《アリスたん症候群》
「アリスたん...」と呟きながら 考え込んでいる様子のA。
Aは可愛らしく『アリスの部屋♡』と書かれた扉の前で
ボソボソと呟きながら その目的について考え始めたのだ。
これが"欲望のままに罪を犯そうとするA"の描写でないとしたら
Aの目的とは一体何だろう?
No.1[まんと]02月10日 19:1702月10日 19:57
No.2[まんと]02月10日 19:1902月10日 19:57
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.3[白]02月10日 19:5102月10日 19:57
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.4[貧困太郎]02月10日 19:5102月10日 19:57
尊敬の念を込めているわけではないためNo!でしょうか。「ちゃん」が変化したものです。
No.5[貧困太郎]02月10日 19:5102月10日 19:57
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.6[白]02月10日 20:2802月10日 20:40
Yes!! 作中作はとても重要です! ですが一応ミスリード注意。
[良い質問]
No.7[ベルン]02月10日 20:5302月10日 21:02
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.8[貧困太郎]02月10日 21:1702月10日 21:20
No!! アリスはそこに かかれているだけの存在です!
[良い質問]
No.9[p1n0]02月10日 23:0402月10日 23:11
No! Aはアリスのことなど好きでもなんでもありません(ミスリード注意)
No.10[p1n0]02月10日 23:0402月10日 23:11
「アリスたん…」の「…」には省略されている言葉がありますか?
難しいですがNo!! ただし「アリスたん...」の後にも何か呟いており、そこは省略しています!
[良い質問]
No.11[p1n0]02月10日 23:0502月10日 23:12
YesNo! どちらでも構いませんし、重要ではありません。
No.12[ベルン]02月10日 23:1102月10日 23:17
客観的な思考が必要です
No.13[わかめ]02月10日 23:4002月10日 23:45
Aが呟く「たん...」は「たん」で始まる日本語ですか?(「ちゃん」や「さん」のような言葉ではなく)
[編集済]
No!「ちゃん」が変化したものです。「たん」が何なのかは重要ではありません。
No.14[わかめ]02月10日 23:4102月10日 23:45
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.15[わかめ]02月10日 23:4302月10日 23:49
扉の向こうにあるのは、アリスという女性が実際に生活している部屋ですか?
No!! そもそもその扉は...
[編集済]
[良い質問]
No.16[わかめ]02月10日 23:5102月10日 23:53
Aの目的は、たとえば「20の扉」のような、何らかの謎解きゲームを解くことですか?
Yes!!! もっと詰められそうですか?
[良い質問]
No.17[ベルン]02月10日 23:5402月10日 23:56
冒頭、アリスたんでなくアリスちゃんでも成立しますか
Yes!! もっと別の言葉、例えば「ヒュンガラモッケ」でも成立します!
[良い質問]
No.18[わかめ]02月10日 23:5502月10日 23:58
この問題自体が入れ子構造になっていて、答えは「謎解き」ですか?
正解です!! Aの目的は『《アリスたん症候群》を解くこと』または『Aの目的を当てること』でした! お見事です!
[正解]
No.19[まんと]02月11日 00:3502月11日 08:17
No!! 「扉」は扉絵のことでも普通の扉のことでもなく...
[良い質問]
No.20[まんと]02月11日 00:3502月11日 08:17
「アリスたん…」の「たん」は敬称(?)ですか?
[編集済]
敬いの意味を含んでいるわけではないためNo!とします。「ちゃん」が変化したものです。
No.21[貧困太郎]02月11日 01:2802月11日 08:25
No.22[貧困太郎]02月11日 01:2902月11日 08:25
Yes!! 間違いなく実在する扉です! ただその扉とは...
[良い質問]
No.23[貧困太郎]02月11日 08:5602月11日 09:08
No.24[貧困太郎]02月11日 09:1502月11日 09:20
No.25[貧困太郎]02月11日 09:3702月11日 09:51
Aはこの問題を解こうとしている人で、Aの目的はAの目的を当てることですか?
正解です!! 当問題は入れ子の扉になっていました! お見事です!
[正解]
No.26[まんと]02月11日 14:2502月11日 14:47
No!! アリスという人物は存在しません!
[良い質問]
No.27[まんと]02月11日 14:2602月11日 14:47
Yes!! Aは実在の人物と考えて大丈夫です! 本当に実在する可能性が高いです。
[良い質問]
No.28[きっとくりす]02月11日 15:0802月11日 15:30
アリスは『アリスの部屋♡』と書かれた扉のある部屋の中にいますか?
