろたく巻きというものがあることを今初めて知りました。ちなみに私もダブルソフト派です。 出題ありがとうございました!きっとくりすさんFAおめです*´θ`*[19年02月04日 23:40]












ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!