11月某日、小島はとある寺の境内で開催された骨董市に訪れた。
各店の陳列台には色々な名品珍品が所狭しと並んでいたが、目利き自慢の小島がこの骨董市で手に入れた物の中には山ほどの真っ赤な偽物が混ざっていた。
その偽物とはどんな物か?
終了しました
状況としては、骨董出品者の小島が偽札で出品物を購入されている。ということですか?
YES! ほぼ正解なのですが、その偽札とはどんな物でしょう? [良い質問]
赤い中国紙幣ですか?
NO! 日本国外の貨幣などではありません。
中国の葬式などで使われる冥銭(死者のためのお金)でもありません。
特別な知識は不要です。
[編集済]
偽物であることに価値があるものでしたか?((11)ストレートな解答のつもりでしたが……寺に保管されていることがままある人魚や妖怪のミイラは、珍品ですが、当然ながら真っ赤な偽物です)
NO! 偽物であることに価値があるものではありません(説明ありがとうございます、理解できました) [編集済]
紅葉狩りに来てモミジを持って帰ろうとしたけどモミジに似た別の葉が多く混ざっていましたか?
NOYES 物当ての答えは「紅葉」です、あとは理由も含め「どんな偽物か?」を当ててください。紅葉狩りはしていません。 [良い質問]
小島は今回骨董品を売る側で参加しており、客は寺に祀られている狸または狐なので、手に入れた真っ赤な偽物とはお金に変化させていた紅葉した木の葉ですか? [編集済]
YES! 正解です! ナイススナイプ! (ちなみに、狸と寺の関係は特に設定していません、雰囲気だけです) [正解][良い質問]
小島が手に入れた偽物は骨董市で最初に並べられた時から赤かったですか?
NO? 小島が骨董市に来る前から赤かったのですが、前提が違っています。 [良い質問]
小島はそれが偽物だということを理解したうえで手に入れましたか?
NO! しかしいずれは偽物だと気付くでしょう。
(結果的に重要な要素になるので[良い質問]を付けましたが、この質問単体でヒントとして活用するのは難しいと思います)
[編集済]
[良い質問]
本物は無機物ですか?
NO 解説の内容に従えば「本物」に相当する物は有機物に分類されます(ミスリード注意)。解説を少し変えれば無機物でも良いです。
骨董品以外に購入したものはありますか?
NO! 前提が違います。 ※ミスリード注意(今さらですがNo(17)にも「ミスリード注意」を付けておきました) [良い質問]
この問題の答えは紙幣の偽物ですか?
YESNO 「答えは偽の紙幣です」と解答してもそれだけでは正解になりません、「それはどんな偽物か?」や「何故それが答えになるのか?」などの説明が添えてあり、それがおおよそ合っていれば正解になります。 [良い質問]
小島は偽の紙幣であることに気付いていますか?
NO! しかしいずれは気付くでしょう。
(結果的に重要な要素になるので[良い質問]を付けましたが、この質問単体でヒントとして活用するのは難しいと思います)
[編集済]
[良い質問]
小島が偽の紙幣を手にした理由の特定は必要ですか?
YESNO 「理由」にも色々あると思いますが、「どのような経路で入手したか」については、おそらく最初に「紙幣ですか?」と質問された時点でお気付きだろうと思います。 [良い質問]
(58)のいずれとは清算機械に使用した時ですか?
YESNO いつ気付くかは関係ありません、普通に見ればすぐに偽物と気付きます、それなのに小島が入手した時は気付けなかったという事が重要です。
偽の紙幣は骨董品の中にありましたか?
NO (小島が偽物に気付けなかった理由は普通に当てることは難しいと思います、今はただ「不思議な事が起こった」としか言えません) [編集済]
できれば「何故それが答えになるのか?」という理由も添えて解答していただけると[正解]を付けやすくなります。
問題文中の「山ほど」とは量を表していますか?
YES 「山ほど多い」個数を表しています、個数は一つでも複数でも成立します。
それとは別に「山ほどの」にはもう一つの比喩も込めています、「山のように真っ赤な偽物が混ざっていた」と言い換えるとわかりやすいです。
[編集済]
[良い質問]
小島はそれらが偽物だとわかっていましたか?
NO! しかしいずれは偽物だと気付くでしょう。 (結果的に重要な要素になるので[良い質問]を付けましたが、この質問単体でヒントとして活用するのは難しいと思います) [良い質問]
その偽物は人工的に作られたものですか?
YESNO
No.(71)の通り、「偽物は紅葉」であり、この紅葉は自然の物です。
そして「本物は人工物」であり、紅葉はその人工物の偽物です。
本物を特定するための重要な質問が既に出ています。
[編集済]
[良い質問]
とある種類の質問に[良い質問]を付けていますが、それらの質問の内、まだ正解していない人に限り「その質問は重要だけどあまりヒントにならない」という旨を追記しました。
No.24とNo.58とNo.75です。[編集済]
小島は仕事で骨董市にきましたか?
