大洪水に巻き込まれた男
とある町で大洪水が起きた。ある者は溺死、ある者はビルの倒壊に巻き込まれて圧死した。
しかし、ひとりの男は溺死も圧死もしていないし外傷もないのに死んでしまったという。
いったい何が起こった?
 
No.1[ちるこ]11月28日 23:0911月28日 23:09 
No.2[キャノー]11月28日 23:1011月28日 23:10 
No.3[天童 魔子]11月28日 23:1011月28日 23:10 
NO,おねしょの洪水ではありませんし自殺でもありません
 
 
No.4[キャノー]11月28日 23:1011月28日 23:11 
No.5[キャノー]11月28日 23:1111月28日 23:12 
No.6[天童 魔子]11月28日 23:1111月28日 23:12 
地球の反対側では日照りが続き脱水症状になりましたか?
 
 
No.7[ちるこ]11月28日 23:1311月28日 23:14 
No.8[天童 魔子]11月28日 23:1311月28日 23:14 
No.9[天童 魔子]11月28日 23:1411月28日 23:14 
No.10[キャノー]11月28日 23:1511月28日 23:15 
No.11[キャノー]11月28日 23:1511月28日 23:16 
No.12[天童 魔子]11月28日 23:1611月28日 23:17 
No.13[キャノー]11月28日 23:2011月28日 23:20 
ある者は死刑囚で、死刑執行されましたか?
[編集済]
 
 
No.14[キャノー]11月28日 23:2611月28日 23:27 
No.15[雛猫ふまの]11月28日 23:2811月28日 23:29 
NO,二次災害とは言えないですね、立派な一次災害です
 
 
No.16[母]11月28日 23:2911月28日 23:30 
ん―――――、微妙ですがNO,水は関係しないのです(ミスリ注意
[良い質問]
 
 
No.17[nario]11月28日 23:3011月28日 23:31 
NO,一人だけですが、他にいたとしても不思議ではありませんでした
[良い質問]
 
 
No.18[キャノー]11月28日 23:3011月28日 23:31 
No.19[きっとくりす]11月28日 23:3011月28日 23:31 
No.20[母]11月28日 23:3111月28日 23:33 
YESと考える人もいるかもしれませんが、裁判ではNO、事故です
[良い質問]
 
 
No.21[親指]11月28日 23:3211月28日 23:33 
No.22[キャノー]11月28日 23:3411月28日 23:35 
No.23[母]11月28日 23:3511月28日 23:35 
No.24[キャノー]11月28日 23:3511月28日 23:36 
YES、死んだ人は全員大洪水に巻き込まれました
[良い質問]
 
 
No.25[てんぱ]11月28日 23:3611月28日 23:36 
No.26[nario]11月28日 23:3711月28日 23:38 
No.27[てんぱ]11月28日 23:3811月28日 23:38 
YES,まぁ動物もいっぱい死んでいるでしょうけど、死んだ9人は人間です
 
 
No.28[キャノー]11月28日 23:3811月28日 23:39 
No.29[親指]11月28日 23:3811月28日 23:39 
No.30[キャノー]11月28日 23:3811月28日 23:49 
溺死した人はNO、地下室などで溺死しています。男に関してはNO,息を引き取ったのは病院の中です(ミスリ注意
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.31[てんぱ]11月28日 23:3911月28日 23:40 
No.32[親指]11月28日 23:4011月28日 23:41 
餅を食べている時に洪水が来て、喉につまらせましたか?
 
 
No.33[nario]11月28日 23:4111月28日 23:41 
家族が亡くなったと聞いてショック死してしまいましたか?
 
 
No.34[母]11月28日 23:4111月28日 23:42 
No.35[キャノー]11月28日 23:4111月28日 23:42 
ある者は医者であり、被災者を不眠不休で治療した所、過労死しましたか?
 
 
NOです、病院は搬送されたというだけで職員ではありません
 
 
No.36[親指]11月28日 23:4111月28日 23:42 
No.37[母]11月28日 23:4411月28日 23:45 
まぁ、同じ町なので知り合いかもしれませんが、関係ありません
 
 
これまでの回答より、
男は洪水に巻き込まれて、それが原因で死んだのに水が原因ではないと言っているのです。
なんだろう、この矛盾。
No.38[母]11月28日 23:4911月28日 23:50 
No.39[nario]11月28日 23:5011月28日 23:52 
NOですが、「毒」は関係あります(ミスリ注意
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.40[母]11月28日 23:5111月28日 23:52 
No.41[nario]11月28日 23:5411月28日 23:55 
汚水から発生された毒を吸って死んでしまいましたか?
 
 
No.42[母]11月28日 23:5611月28日 23:57 
No.43[母]11月28日 23:5811月28日 23:58 
No.44[結局誰やねん]11月28日 23:5911月29日 00:00 
お酒の貯蔵庫みたいなのが壊れて大洪水になり、溺死はしなかったけど飲み過ぎてアル中で死にましたか?
 
 
ロンドンのセントジャイルス教区にてビール醸造所のビール樽が爆発、61万リットルのビールが流出し、町はビールの洪水に巻き込まれた。
その結果、溺死や圧死でなくなったほか、翌日ひとりの男は急性アルコール中毒で亡くなった。
1814年10月17日、ロンドンビール洪水事件より。
16は、「水」ではなく「ビール」が原因という意味でした
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2