No.29[きっとくりす]02月11日 15:0902月11日 15:30
No! Aとアリスは同一人物ではありません(ミスリード注意)。そもそも...
[良い質問]
No.30[きっとくりす]02月11日 15:1002月11日 15:30
No.31[まんと]02月11日 15:2102月11日 15:39
「アリスの部屋♡」と書いたのはAですか?
[編集済]
No! 「アリスの部屋♡」と書いた人物は別にいます。 これが誰かは真相が分かれば明らかです。
[編集済]
[良い質問]
No.32[まんと]02月11日 15:2102月11日 15:37
No!! アリスはただそこに書かれているだけの存在です。
[良い質問]
No.33[まんと]02月11日 15:2302月11日 15:37
必要な情報は既に出揃っています
問題文を読んだら すぐそこに答えが
No.34[ベルン]02月11日 18:4102月11日 19:55
Yes!!! 正解です!! ベルンさんが一度でも「アリスたん...」と呟いたならA=ベルンさんとして成立します! Aの目的は『Aの目的を当てること』でした。なんのこっちゃ。
[正解]
No.35[まんと]02月11日 19:2102月11日 19:31
No! Aの職業や性別年齢などは重要ではありません!
No.36[まんと]02月11日 19:4602月11日 19:53
No? 問題文の♡はただのハートマークであり 「可愛らしい」以上の意味はありません!
No.37[れも]02月11日 20:0202月11日 20:09
冒頭の「アリスたん……」は、「アリスちゃん……」としても成立しますか?
Yes!! もっと別の言葉、例えば「ズンドコベロンチョ...」でも成立します!
[良い質問]
No.38[れも]02月11日 20:1402月11日 20:18
37 「アリスの部屋♡」もどのような言葉でも成立しますか?
Yes!! 少しだけ条件はありますが どのような言葉でも成立するといえます!
[良い質問]
No.39[れも]02月11日 20:2302月11日 20:28
Yes!! 同じものを指すと思って大丈夫です!
[良い質問]
No.40[れも]02月11日 20:3102月11日 20:39
Yes!! (37)と絡めてお考え下さい!
[良い質問]
No.41[れも]02月11日 20:4502月11日 20:56
No! 10回クイズはしていませんが何かクイズっぽい感じのことしています。
No.42[れも]02月11日 21:0602月11日 21:09
No.43[れも]02月11日 21:1402月11日 21:16
Yes!!! これまでの情報からAの目的が何なのか まとまりそうですか?
[良い質問]
No.44[れも]02月11日 21:2002月11日 21:23
Yes!! その扉問題を特定できますか?
[良い質問]
No.45[れも]02月11日 21:2802月11日 21:34
Aと出題者はリアルに扉を挟んで20の扉問題をしており、Aの目的はアリスの正体を当てることですか?
No! あと少しです! 問題文を実際に読みながら ゆっくり考えてみてください!
「アリスたん...」や『アリスの部屋♡』
これらは 別のどんな言葉にしても成立します
No.46[まんと]02月12日 00:1602月12日 08:13
Yesとします! 問題文を英語にした場合 この問題はかなり簡単になってしまいます!
[良い質問]
No.47[まんと]02月12日 00:1702月12日 08:13
No! ですが「扉」が何を指しているのかはとても重要です! (46)とも関係します
No.48[「マクガフィン」]02月12日 00:3102月12日 08:13
No! Aとアリスは同一人物ではありません。そもそも...
[良い質問]
No.49[「マクガフィン」]02月12日 00:3702月12日 08:13
Aが考え始めた「その目的」と、この問題で質問者が回答するべき「Aの目的」は同一ですか?
No.50[霜ばしら]02月12日 08:3002月12日 08:54
Aの目的は、『アリスの部屋♡』と書かれた扉問題を解くことですか?
Yes!! もう正解でいい気もしますが 一応その扉問題を正確に特定してください!
[良い質問]
No.51[霜ばしら]02月12日 09:0302月12日 09:22
Yes!! (50)と合わせて正解です! Aの目的は『(『Aの目的を当てること』という)Aの目的を当てること』でした。なんだこれ?
[正解]
No.53[「マクガフィン」]02月12日 12:1602月12日 12:39
Yes!! 作中作があると言えるはずです!
