正犯罪と逆犯罪
元銀行員が、今度は逆に公然わいせつ罪で逮捕された。
前回は何をした?
 
No.1[るぐら]04月30日 20:4004月30日 20:41 
No.2[「マクガフィン」]04月30日 20:4104月30日 20:44 
前回の罪は銀行員という立場を利用したものでしたか?
 
 
No.3[「マクガフィン」]04月30日 20:4204月30日 20:49 
前回の罪は公然とは逆に何かを隠蔽するものでしたか?
 
 
YES NO 犯罪なので当然隠蔽しようとしましたが、罪状としては「隠蔽する」という事はあまり関係ありません。
[編集済]
 
 
No.4[usanon]04月30日 20:4704月30日 20:47 
YES! 正解です! ナイススナイプ!
[正解][良い質問]
 
 
No.5[シュガー⭐︎]04月30日 20:4806月19日 14:45 
なるほど、そういう考え方もできますね、別解として[良い質問]を付けます。
お金に関する犯罪で「隠す」という要素もあるかもしれませんが、隠すこと自体はあまり関係ない犯罪です。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.6[まんが大好き]04月30日 20:5004月30日 20:52 
No.7[まんが大好き]04月30日 20:5104月30日 20:52 
No.3の回答を少し変えました(この事は重要ではありません)[編集済]
予想外の別解が出たのでそちらを潰しておきます
「性別は関係ありません」
No.8[まんが大好き]04月30日 21:0104月30日 21:05 
収賄を隠していたため逮捕歴のある元銀行員が、今回は隠すべきところを逆にさらけだしたため公然わいせつ罪で逮捕されましたか?
 
 
NO お金に関する犯罪ですが、贈収賄ではありません。
[良い質問]
 
 
No.9[まんが大好き]04月30日 21:0904月30日 21:10 
No.10[「マクガフィン」]04月30日 21:3204月30日 21:37 
(2)前回の罪はお金を騙し取る類いのものでしたか?
 
 
広い意味でYES 詐欺罪に似ていますが違います。
[良い質問]
 
 
No.11[ごらんしん]04月30日 21:5404月30日 21:57 
YES! わかりやすくするために元銀行員にしました、ただし他の職業でも成立します。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.12[ごらんしん]04月30日 21:5404月30日 21:56 
No.13[ごらんしん]04月30日 21:5404月30日 21:57 
YES! 銀行員に「元」が付くのは、それでクビになったからです。
[良い質問]
 
 
No.14[ごらんしん]04月30日 22:4504月30日 22:49 
NO! 公然と行われる犯罪ではありませんが、「逆」というのは「公然か公然でないか」ということではありません。
[良い質問]
 
 
No.15[ごらんしん]04月30日 22:5804月30日 23:04 
前回は公然わいせつ罪を置かした男をボコって傷害罪で逮捕されたが、今回は逆に自分が公然わいせつ罪を犯して逮捕されましたか?
[編集済]
 
 
NO 他の犯罪者は登場しません。暴力的な犯罪は無関係です。
 
 
連想しやすさのために銀行員にしましたが、他の職業でも成立します。
会社員でも成立しますし、特に政治家や公務員などでも連想しやすいです。
No.16[ごらんしん]04月30日 23:1504月30日 23:17 
逮捕されなかった前回とは逆に、今回は逮捕されましたか?
 
 
NO 前回も普通に逮捕されました、あまり関係ないです。
 
 
No.5の回答にミスリードになる可能性があったので編集しました。
No.17[あひるだ]04月30日 23:5905月01日 00:00 
No.18[あひるだ]05月01日 00:0705月01日 00:09 
5月2日午後10時
11名が正解
うち4名がスナイプ
[編集済]
No.19[霜ばしら]05月01日 01:5905月01日 14:06 
YES! 正解です! ナイススナイプ!
[正解][良い質問]
 
 
No.20[「マクガフィン」]05月01日 13:5805月01日 14:06 
YES! 罪状としては「横領罪」です、公然わいせつの「逆」になる言い方で何と言うでしょう?
[良い質問]
 
 
性的な事柄に言及する必要はないです
すみません、No.20の回答で少し露骨に誘導しすぎた気がするので、これ以降は同様の質問への答え方を変えることにします。[編集済]
No.22[シュガー⭐︎]05月01日 17:0205月01日 17:07 
No.23[るぐら]05月01日 18:5205月01日 20:04 
YES! 罪状としては「横領罪」なのですが!
[良い質問]
 
 
No.24[ルッツ]05月01日 19:4705月01日 20:05 
YES! 正解です! ナイススナイプ!
[正解][良い質問]
 
 
No.25[春雨]05月01日 22:4505月01日 22:46 
YES! 正解です! ナイススナイプ!
[正解][良い質問]
 
 
No.26[るぐら]05月01日 22:4705月01日 22:53 
NO 「公然わいせつ」の逆が「袖の下」になるという発想はとても近いです、贈収賄ではなく「横領」です、しかし「横領」では正解にならないのです。
[良い質問]
 
 
No.27[葛原]05月01日 22:5705月01日 22:58 
YES! 罪状としては「横領罪」なのですが!
[良い質問]
 
 
No.28[葛原]05月01日 22:5905月01日 23:00 
No.29[るぐら]05月01日 23:0005月01日 23:02 
公然わいせつでは「脱衣」、横領では「着服」しましたか?
 
 
No.30[ごらんしん]05月02日 20:5605月02日 21:05 
YES 「逆に」「反対に」という考え方が重要です。
[良い質問]
 
 
No.31[ごらんしん]05月02日 20:5905月02日 21:05 
YES NO 具体的に特定する必要はありません、それほど性的な要素はないです、一般的に想像されるあの行為をしたのです。
[良い質問]
 
 
No.32[ごらんしん]05月02日 21:3405月02日 21:38 
NO! 脱税ではありません、「脱税」だと「今度は逆に」ではなく「今度も同じく」になってしまうので、その逆です。
[良い質問]
 
 
No.33[ごらんしん]05月02日 21:5605月02日 22:00 
公然わいせつ罪なのでその通りYESなのですが、重要なのは「見せる」「見せない」ではなく「見せるためにする事」「見せないためにする事」です。
 
 
答えは漢字2文字です
No.34[ごらんしん]05月02日 22:0505月02日 22:07 
No.35[ごらんしん]05月02日 22:0605月02日 22:07 
No.36[tsumugu]05月02日 22:4205月02日 22:44 
公然わいせつ罪を犯した人物を捕まえた、ですか?
[編集済]
 
 
20の扉
15イイネ
らてらておぶざまんす?2022-5
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:10票納得:12票良質:9票ブクマ:11