過ぎたるは及ばざるが如し?

カメオの昇進に合わせて新築の一軒家を建てた海野一家。
一生に一度の買い物という事で、妻のカメコは使いやすさを追求して色々と要望を出した。

出来上がった家のキッチンを見たカメコが、これこそ理想のキッチンだと思いつつもやる気が急激に無くなったのはいったい何故?
[琴水]

【ウミガメ】25年10月01日 00:03
No.1[油獣]10月01日 00:1210月01日 01:04

お金を使い果たしてしまい、高級な食材が買えなくなったからですか

Noです

No.2[油獣]10月01日 00:1310月01日 01:04

カメオが忙しくなって、家で食事することがなくなるからですか

Noです

No.3[mintadel]10月01日 00:3710月01日 01:04

すべての要望を機械が叶えているフルオートメーション状態で、料理・食器洗い等工程をすべて機械に奪われますか?

Noです そんなキッチン欲しいなぁ…

No.4[はずれ]10月01日 07:5810月01日 09:00

やる気というのは料理をするモチベーションという意味ですか?

Yes [良い質問]

No.5[輪ゴム]10月01日 08:2810月01日 09:00

家族の行動が原因ですか?

Yes [良い質問]

No.6[mintadel]10月01日 09:0810月01日 09:23

4歳児でもプロ級料理ができるというフルサポートキッチン状態で、だったら子供に料理やらせれば楽ちん‥‥ますか?

No それが「常識」になる時代が来てほしいですけども(*´ω`*)

No.7[はずれ]10月01日 09:1610月01日 09:23

キッチンには問題点がありますか? [編集済]

カメコ視点ではNo [良い質問]

No.8[はずれ]10月01日 09:1610月01日 09:33

そのキッチンを見たら誰でもやる気を失いますか? [編集済]

No(連投前)YesNo人によっては無くすと思います(連投修正後) [編集済]

No.9[はずれ]10月01日 09:1610月01日 09:23

対面式キッチンで自分が一生懸命料理しているのに夫と子供が楽しそうにゲームしているのが見えてウザい ですか?

No

No.10[raika]10月01日 10:3510月01日 10:56

完璧なキッチン故に汚したくない心理が働いてしまいましたか? [編集済]

Noです

No.11[手弁当]10月01日 10:3910月01日 10:56

家族が新しいキッチンに浮かれて料理しようとするので邪魔ですか?

邪魔ではないのでNoです

No.12[raika]10月01日 11:2610月01日 18:05

(5)カメコのことを思って家族は行動してますか?

Yes [良い質問]

No.13[A574]10月01日 12:0810月01日 18:05

カメコの料理の腕前は重要?

Noです (人によっては若干Yesと感じるかもです)

No.14[はずれ]10月01日 18:5310月01日 21:25

(5)家族に何か言われましたか?

Yes [良い質問]

No.15[A574]10月01日 19:3710月01日 21:25

(7)家族視点では問題がある?

結果的にNo [良い質問]

No.16[とまと]10月01日 21:0010月01日 21:25

キッチンの高さが背の低いカメコ仕様で自分以外料理する気ないな?と思いましたか?

No [良い質問]

No.17[輪ゴム]10月01日 21:3610月01日 22:04

カメコは収納スペースの使い方にも拘りたいのに、家族がカメコの意図に反した場所に調理器具などを配置し終えてましたか?

Yes ミスリード注意 [良い質問]

No.18[とまと]10月01日 21:4010月01日 22:04

(12)キッチンはカメコ以外立ち入らない的な言葉を言われましたか?

Noです

No.19[手弁当]10月01日 22:0110月01日 22:04

家族全員、新しいキッチンで料理したがりますか?

Noです

No.20[はずれ]10月01日 22:4410月01日 23:12

現代日本で成立しますか?

Yes

No.21[手弁当]10月01日 22:4810月01日 23:12

カメコの背が届かない高さによく使う調理器具がセットされてましたか?

Yes あってもおかしくないですね [良い質問]

No.22[mintadel]10月01日 23:2910月02日 00:13

このキッチンを使うために、踏み台の購入を強制されていますか?