[良い質問]
No.54[きっとくりす]02月12日 12:2602月12日 12:39
No.55[「マクガフィン」]02月12日 13:2502月12日 13:39
Yes!!! (49)と絡めてまとまりそうですか?
[良い質問]
No.56[「マクガフィン」]02月12日 13:4602月12日 14:07
Yes! 正解です!! この問題を見て「アリスたん」と呟いた方はAになってしまうという問題でした!
[正解]
No.57[白]02月12日 16:4502月12日 17:02
No.58[まんと]02月12日 17:3302月12日 17:45
「その目的」とは、扉に「アリスの部屋♡」と書かれた目的のことですか?
No! (31)で述べた人物のことは気にしない方がいいかもしれません。「その目的」とは最終行の「Aの目的」のことを指しています!
No.59[白]02月12日 18:1002月12日 18:15
扉問題に対して、質問せず答えを出そうとしていますか?
Yes!! どうやら闇扉だったようで じっくり考えているみたいです! その扉とは...
[編集済]
[良い質問]
今更ですがタグを付けました!
No.60[まんと]02月12日 20:3902月12日 20:57
No! ここでの扉は物理的なものではなく(61)の娯楽作品のことを指します! タグ見て!
No.61[まんと]02月12日 20:4202月12日 20:57
Yes? とても難しい質問です。確かに娯楽作品に登場する人物名ではあるのですが、 実際にその作品の世界に実在する存在というわけでもありません。(32)の通りただ書かれている存在なんです。
[良い質問]
No.62[アカガミ]02月12日 22:0502月12日 22:11
No! そもそもAの世界に アリスの部屋など存在していません!
No.63[p1n0]02月12日 22:2202月12日 22:25
Aは扉に書かれた文字を読み上げていますか?
[編集済]
Yes!!「扉」に書かれた文字を読んでいます! 「扉」です! 問題についたタグを見てください!
[良い質問]
No.64[p1n0]02月12日 22:2302月12日 22:28
No! ある訳ありません! そもそもAの住む世界にアリスなど...
No.65[p1n0]02月12日 22:2302月12日 22:28
Aはそもそもその目的のために部屋の前まで来ましたか?
No! そもそもAの住む世界には アリスの部屋など...
No.66[p1n0]02月12日 22:3302月12日 22:35
Yes!!! もしp1n0さんが「アリスたん」と一度でも呟いたならA=p1n0さんとして成立します!
[良い質問]
No.67[p1n0]02月12日 22:3602月12日 22:44
はっきり自覚はありませんが呟いていたかも。ではその目的は、扉問題を解くこと、ということですか?
Yes!!! 正解です! 複雑な問題で申し訳ありません。最後までお付き合い頂きありがとうございました!
[正解]
時間になりましたので 解説を出しますね
Aは
『アリスの部屋♡』と書かれた扉を前にして
「アリスたん...」と問題文を呟きながら考え始める。
問われているAの目的とは一体何なのかを。
水平思考問題《アリスたん症候群》を解くために。
答え.《アリスたん症候群》を解くこと
その他『Aの目的を当てること』など状況を明らかにしている答えなら可。
20の扉
【アリスの存在について】
まずアリスといってもどのアリスを指すのかという問題があります。
以下のようにしておきましょう。
『アリス』= 現実の《アリスたん症候群》の問題文に書かれたアリスという文字
『『アリス』』= 問題文の世界でAが取り組んでいる《アリスたん症候群》の問題文に書かれたアリスという文字
『『『アリス』』』= 問題文中の問題文中の問題文に書かれたアリスという文字
「アリスは存在しますか?」
- 現実世界では
『アリス』は文字として存在し 人物としては存在しない
『『アリス』』は文字としても人物としても存在しない(想像上のものにすぎない)
『『『アリス』』』も同様
- Aの住んでいる世界では
『アリス』は文字としても 人物としても存在しない
『『アリス』』は文字として存在し 人物としては存在しない
『『『アリス』』』は文字としても人物としても存在しない(想像上のものにすぎない)
どのアリスであろうと
「アリスは人物として存在しない」と言えそうです。
またどの世界でもいずれかのアリスについて
「文字としてのアリスは存在する」と言えそうです。
以上より
「アリスは存在しますか?」に対する回答は
「人物としては存在せず、文字として書かれているだけの存在です」としました。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:4票納得:1票良質:3票ブクマ:3