大きくなったねぇ

桃太郎が鬼ヶ島へ出かけた後、おじいさんとおばあさんは怒っていた。
一体何があったのだろうか?
[カブ2]

【ウミガメ】【時間制限:1日】25年04月12日 11:06
初出題
No.1[オンモラッ]04月12日 11:0904月12日 11:53

桃太郎はきちんときび団子を持っていった?

Yesです。忘れ物はゼロでした。

No.2[テオドール]04月12日 11:4504月12日 11:53

桃太郎の出かけた目的は鬼退治ですか

Yesです。鬼退治しに行きました。

No.3[yuta]04月12日 12:0304月12日 12:04

桃太郎に対して怒っていますか?

Noです! [良い質問]

No.4[yuta]04月12日 12:0904月12日 12:13

怒っているのはお互いに対してですか?

Noです!爺婆同士で怒りあっているわけではありません。

No.5[yuta]04月12日 12:1804月12日 12:50

桃太郎が鬼退治に出かけなければ怒ることはありませんでしたか?

Yesです。出かけなければ問題は解決していました。

No.6[オンモラッ]04月12日 12:2004月12日 12:50

怒ったのは桃太郎が鬼ヶ島から帰ってきた後? [編集済]

Noです。帰る前から怒ってました!

No.7[オンモラッ]04月12日 12:5104月12日 13:30

鬼に対して怒っている?

Noです!

No.8[オンモラッ]04月12日 12:5104月12日 13:30

犬猿雉に対して怒っている?

Yesです!犬に怒ってます。 [良い質問]

No.9[yuta]04月12日 12:5504月12日 13:30

桃太郎に鬼ヶ島へ行ってほしくなかった?

Noです!桃太郎はご自由にどうぞでした。 [良い質問]

No.10[テオドール]04月12日 12:5904月12日 13:30

ジジババの仕事は関係しますか

微Yesです。趣味かもしれません。

No.11[オンモラッ]04月12日 13:3204月12日 14:53

大量のきびだんごを犬に食われてしまった?

Noです!きびだんごは重要でないです。

No.12[テオドール]04月12日 14:0604月12日 14:53

昔話「桃太郎」の裏で昔話「花咲かじいさん」のストーリーが進行してますか

Noです!が、「桃太郎」以外の物語が関係してきます!重要です! [良い質問]

No.13[テオドール]04月12日 16:2704月12日 16:53

怒っているのは桃太郎の育ての親の爺さん婆さんですか

Noです!重要です。 [良い質問]

No.14[テオドール]04月12日 16:3104月12日 16:53

犬はなにか悪いことをしましたか

YESNO?直接的に悪いことはしてないですが、、、

No.15[yuta]04月12日 17:2004月12日 18:22

おじいさんおばあさんは飼い犬が桃太郎に連れられて帰ってこないことを怒っていますか? [編集済]

Yesです! [良い質問]

No.16[水平えり藤]04月12日 19:3004月12日 20:25

犬が居ないと、おじいさんおばあさんは困ってしまいますか?

一応Yesです。他に誰かいれば問題なかったかもしれないです。 [編集済]

No.17[まきや]04月12日 19:5904月12日 20:25

おじいさんとおばあさんは日本人(に該当する存在)ですか?

Noです!重要です! [良い質問]

No.18[わかめ]04月12日 21:0504月12日 21:08

犬は仕事を任されていましたか?

Yesです!爺婆たちと何かしようとしていました。 [良い質問]

No.19[まきや]04月12日 21:2104月12日 21:37

犬がいなかったのが祟って、大きな蕪が抜けませんでしたか?

正解です!!! [正解]

参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)

全員
オンモラッ(5良:1)
テオドール(5良:2)
yuta(5良:3)
水平えり藤(1)
まきや(2良:1正:1)
わかめ(1良:1)
?「ちょっとお手洗い行ってきます」
爺「おお、すぐ戻ってこいよ〜」
…あれから数日経ったが、奴が戻る気配は無い。
畑には諦めて放置した大きなカブが。
爺「うちの愛犬はどこ行っとるんじゃ!」
…さらに数日後、犬はやけに仕上がった身体つきで帰ってきた。
婆「…どこ行ってたんや」
犬「…鬼、退治してました」
聞くと、団子の試食に乗せられ、あやしい団体に加入してしまっていたらしい。
犬「それであの、カブの方は…」
爺「これじゃ」
犬「あ…壁、白塗りにしたのかなと思ってました」
育ちすぎたカブは、見事に居住空間を侵食していた。
現実には存在しない婆「こんにちはあの〜、うちの子がお世話になりまして」
爺婆は突然の来訪者に驚いた。とにかく体躯がいかつい。お前のようなババアがいるか。
現存婆「何かお礼できたらと思いまして、そちらのワンさんから助けてほしいことがあるって聞いて」
現存婆、1人でカブ抜いた。気づいたら細切れに。彼女の背中は異常なまでに背筋が発達し、こちらを睨む顔のようであった。
爺「……鬼!?」
現存婆「…なに、昔の話ですよ」

ひとこと解説
犬が鬼ヶ島に行ったので、大きなカブが抜けなくなりました。
25年04月12日 11:06 [カブ2]
(海外だと時間が変わるみたいです。)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
わかめ
出題ありがとうございました[25年04月13日 15:47]
1
オンモラッ
出題ありがとうございました![25年04月12日 22:16]
1
yuta
出題ありがとうございました![25年04月12日 21:58]
1
まきや
お、一発。出題お疲れ様でした[25年04月12日 21:55]
1
カブ2
お付き合いいただき、ありがとうございました![25年04月12日 21:45]
わかめ
参加します[25年04月12日 21:05]
1
まきや
こそりと復帰[25年04月12日 19:59]
1
目乱🍈
参加します[25年04月12日 12:24]
2
yuta
参加します![25年04月12日 12:03]
1
カブ2
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします![25年04月12日 11:50]
1
テオドール
我参上[25年04月12日 11:44]
2
オンモラッ
参加します[25年04月12日 11:07]
1
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:3票ブクマ:2