No.2[ねねね]12月29日 21:2612月29日 21:29


コメントとタイトルと問題文が入れ替わっていますか?

NO 物理的な日めくりカレンダーの12月21日を見て「なぜ?」と言っている人がいるだけなのです。
No.5[ねねね]12月29日 21:3312月29日 21:34


何故と思った理由がその人にはありますか?

YES ただ日めくりカレンダーがあるだけでは、ここまで困惑しなかったでしょう。 [良い質問]
まっさらな来年の12月21日だけがそこにありました。
他の日はございませんでした。[編集済]
他の日はございませんでした。[編集済]
No.17[§ 東方不敗 §]12月29日 22:0212月29日 22:03


日めくりカレンダーなのに、12月21日だけが抜き取られてそこにありましたか?

YES! あるのは12月21日だけでした。 ※ミスリード注意 [良い質問]
No.18[タクトペ]12月29日 22:1012月29日 22:12


作者が困惑を覚えた日は、今年の12月21日でしたか?

NO 12月21日だったので過去のページかと思ったら、未来の日付けでした。
野外の地面にあったので、まだ来ていない日付けですが、これはもう使えないでしょう。
そこにあったのは12月21日だけでした。 ※ミスリード注意
そこにあったのは12月21日だけでした。 ※ミスリード注意
No.23[ねねね]12月29日 22:2512月29日 22:30


周りにカレンダーなんてないのに来年のカレンダーの12/21だけが落ちていて何故と思いましたか? [編集済]

YES! 実はもう一つ理由がございます。40分までに出なければ、ここに正解をつけますね。 [編集済] [良い質問]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員






はるか昔、私が受験生と呼ばれていた日のこと。
私は学校をサボって海辺の公園に来ていた。
制服で松原を練り歩きつつ、鳩の数を数えながら。
まんまるにふくれた鳩が、毛を逆立てた猫を避け早足で去った。
猫は尻尾で天を突きながら急発進した。
目指す先は薄く白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
私はしばらく猫を眺めてから歩き出した。
あちらにも白いものがある。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
目的地、自転車進入禁止のパイプに座り、パン屋で購入したドーナツを取り出す。
向かい風が様々なものを運んで過ぎた。
松の葉、黒い羽根、まつぼっくり。
ペットボトル、カップ麺の蓋、白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
木の葉とは違う音がした。
足元にあるそれを見る。
踏んでいたので飛ばなかった、白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
「なぜ?」
すべて同じ見た目の、まったく同じ商品だった。
綺麗に切り取られた12月21日。
すべて来年の12月21日だった。
正解
日めくりカレンダーの、まだ来ていない同じ日付けばかりが放置してあったので困惑している。
私は学校をサボって海辺の公園に来ていた。
制服で松原を練り歩きつつ、鳩の数を数えながら。
まんまるにふくれた鳩が、毛を逆立てた猫を避け早足で去った。
猫は尻尾で天を突きながら急発進した。
目指す先は薄く白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
私はしばらく猫を眺めてから歩き出した。
あちらにも白いものがある。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
目的地、自転車進入禁止のパイプに座り、パン屋で購入したドーナツを取り出す。
向かい風が様々なものを運んで過ぎた。
松の葉、黒い羽根、まつぼっくり。
ペットボトル、カップ麺の蓋、白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
木の葉とは違う音がした。
足元にあるそれを見る。
踏んでいたので飛ばなかった、白い紙。
12月21日。
日めくりカレンダーだった。
「なぜ?」
すべて同じ見た目の、まったく同じ商品だった。
綺麗に切り取られた12月21日。
すべて来年の12月21日だった。
正解
日めくりカレンダーの、まだ来ていない同じ日付けばかりが放置してあったので困惑している。
18年12月29日 21:13
[ZenigokE]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!