だから見るなと言ったのに

1号室に向かって、刃物を手にした父親が近づいてくる状況下にて。
1号室にいる貞子は、「リング」を見たことによって後悔の念を抱いた。
どういうことか。
[油獣]

【ウミガメ】25年04月27日 14:43
No.1[目乱🍈]04月27日 14:5804月27日 15:00

「リング」は映画のリングを指しますか?
[編集済]

NO [良い質問]

No.2[目乱🍈]04月27日 14:5904月27日 15:00

非現実要素はありますか?

NO

No.3[目乱🍈]04月27日 15:0704月27日 15:22

リングは結婚指輪ですか?

NO

No.4[オンモラッ]04月27日 15:2504月27日 15:29

参加します

OK

No.5[オンモラッ]04月27日 15:2504月27日 15:28

刃物とはカミソリ?

NO

No.6[オンモラッ]04月27日 15:3004月27日 15:31

ドアスコープは関係ある?

NO

No.7[オンモラッ]04月27日 15:3104月27日 15:33

刃物とは調理器具ですか?

NO?  [良い質問]

No.8[オンモラッ]04月27日 15:3404月27日 15:34

刃物とはナイフ?

NO

No.9[オンモラッ]04月27日 15:3504月27日 15:35

貞子はテーブルマナーを間違えましたか?

NO テーブルマナーは関係ありません

No.10[目乱🍈]04月27日 16:0304月27日 16:04

舞台はホテルですか?

NO [良い質問]

No.11[目乱🍈]04月27日 16:0604月27日 16:09

リングを見た とは実際にわっか状の何かを見たのですか?

YES [良い質問]

No.12[目乱🍈]04月27日 16:0704月27日 16:09

舞台はマンションやアパートなど集合住宅ですか?

YES  [良い質問]

No.13[オンモラッ]04月27日 16:2104月27日 16:22

リングとはイカリングですか?

NO

No.14[オンモラッ]04月27日 16:2404月27日 16:25

刃物とはハサミですか?

NO

父親が刃物を持っている理由は
No.15[オンモラッ]04月27日 16:2804月27日 16:30

虫は関係ある?

NO 虫は登場しません

No.12 舞台は貞子の住むアパートです
No.16[テオドール]04月27日 16:4004月27日 16:47

父親とは貞子の父ですか

YES

No.17[テオドール]04月27日 16:4204月27日 16:47

貞子がいる1号室と父親が向かってる1号室は同じ部屋ですか

YES [良い質問]

No.18[A574]04月27日 16:4304月27日 16:47

貞子は人間?

YES

No.19[テオドール]04月27日 16:4304月27日 16:47

「リングを見た事」を後悔していますか?

NO [良い質問]

No.20[A574]04月27日 16:4804月27日 16:49

父は貞子に何かしようとしている?

YES?  [良い質問]

No.21[テオドール]04月27日 17:1104月27日 17:12

貞子は父が刃物を持って接近していることを知っていますか。

YES [良い質問]

No.22[テオドール]04月27日 18:0504月27日 18:57

刃物はカッターですか

NO

No.23[目乱🍈]04月27日 18:4304月27日 18:57

貞子は身に危険が及んでいる状態ですか?

NO [良い質問]

No.24[目乱🍈]04月27日 18:4304月27日 18:57

父は貞子を助けようとしていますか?

YESではある

No.7 調理中の状況です
No.25[テオドール]04月27日 19:2904月27日 19:32

父親が刃物を手にしているのは護身のためですか

NO

No.26[テオドール]04月27日 19:3604月27日 20:16

その刃物は手に持ってそのへんウロついていても通報されない(合法な)ものですか

YES? 持ち方にもよるでしょうが [良い質問]

No.27[A574]04月27日 20:0204月27日 20:16

貞子は何か父親に叱られるようなことをした?

YESNO 父親が怒る可能性はあります  [良い質問]

若い人は知らないかも…
No.28[かめ12]04月27日 22:2104月27日 23:06

リングは手のひらに乗るサイズですか? [編集済]

サイズだけでいえばYES [編集済] [良い質問]

No.29[かめ12]04月27日 22:4904月27日 22:50

刃物はリングに使いますか?

