新ラテシン らてクエ27 かつて偉大な人間を殺す魔法

むかしむかし、あるところに「どんな盾でも絶対に突き破れる矛」と「どんな矛でも絶対に突き破れない盾」を売っている武器商人がいた。
ある日そんな武器商人に客の一人がこんな問いをした。
「じゃあその矛でその盾を突くとどうなるんだ?」
武器商人はそんな問いにも困ることなく、矛で盾を突いて見せた。
結果的に矛の方が壊れてしまったのだが、この出来事を機に盾の方はめっきり売れなくなり、矛の方は飛ぶように売れだしたという。

いったいなぜ?
[天童 魔子]

【ウミガメ】【時間制限:1時間】24年06月15日 20:03
らてクエ
No.1[ひゅー]06月15日 20:0706月15日 20:08

武器商人と客の一人以外に重要な人物はいますか?

no 他に重要な登場人物はいないのです

No.2[ひゅー]06月15日 20:0706月15日 20:09

非現実要素はありますか?

ん~no 元の設定自体が若干ファンタジーですが新たな非現実要素はないのです

No.3[]06月15日 20:0806月15日 20:09

矛が売れるようになったのは、その性能が評価されたからですか?

yes! 矛の性能が評価されたからなのです ミスリードあり [良い質問]

No.4[シュガー⭐︎]06月15日 20:0806月15日 20:09

矛を買った人は矛を武器として使いますか?

yes 武器として使用しますのです

No.5[ひゅー]06月15日 20:1006月15日 20:10

矛の壊れ方は重要ですか?

no 壊れ方は関係ないのです

No.6[]06月15日 20:1006月15日 20:11

盾が売れなくなったのは盾の性能が低いと評価されたからですか?

yes! 盾の性能が低いと評価されてしまったのです ミスリードあり [編集済] [良い質問]

No.7[ひゅー]06月15日 20:1206月15日 20:12

周囲の人には盾の方が壊れたように見えましたか?

no! 周囲の人は盾が壊れたようには見えないのです [良い質問]

No.8[ひゅー]06月15日 20:1406月15日 20:15

盾が全然持っている人を守れていなかったですか?

no 盾の防御性は完璧なのです

No.9[シュガー⭐︎]06月15日 20:1606月15日 20:17

盾と矛の価格は重要ですか?

no 価格は重要ではないのです

No.10[]06月15日 20:1606月15日 20:17

矛は盾と接触はしていますか?

yes 接触した結果、矛のほうが壊れてしまいましたのです

No.11[]06月15日 20:2006月15日 20:20

矛や盾の素材は重要ですか?

no 素材は関係ないのです

No.12[シュガー⭐︎]06月15日 20:2006月15日 20:23

その矛は他の盾ならどんな盾でも突き破ることができますか?

yes 他に矛を防ぐものはありませんが重要ではないのです4

No.13[わかめ]06月15日 20:2106月15日 20:23

実際に矛は高性能ですか?

ある意味yes ですが今回の場合、盾が圧勝だったのです

No.14[ひゅー]06月15日 20:2706月15日 20:27

今回盾が壊れなかったのは偶然でしたか?

no 盾のほうが優れていたからなのです

No.15[]06月15日 20:2706月15日 20:29

周囲の人々は何か勘違いをしていますか?

ある意味yes! 周囲の人々は正しくないのです [良い質問]

No.16[あさまち]06月15日 20:2806月15日 20:29

客が矛を求めた理由は重要ですか?

no 矛のほうが性能が良いと思ったからなのです

No.17[ひゅー]06月15日 20:3006月15日 20:30

盾が分厚すぎて、とても扱えるものではないですか?

no 取扱いに難点はないのです

No.18[あさまち]06月15日 20:3306月15日 20:34

商人は1人で矛と盾を突き合わせましたか?

yes 商人が1人で矛と盾を突き合せたのです

No.19[わかめ]06月15日 20:3406月15日 20:35

矛は壊れて盾は無事だったことを多くの人が知っていますか?

no!! 知らないのです! [良い質問]

No.20[ひゅー]06月15日 20:3506月15日 20:35

盾と矛の言葉の意味が逆転していますか?

no 言葉通りの意味なのです

30分経過ヒント

とある物理法則が関係しますのです。
No.21[ひゅー]06月15日 20:3606月15日 20:38

商人は何かトリックを仕組みましたか?

no 商人はズルもトリックも仕掛けていないのです

No.22[あさまち]06月15日 20:3706月15日 20:38

矛を買った客は、自分の目で2つを突き合わせる所を見ましたか?

