【要知識】勝負師のふり

皆さんこんにちは。いつもお世話になっています。私は佐野 眞紗子といいます。

私は実は中学校の音楽の先生なのですが、職業柄、生徒の名前を呼ぶことが多いです。

うちの学校は名簿が不親切で、漢字で名前が記されるのみでふりがなが振ってありません。なので、最初の授業、学期の始めに出席を取るとき、生徒みんなの名前の読み方を確認するんです。

『青井 雄介』「あおい ゆうすけ くん。」
『浅田 比奈子』「あさだ ひなこ さん。」


しかし、名前というのはどうにも厄介なもので、そもそも読めない・読みづらいことの他に、読み方が複数通り考えられるときもあります。

例えば、『田中 直也』くん。『なおや』くんであることがほとんどですが、大穴(という言い方は少し失礼ですが)で『ただなり』くんの可能性もあります。悩ましいところです。

私はこのような考えが生まれたとき、経験上「たなか ただなり くん…かな?」と彼に質問します。

なぜ当たる確率が低い方を選んで言うのか、私の考えがわかるでしょうか…?
[みさこ]

【ウミガメ】23年08月06日 23:07
No.1[ほずみ]08月06日 23:1108月06日 23:13

確率が低い方を言うのは、生徒自身(問題文の場合は田中くん)に配慮しているからですか?

Yes そうです。 [良い質問]

No.2[油獣]08月06日 23:1108月06日 23:13

ありがちな方を言って間違ってても、相手が面倒に感じて その場で「はい」と言われるパターンがあるからですか [編集済]

1

No! うちの生徒さんは、間違っていたら訂正してくれます。 [良い質問]

No.3[ほずみ]08月06日 23:1208月06日 23:13

「私」の名前の読み方は重要ですか?

Yes [良い質問]

No.4[ほずみ]08月06日 23:1508月06日 23:17

「なおやくんですか?」「ただなりです」というやり取りをさせないようにですか?

Yes お見事です。よければ、「経験上」が何のことを指しているかも当ててみてください。 [正解][良い質問]

No.5[油獣]08月06日 23:1708月06日 23:18

本当はちょっと違ってるのに、相手が聞き取り切れずにその場で「はい」と言われるパターンがあるから、大きく違う事を言って本人に名乗らせる方が確実性が高いからですか

No でも確かに、その考え方も面白いです。

No.6[ほずみ]08月06日 23:1708月06日 23:18

自分が毎回「まさこさんですか?」「みさこです」というやり取りをしていたからですか?

Yes そういうことでした! [良い質問]

No.7[油獣]08月06日 23:1908月06日 23:20

(4)自分がよく 男なのに女に間違えられていたからですか

No 性別は関係しません。

参加者一覧 2人(クリックすると質問が絞れます)

全員
ほずみ(4良:4正:1)
油獣(3良:1)
皆さん、私の名前をちゃんと読めていましたか…?『さの まさこ』じゃないです。皆さんすでにご存知の通り、私の名前は『みさこ』です!

『眞』の字、実は名前だと『み』って読むこともできるんです。でも、皆さん普通はまさこって読むので、その都度間違いを直してます。「まさこじゃなくて、みさこなんです」って。

お相手にとってはそれきりでしょうが、私の身からするとしょっちゅう訂正してばかりなので、ちょっとしたことだけど正直、辟易しちゃいます。この名前が嫌いなわけじゃないんですけど…。

という感じで、私自身も名前の読みに関しては少し難儀を覚えています。なので、こういう経験上、普通じゃない読み方をする子は私とおんなじ苦労をしているんじゃないかなって思うんです。

だから、その苦労をなるべく減らしたいなと思って、『大穴』の読み方を思いついたら、そっちで予想してみるんです。

例えば『田中 直也』くん。

もし彼が『なおや』くんだったら、さっきの苦労は感じていないはずです。みんな普通はなおやくんって読むから、滅多に間違われない。なので、私が一度「ただなり くんかな?」と間違えたとしても、「珍しい間違われ方されたな〜」って思われるだけです。

もし彼が『ただなり』くんだったら、彼はこれまで幾度となく『なおや』くんだと間違われてきているでしょう。しかしここで私はあえて「ただなり くんかな?」と大穴を攻めているので、彼が「なおやじゃなくて、ただなりです。」という幾度となく繰り返した一連の流れを踏まずに済みます。

もちろん、素直に「なんて読むの?」と聞いてもいいのですが、それも彼は幾度となく体験してきたかもしれません。

『一般的じゃない名前の読み方を訂正するいつものめんどくさい流れ』を一番防げるのは、大穴の読み方で予想する方なんです。なので私は、わざわざ確率の低い読み方を選びます。


「たなか ただなり くん…かな?」
「すみません、それ『ただや』って読むんです。」

…名前ってほんとに、難しいなあ。


要約
私の名前『眞紗子』は『まさこ』ではなく『みさこ』。何度も読み方を訂正してきた煩わしい経験から、以下のような配慮を考えました。始めから大穴の読み方を言えば、間違っていたときのデメリットは少なくて、もし当たれば生徒側にその煩わしさをかけることがなくなるので、確率の低い方を選んで言うんです。
23年08月06日 23:07 [みさこ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ほずみ[ますか?]
出題ありがとうございました!同じようなタイプの名前の同級生がいたのと、私自身も似たような経験があるので思いつきました! 名前は本当に難しい…[23年08月06日 23:22]
1
日本語勉強中のL
出題ありがとうございました![23年08月06日 23:20]
1
みさこ
みなさん、お付き合いいただきありがとうございました。ほずみさん、ご正解おめでとうございます。[23年08月06日 23:20]
1
みさこ
Lさん、ありがとうございます。[23年08月06日 23:14]
日本語勉強中のL
参加/観戦します![23年08月06日 23:12]
1
みさこ
ほずみさん、油獣さん、いらっしゃいませ。[23年08月06日 23:11]
油獣
参加します[23年08月06日 23:10]
1
ほずみ[ますか?]
参加します![23年08月06日 23:09]
1
タイトル:読み方の大穴予想をして勝負師のふりをしている+勝負師(「私」)の"ふり"がなが重要。
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:3