No.6[ベルン]02月27日 21:4902月27日 21:50


いかにしてとは書いた手段なので、昔の人なので筆で、ですか? [編集済]

NO! 昔の人が筆で書いたわけではありません! [良い質問]
No.10[ぎんがけい]02月27日 21:5002月27日 21:54


したためけりとは言ったという意味ですか?
[編集済]

NO! ちょっと要知識かも(分からなくても解けるはずではありますが) [良い質問]
No.19[シュガー⭐︎]02月27日 21:5302月27日 21:56


「西遊記に出てくる河童の名前ってなんだっけ?」と聞かれましたか?
3+


NO! 河童の名前を聞かれたわけではありません [良い質問]
No.30[ギー太]02月27日 21:5802月27日 21:59


泥酔していたサナちゃんは、メールで「さな」と打ったところ、一文字ずつ予測変換されてしまいましたか?

NO ですが変換は重要です! [良い質問]
No.33[ギー太]02月27日 22:0002月27日 22:01


沙也(さや)ちゃんは、そのままでは変換で出ないので普段からさごじょうなり、で変換していますか?

YES! 正解です! [正解][良い質問]
参加者一覧 10人(クリックすると質問が絞れます)
全員










≪簡易解説≫
「沙也」という名前の漢字をスマホで変換する際に「沙悟浄 也(さごじょうなり)」と打ち込むと一発で正しい漢字に変換できるから。
『ねぇねぇ、ミサキっちの名前って漢字でどう書くっけ?』
ある日クラスメイトの加藤さんからLINEが届いた。
そういえばクラスで卒業前に記念品を作るとか言ってたな、と思いつつ送信欄に「三崎」まで打ち込んで指を止める。
漢字を間違えて打たないようにいつも以上に気を付けないと。
そう思った私は慎重に「沙悟浄 也」と打ち込んでから『悟浄』の部分を消した。いつからか、名前の漢字がうまく変換できないときはこう打ち込むことが癖になっていた。そうして入力された「三崎沙也」の文字列を加藤さんに送信する。
そこまで打って、ふと魔が差した。
「沙悟浄 也って打つと速いよ」
「多分、加藤さんが普通に打つと別の漢字が出ちゃうから」
『確かに~!さんきゅ!ミサキっち!』
そう返した彼女とのトーク履歴の左上には「加藤紗耶香」の文字が無機質に並んでいた。
≪参考≫
古文はこちらのサイトhttps://catincat.jp/javascript/kogo3.html で自動変換したものをベースに自力で直したものなので間違いがあってもご容赦ください。
〈変換前〉
名前を聞かれた女は「沙悟浄 也」と準備した。
なぜだろう?
テストプレイ:きっとくりすさん、靴下さん、だだだだ3号機さん、松神さん
Special thanks:私のリア友
「沙也」という名前の漢字をスマホで変換する際に「沙悟浄 也(さごじょうなり)」と打ち込むと一発で正しい漢字に変換できるから。
『ねぇねぇ、ミサキっちの名前って漢字でどう書くっけ?』
ある日クラスメイトの加藤さんからLINEが届いた。
そういえばクラスで卒業前に記念品を作るとか言ってたな、と思いつつ送信欄に「三崎」まで打ち込んで指を止める。
漢字を間違えて打たないようにいつも以上に気を付けないと。
そう思った私は慎重に「沙悟浄 也」と打ち込んでから『悟浄』の部分を消した。いつからか、名前の漢字がうまく変換できないときはこう打ち込むことが癖になっていた。そうして入力された「三崎沙也」の文字列を加藤さんに送信する。
そこまで打って、ふと魔が差した。
「沙悟浄 也って打つと速いよ」
「多分、加藤さんが普通に打つと別の漢字が出ちゃうから」
『確かに~!さんきゅ!ミサキっち!』
そう返した彼女とのトーク履歴の左上には「加藤紗耶香」の文字が無機質に並んでいた。
≪参考≫
古文はこちらのサイトhttps://catincat.jp/javascript/kogo3.html で自動変換したものをベースに自力で直したものなので間違いがあってもご容赦ください。
〈変換前〉
名前を聞かれた女は「沙悟浄 也」と準備した。
なぜだろう?
テストプレイ:きっとくりすさん、靴下さん、だだだだ3号機さん、松神さん
Special thanks:私のリア友
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。










ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:6票良質:3票ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!