ある意味yes! 突き合わさった場面を目撃して矛を購入したのです ミスリードアリ [良い質問]

No.23[ひゅー]06月15日 20:3806月15日 20:39

水は関係ありますか?

no 水は関係ないのです

No.24[ひゅー]06月15日 20:4106月15日 20:41

鏡は関係ありますか?

no 鏡は関係ないのです

No.25[アルカディオ]06月15日 20:4206月15日 20:43

突き合わせたことで火花が飛び散ったのを火属性付きの矛だと勘違いしましたか?

no 火花は関係ないのです

40分経過ヒント

矛は壊れるほどダメージを負ったのです。
No.26[白石コーソー]06月15日 20:4406月15日 20:44

盾は無事ですか?

yes 盾は無事で成立しますのです

No.27[ひゅー]06月15日 20:4406月15日 20:46

矛が盾を突こうとして空ぶったら、前から見ると矛が貫いているように見えましたか?

no! 矛は盾に命中しましたのです [良い質問]

No.28[あさまち]06月15日 20:4506月15日 20:49

盾は遠くに吹き飛びましたか?

1

gooood!!! 正解なのです [正解]

No.29[]06月15日 20:4606月15日 20:47

周囲の人々には、矛が無事のように見えましたか?

no 周囲の人々には盾と矛がどうなったのか分からないのです [良い質問]

参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)

全員
ひゅー(12良:2)
回(6良:4)
シュガー⭐︎(3)
わかめ(2良:1)
あさまち(4良:1正:1)
アルカディオ(1)
白石コーソー(1)
ゾルトラーーク(゚д゚)ノシ  →   (盾


矛は矢のごとく勢いよく飛び去り
盾ごと周囲を大きく抉り、遥か彼方まで消え去ってしまったのです。


結果的に盾のほうが耐久が勝り矛は粉々になったのですが
それを観測できた者はおらず矛の威力の凄さが印象に残ったのです。
24年06月15日 20:03 [天童 魔子]
(海外だと時間が変わるみたいです。)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
わかめ
出題ありがとうございました[24年06月15日 20:49]
天童 魔子
あさまちさん FAおめでとうございます(゚д゚)ゞ 皆様ご参加ありがとうございました(゚д゚)ゞ [24年06月15日 20:48]
あさまち
出題ありがとうございました。[24年06月15日 20:48]
[◇ホウ王◇]
出題お疲れさまでした。[24年06月15日 20:48]
アルカディオ[◇クエ王◇]
出題ありがとうございました![24年06月15日 20:48]
白石コーソー[まねきねこ]
出題ありがとうございました![24年06月15日 20:48]
ひゅー
出題ありがとうございました![24年06月15日 20:47]
天童 魔子
アルカディオさん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:43]
1
アルカディオ[◇クエ王◇]
参加させていただきます![24年06月15日 20:42]
天童 魔子
白石コーソーさん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:41]
白石コーソー[まねきねこ]
さんかします![24年06月15日 20:41]
天童 魔子
あさまちさん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:28]
あさまち
参加します。[24年06月15日 20:28]
天童 魔子
わかめさん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:21]
わかめ
参加します[24年06月15日 20:20]
天童 魔子
シュガーさん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:08]
シュガー⭐︎[1問正解]
参加します![24年06月15日 20:08]
天童 魔子
ひゅーさん 回さん ようこそなのです(゚д゚)ゞ[24年06月15日 20:07]
[◇ホウ王◇]
参加します。[24年06月15日 20:07]
ひゅー
参加します、よろしくお願いいたします。[24年06月15日 20:07]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!