ある浮浪者がカメコの家の近くで亡くなった。
カメコはその浮浪者の存在すら知らなかったが
彼に感謝した。
状況を補完してください。
カメコはその浮浪者の存在すら知らなかったが
彼に感謝した。
状況を補完してください。
7杯目。よろしくお願いします
No.12[ギー太]11月23日 13:1111月23日 13:20
8より 殺されたとは間接的なものではなく、直接加害者が浮浪者を殺傷しましたか?
Noでしょう。He was killed とはいえても、He was murdered とはいえないということです(答えかたが下手ですみません)
No.16[ギー太]11月23日 13:2611月23日 22:16
浮浪者が普段根城にしていたコンビニの廃棄弁当に有害物質が含まれていたためにそれを食べていた浮浪者は死に、そのことが明るみに出たためカメコは健康被害を免れましたか? [編集済]
成立します! さらに場面を切り替えて、解説に近づけていただきたく思います(あとで正解をつけます) [正解]
カメコの感謝の対象は、浮浪者のほかにもいます
No.17[ギー太]11月23日 13:3611月23日 13:46
浮浪者を殺したのは特定の個人ないし団体でなく、いわば「世間に殺された」ということですか?
かなり答えにくいですが、NoでありYes/Noでもあります [編集済] [良い質問]
[17] すみません。YesでありYes/No を NoでありYes/Noとしました
No.21[馬場理衣]11月23日 16:1011月23日 17:35
浮浪者の死因が食中毒だったことにより、常食していた廃棄弁当の賞味期限が改ざんされていたことが明るみになりましたか? [編集済]
No!
基礎質問どうでしょう?
No.45[赤升]11月23日 22:1111月23日 22:14
浮浪者がゴミを食べて死んだため、ゴミを漁りにくいよう対策がされ、結果としてゴミ目的の野生動物が来なくなりましたか?
Yes! 解説行きます! [正解]
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員
むつ(3良:1)
チラレウ(4良:1)
赤升(16良:4正:1)
Litsuki(4良:3)
ギー太(5良:2正:1)
馬場理衣(1)
リンギ(8良:3)
くおり(1良:1)
aircon(3)
カメコは近所のごみを漁るカラスに辟易していた。
彼女自身、朝は忙しいので見張って追い払うなどはできない。
ある日、おなじく困っていた住民が
カラスを殺すために、捨てるごみのなかに毒を仕込んだらしい。
しかし、カラスがだれもいない時間帯を見計らうように
近所の浮浪者が、その時間帯を見計らい、ごみを漁った。
そのごみのなかのものを食べた浮浪者は死亡。
その光景を観察していたカラスは、この近隣は安全ではなくなったと判断し
ごみ漁りをやめた。
かくしてカメコの朝は平穏を取り戻した。
カメコは毒を仕込んだ殺人の容疑者と、犠牲になった浮浪者にこころのなかで感謝と別れを告げるのだった。
彼女自身、朝は忙しいので見張って追い払うなどはできない。
ある日、おなじく困っていた住民が
カラスを殺すために、捨てるごみのなかに毒を仕込んだらしい。
しかし、カラスがだれもいない時間帯を見計らうように
近所の浮浪者が、その時間帯を見計らい、ごみを漁った。
そのごみのなかのものを食べた浮浪者は死亡。
その光景を観察していたカラスは、この近隣は安全ではなくなったと判断し
ごみ漁りをやめた。
かくしてカメコの朝は平穏を取り戻した。
カメコは毒を仕込んだ殺人の容疑者と、犠牲になった浮浪者にこころのなかで感謝と別れを告げるのだった。
18年11月23日 12:44
[煤砂]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!