NO 「リングに使う」ことはありません

No.30[かめ12]04月27日 22:5504月27日 22:56

父親は1号室の外にいますか?

yes

No.31[遠木ピエロ]04月27日 23:0304月27日 23:03

リングは父親のものですか?

NO  「父親のもの」とかではありません

No.32[遠木ピエロ]04月27日 23:0504月27日 23:06

貞子と父親はどちらも同じ集合住宅に住んでいますか?

YES  

No.33[遠木ピエロ]04月27日 23:0904月27日 23:11

父親は今屋外にいますか?

YESNO 屋外の可能性もあるし、アパートの廊下にいる可能性もあります

No.34[遠木ピエロ]04月27日 23:1304月27日 23:13

調理しているのは貞子ですか?

YES

No.35[遠木ピエロ]04月27日 23:1504月27日 23:16

その刃物は貞子の調理のために父親が用意したものですか?

YES  [良い質問]

No.36[遠木ピエロ]04月27日 23:1704月27日 23:18

貞子の後悔とは、父親に刃物を用意させてしまったことですか?

YES  [良い質問]

No.37[遠木ピエロ]04月27日 23:2304月27日 23:24

(36)後悔したのは、その刃物を使う必要がなくなったからですか?

YES [良い質問]

No.38[かめ12]04月27日 23:2304月27日 23:24

貞子は途中で刃物がいらないことに気が付きましたか?

YES [良い質問]

No.39[かめ12]04月27日 23:2804月27日 23:30

缶詰を開けるために父親に缶切りを持ってきてと頼んだが、後にプルトップ式であることに気が付きましたか? [編集済]

正解 [正解]

貞子が父親らと暮らすアパートの1号室にて。

「ちょっと、缶切りどこにもないじゃない。片付けの時、お父さんが触ったからでしょ」
昼食を作る際、缶詰を開けようとした貞子。だが、缶切りが見つからないため開けられない。
「お父さん、悪いけどちょっとお店に行って買ってきてくれない?」
「今かよ、俺がかよ・・・」
「他に誰がいるのよ、私はご飯作ってるし、缶切りないと食べられないわよ。缶詰この先ずっと」
父親は缶切りを買うためにしぶしぶ近所のお店へ買いに行った。

他の調理や準備は終えて、缶詰だけが開けられず停滞した状態に。
父親はまだ1号室に帰って来ない。
「缶詰って缶切りないと食べられないから不便ねえ」
そうぼやきながら、手の中の缶をくるりとひっくり返してみせた貞子。

この時、既に購入した缶切りを手に、父親が1号室に向かって近づいてくる状況。

貞子は、缶詰の裏にプルリングがあったのを見て、父親に缶切りを買いに行かせてしまった事を後悔した。
25年04月27日 14:43 [油獣]

参加者一覧 6人

全員
目乱🍈(8良:5)
オンモラッ(9良:1)
テオドール(7良:4)
A574(3良:2)
かめ12(5良:2正:1)
遠木ピエロ(7良:3)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
オンモラッ
出題ありがとうございました!私も缶切り使わない世代だ…[25年04月28日 07:28]
A574
出題ありがとうございました~[25年04月28日 02:52]
かめ12
出題ありがとうございました!缶切り使ったことない世代です[25年04月27日 23:36]
1
遠木ピエロ
出題ありがとうございました~![25年04月27日 23:31]
油獣
皆様ご参加ありがとうございました。[25年04月27日 23:31]
遠木ピエロ
参加します![25年04月27日 23:02]
かめ12
参加します[25年04月27日 22:21]
A574
参加します。[25年04月27日 16:42]
テオドール
参加します[25年04月27日 16:40]
オンモラッ
参加したらしいです。[25年04月27日 15:31]
目乱🍈
参加します(すいません間違えて質問チャットに送ったので質問に編集します)[25年04月27日 14:58]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票納得:2票ブクマ:1