矛と盾を紹介する男『(ごそごそ)この矛はありとあらゆる物を貫く究極の矛である。(ごそごそ)そしてこの盾はありとあらゆる攻撃を跳ね返す至高の盾である』
それを聞いた客『ならこの矛でその盾を突いたらどうなるんだ?』
さて、どうなる?理由を添えてお答えください
参加テーマ・矛盾の話を何処で覚えましたか?
それを聞いた客『ならこの矛でその盾を突いたらどうなるんだ?』
さて、どうなる?理由を添えてお答えください
参加テーマ・矛盾の話を何処で覚えましたか?


この問題はラテクエではありません
男は矛と盾を順序で紹介しました
なので盾を紹介した時には矛は置いてました
客はその矛を拾いこう尋ねました(装備の切り替えが『ごそごそ』です)
なので盾を紹介した時には矛は置いてました
客はその矛を拾いこう尋ねました(装備の切り替えが『ごそごそ』です)
例えば『剣』で例えると
『鎧の魔剣』と『邪王炎殺剣』では意味が違いますよね?
『鎧の魔剣』と『邪王炎殺剣』では意味が違いますよね?
No.27[回]06月22日 09:4606月22日 18:34


(26)男は究極の矛技を紹介しているので、一般の客が、男が持っていた並の矛で至高の盾を突いたとしても跳ね返されることになりますか?

YES!正解です [正解]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





自分の武芸を売り込みたい男
先ずは矛術から。矛に闘気を込め勢いよく突き出す!すると大岩に穴が空き岩の上部が天に舞った『この矛はありとあらゆる物を貫く究極の矛である』
次は盾術。男は矛と盾を持ち替えると不可視の障壁が発生し落ちてきた岩を粉々して弾き返した『そしてこの盾はありとあらゆる攻撃を跳ね返す至高の盾である』
つまり男の振う矛は大岩を貫き男の構える盾は大岩をも弾くのだ
凄い技を見た客が男の矛を持ち男がまだ持っている盾を突いたらどうなるかを聞いた
当然、一般人の使う矛が男の構える盾を貫ける筈も無い
先ずは矛術から。矛に闘気を込め勢いよく突き出す!すると大岩に穴が空き岩の上部が天に舞った『この矛はありとあらゆる物を貫く究極の矛である』
次は盾術。男は矛と盾を持ち替えると不可視の障壁が発生し落ちてきた岩を粉々して弾き返した『そしてこの盾はありとあらゆる攻撃を跳ね返す至高の盾である』
つまり男の振う矛は大岩を貫き男の構える盾は大岩をも弾くのだ
凄い技を見た客が男の矛を持ち男がまだ持っている盾を突いたらどうなるかを聞いた
当然、一般人の使う矛が男の構える盾を貫ける筈も無い
24年06月16日 00:48
[アザゼル]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。













ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!