YESにします。 この問題の小島の気持ちとしては「趣味」のつもりなのですが、「仕事」としてでもいいです。 [編集済] [良い質問]
小島が手に入れたもののなかには赤い本物もありますか?
NO ! 本物は赤くないです。 ちなみに、「偽物が混ざっていた」でも「全て偽物だった」でもどちらでも成立します。 [良い質問]
偽物は赤くなったので偽物だと判明しましたか?
NO!
「偽物は赤くなった」は「YESNO」です、既に赤くなっていた物を小島は手に入れました。
偽物の色とは無関係に、小島は最初は偽物と知らずに手に入れ、時間経過で自然に偽物だと判明します。
「いつどうやって偽物と判明したのか?」については設定していません。
小島が偽物に気付かなかった事については「何故?」という理由はありますが「どうやって?」という仕組みは私にも不明です。
[編集済]
[良い質問]
・タイトルが割と重要です。
・骨董市の会場は山奥の小さな村にある古いお寺です、神社でも良いですがその場合はイメージが少し変わります。[編集済]
・季節は秋です、他の季節でも成立しますが、その場合は問題文の意味が一部失われます。
・「骨董市で手に入れた」という文章のミスリードに注意してください。
・小島は偽物を偽物と知らずに騙されて手に入れました、これは犯罪です、しかし立件はできないでしょう。[編集済]
小島が手に入れた偽物は骨董品の偽物ですか?
NO! 本物も偽物も骨董品ではありません。
(この質問とは関係ない訂正をします、No.(85)の回答に「いつ偽物と判明したか設定していない」と書きましたが、解説文には書いてありました、でも重要ではないです)
[編集済]
[良い質問]
偽物はお寺の人からもらいましたか?
YESNO 誰から手に入れたかということが重要です、それはお寺の関係者でも良いです。 ※ミスリード注意
それと、「貰った」と言えなくもないですが少し違います。
[編集済]
[良い質問]
「山ほどの真っ赤な偽物」とは、紅葉した山のように真っ赤であるということですか?
YES! 「偽物は紅葉」です、紅葉そのものです。
それと「山ほど」は枚数の多さも表しています、枚数は1枚でも複数でも成立します、枚数自体は重要ではありません、「本物も同じくらい数多く存在し得る」という事が少し重要です。
[編集済]
[良い質問]
タイトルより、偽物は温かいものなのですか?
NO No.(88)の通り偽物は紅葉です、「暖かい物」ではありません、これは言葉遊びです。 [良い質問]
(88)本当はそれほど綺麗に色づいていない葉っぱを真っ赤に塗って紅葉したように見せていたのですか?
NO! 「偽物は紅葉」です、「紅葉に似せた偽物」ではありません、正真正銘自然の紅葉です。
小島は狸に化かされましたか?
YES! その質問で全てを説明できているので正解です! 物当ての答えは「偽物は紅葉」「本物は紙幣」でした。 [正解][良い質問]
手に入れた偽物は生物ですか?
YES! 偽物は生きている生物の本体から離れた一部分です、偽物の本体は生きていますが偽物は生きていません。
ちなみに、本物は偽物の本体の生物に少し似ている複数種類の生物を主な原料にして作られています。
[編集済]
[良い質問]
非現実要素があります
(97)小島は偽物を売りに来ましたか?
NO! 目利き自慢の小島は本物の骨董品を売りに来て、すぐに売り尽くしました。
小島は売るだけで買っていません。
[編集済]
小島が手に入れたのは偽札ですか?
YES! 「本物は紙幣」です、そして「偽物は偽札」かと言えばそうでもあるのですがミスリード注意です、この問題の答えとなる「偽札」とはどんな物でしょう? [良い質問]
外国のお金は関係しますか?
NO 外国のお金や外国の何かは関係ありません、日本のお金です、日本ならではの話です。 [編集済]
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
目利きの小島が売る商品はどれも品質が高く来歴も確かなので、たちまち全て売り切れた。
店を撤収してその日の売上金を確認してみたところ、紙幣の中に大量の紅葉が混ざっていた。
秋が深まり、狸の偽札も赤くなっているようだ。
あと、これを説明するのは野暮かもしれませんが、「赤い」偽物をタイトルで「暖かい」と言っている事から「た抜き」のなぞなぞを逆算できるかもしれないと思って仕込んでいました。[22年11月14日 21:41]
この問題に限らず他の問題でもそうですが、問題や進行などの良し悪しについて批評などの何らかの反応があると嬉しいです。
(ほとんどの場合は「良くも悪くも特に言う事はない」という感想になると思うので、それならそれで反応なしでも結構です)[編集済] [22年11月14日 00:59]
1名スナイプ/7名正解/10名参加
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!