本屋で偶然同じ本を手に取ろうとして互いに一目惚れした男女。
晴れて恋人になった2人が、「あの時手に取ろうとした本は絶対に読まないようにしよう」と固く約束したのは何故だろう?
晴れて恋人になった2人が、「あの時手に取ろうとした本は絶対に読まないようにしよう」と固く約束したのは何故だろう?


すみません、本日いっぱい!
らてクエ26
らてクエ26-1
No.4[tsuna]04月20日 23:3604月20日 23:39


二人は生きる意味を失ったので、完全自殺マニュアルを読んで死のうと思ったが、ギリで一目惚れし、生きる意味を見出したので、二人ともこんな幸せが長く続くように自殺なんてしない様にしようと固く約束しますか?

ません! あっ 解説だ [良い質問]
残り10分ヒント
No.11 「読まないようにしよう」というより...
No.11 「読まないようにしよう」というより...
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







売り場に並んだその新刊のタイトルは
『墓場まで持って行きたかった恥ずかしい話』
15人の若手作家の死ぬほど恥ずかしい話を集めて1冊の本にした、アンソロジー形式のエッセイ集である。
内容を鑑み、参加者名は伏せられてすべて匿名となっている。
うち1本を書いた私自身も、他に誰が参加しているのかは一切知らされていない。
ぶらぶら本棚に向かい、一般読者を装う気持ちでしかし非常にドキドキしつつ本に手を伸ばした瞬間、気づいた。
この人も、同じ本を手に取ろうとしている?
挙動不審気味に顔を向けてしまう。
同じ本に手を伸ばした相手と、視線が合ってしまう。
「「あっ...?」」
互いに相手の目の中に、自分自身の目に表れているであろう動揺を見出す
なんかこの人うっすら見覚えがある。あっ同業の集まりで...?
((まさか))
「あの」「もしかして...」
「変なこと言いますが、この本買う前に隣の喫茶店お茶でも飲みませんか?」
「いいえ!互いに口封じが必要...ですよね?」
* * *
それから何の効果かやけに話がはずんだ。
あちこち場所を変えて一緒に過ごしてその日の終わりには私たちは恋人同士になった。
お付き合いしましょう、それからあの本を読むのだけは互いに禁じましょうと、同じ気持ちを確かめ合って。
『墓場まで持って行きたかった恥ずかしい話』
15人の若手作家の死ぬほど恥ずかしい話を集めて1冊の本にした、アンソロジー形式のエッセイ集である。
内容を鑑み、参加者名は伏せられてすべて匿名となっている。
うち1本を書いた私自身も、他に誰が参加しているのかは一切知らされていない。
ぶらぶら本棚に向かい、一般読者を装う気持ちでしかし非常にドキドキしつつ本に手を伸ばした瞬間、気づいた。
この人も、同じ本を手に取ろうとしている?
挙動不審気味に顔を向けてしまう。
同じ本に手を伸ばした相手と、視線が合ってしまう。
「「あっ...?」」
互いに相手の目の中に、自分自身の目に表れているであろう動揺を見出す
なんかこの人うっすら見覚えがある。あっ同業の集まりで...?
((まさか))
「あの」「もしかして...」
「変なこと言いますが、この本買う前に隣の喫茶店お茶でも飲みませんか?」
「いいえ!互いに口封じが必要...ですよね?」
* * *
それから何の効果かやけに話がはずんだ。
あちこち場所を変えて一緒に過ごしてその日の終わりには私たちは恋人同士になった。
お付き合いしましょう、それからあの本を読むのだけは互いに禁じましょうと、同じ気持ちを確かめ合って。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:2票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!