Noです

No.23[手弁当]10月01日 23:3510月02日 00:13

カメコ自身が使いやすさを追求して色々と要望を出し、それがかなったように見受けられるのに「やる気がなくなった」というのは、できあがったキッチンの使い勝手や仕様とは関係のないところにやる気をなくす原因が存在するということですか?

出来上がったキッチンと(14)の両方が関わるのでYesNoとします

No.24[輪ゴム]10月01日 23:4510月02日 00:13

カメコとカメオ以外の家族もいた方が成立しやすい状況ですか?

No 登場人物はカメコとカメオの2人です

No.25[raika]10月02日 00:4010月02日 00:57

カメオも料理するのでカメオの使いやすい配置で調理器具や調味料が置かれてしまい、カメコとしては背が届かなかったり奥の方にあったりと大変不便でモチベが落ちましたか?

前半はかなりYes ですが不便だからやる気がなくなった訳ではないです [良い質問]

No.26[油獣]10月02日 01:0510月02日 01:27

キッチンがカメオ仕様になっているほどにカメオが料理する気満々で、カメコが料理する必要がなくなってしまったからですか [編集済]

料理はカメコのやるべき事では無くなった、という部分が合ってるので正解にします [正解]

No.27[とまと]10月02日 01:2410月02日 01:27

料理が趣味なカメコに対しカメオは「料理は自分がするからカメコは新しい趣味見つけなよ」と言いましたか?

近い部分もありますがNoです

普段から真面目に家事をこなしていたカメコ。
もちろん料理も毎日カメコが作っていた。
しかし、カメコにとって、たまの休日にカメオが作ってくれる料理は特別だったのだ。

「あなたの料理、もし毎日食べられたなら幸せね」

主婦業は休みなんて無いんだから、休みは半分こしようと言ってくれるカメオの優しさが嬉しかった。
なりよりも本気で美味しかった。毎日食べたい。






「昇進して現場に行く事もなくなって時間ができたし、これからは僕が料理を作るよ。前に君も僕の料理を毎日食べたいって言ってくれてたでしょ」

新しいキッチンを前にしてカメオがそう言った。

カメコにとっては高くて使いにくいカウンター。
右利きのカメコにとって使いにくいレイアウトの各種調理器具。
設計の段階で伝えていた要望とは全く違うけれど…そこで毎日料理を作ってくれるカメオを想像すると…
これはまさにカメコにとって理想のキッチンだった。

そして料理はカメコのやるべき事ではなくなったので、今まで料理に使っていたやる気を他の家事に回そうと決めたカメコであった。
25年10月01日 00:03 [琴水]

参加者一覧 8人

全員
油獣(3正:1)
mintadel(3)
はずれ(6良:3)
輪ゴム(3良:2)
raika(3良:2)
手弁当(4良:1)
A574(2良:1)
とまと(3良:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
A574
出題ありがとうございました~[25年10月02日 12:56]
mintadel
出題ありがとうございました。[25年10月02日 12:44]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
出題ありがとうございました![25年10月02日 08:24]
はずれ
出題ありがとうございました![25年10月02日 06:56]
油獣
出題ありがとうございました。[25年10月02日 01:36]
琴水
ご参加ありがとうございました![25年10月02日 01:29]
とまと
さんかしてみます![25年10月01日 20:59]
A574
参加します。[25年10月01日 12:07]
手弁当
参加します[25年10月01日 10:40]
raika
参加します![25年10月01日 10:37]
琴水
はずれさん、お気になさらず(*´ω`*)[25年10月01日 09:25]
はずれ
間違えて連投しちゃいましたすいません[25年10月01日 09:19]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
参加します[25年10月01日 08:28]
はずれ
参加させていただきます。[25年10月01日 07:55]
mintadel
お邪魔いたします。[25年10月01日 00:34]
油獣
参加します[25年10月01日 00:12]
琴水
宜しくお願いします。[25年10月01日 00:03]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票ブクマ:1