「…どこここ。たしか、ネトゲの周回中に寝落ちしたんだっけ…多分夢だな」
いわゆる明晰夢とか言うやつなんだろうと思った。
「ここはひとつ、定番の方法で確かめるか…」
自分の頬をつまみ、ぎゅっとつねってみた。
…痛い。
強く腿を叩いてみれば、叩いた手と腿がジーンとする。
どうやら夢ではないらしい。
周りを見渡すと、後ろにドアが、右側にはパソコンがあった。それ以外には何も無いシンプルな部屋だった。
早速ドアを開けてみようとするが、押しても引いても開く気配が全くもってしない。
開けたい一心で見落としていたが、ドアには、赤と緑のランプが付いており、今は赤のランプのみ点灯している。
これ程分かりやすく「閉まっている」のはこの部屋のドアかトイレのドアくらいだろう。
パソコンを起動してみると、立ち上がったのは見慣れたWind○wsの画面…ではなく黒地に赤いデジタル数字の、誰がどう見てもヤバいタイマーの画面が表示され、「ピー」という甲高い音とともに画面のカウントダウンも始まった。
「あぁ、自分はここまでなのか…」と、諦めかけたとき、紙が一枚落ちていることに気づいた。
見てみると、謎解きのようなものが書かれていた。あまり自分は謎解きとか得意なタイプではないが、この際そんなことは言ってられない。
未練なんて数え切れないほどあるんだから、ここで死ぬのは勘弁だ。
〜要約〜
あなたは部屋に閉じ込められたので、この部屋から脱出してください。
〜要約おわり〜
えっと、なになに…
第1の謎 地球の内側にあるのは?
こたえはまいんすのうまらん
…分からない。
この謎を解く手がかりがないか見渡すと、いつの間にか画面が切り替わっていて、
「答えは?」
という文字とともに検索窓のようなものが表示されていた。
どうやら解答はパソコンに入力するらしい。
脱出するも何もこの謎を解かないことには何も始まらなさそうだ。
この謎に取り掛かるとしよう。
<雑談テーマ> 好き(だった)バラエティ番組


お久しぶりです。


地球の内側にあるのはマントル。つまり文章から「ま」と「ん」を取ればいい。最初の謎の答えは「こたえはいすのうら」。俺は「いすのうら」と入力した。 [編集済]

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


地球の内側にあるのはマントルだから、「こたえはまいんすのうまらん 」から「まん」をとって、パソコンに「いすのうら」と入力する。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


これはスマートフォンのフリック入力だろうか…?1、2、3...という数字はあ行、か行、さ行...そして←がい列、→がえ列、↓がお列を指している。となると↑がう列、無印はあ列だろうか。これに従うと、6↓4←2←3↑は「ほちきす」…「ほちきす」と入力した。 [編集済]

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


いすのうら

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。 第2の謎 次の法則から導き出されるのは? 4↓2→1←…とけい 3→1←4↓…せいと 6↓4←2←3↑…? [正解]


ほちきす

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? (出来れば、解答だけでなく、どのように動くかという形で解答してください。) [正解]


答えは椅子の裏なので椅子があれば椅子の裏を調べます。

「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [編集済] [良い質問]


いすのうら(と検索窓のようなところに入力します)

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。 第2の謎 次の法則から導き出されるのは? 4↓2→1←…とけい 3→1←4↓…せいと 6↓4←2←3↑…? [正解]


椅子の裏を見ます。

「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


「いすのうら」

「いすのうら」という答えが出てきたが、どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


ほちきす(と入力)

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]
どうやら、クリックするとヒントが印刷されるみたいです。


こんにちは。燎羽と申します。自己紹介してもらえますか? [編集済]

「あなた」とは、解答者(燎羽さん)のことです。
つまり、自分自身がこの部屋に閉じ込められています。
[編集済]


「いすのうら」をパソコンに入力してみてくれるかな?

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。 第2の謎 次の法則から導き出されるのは? 4↓2→1←…とけい 3→1←4↓…せいと 6↓4←2←3↑…? [正解]


パソコンに「29」と入力する

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


「ホチキス」と入力してもらえるかな?

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


パソコンに「いすのうら」と入力します。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


ヒントボタンを押した(79が分からず・・47は都道府県か・・?)

ヒントボタンを押すと、見慣れた表がプリントされた。「これは…周期表?」 どうやらこれを使ってこの謎を解くらしい。


銅の元素番号の「29」を入力してみてくれるかな?

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


パソコンに「ホチキス」と入力します。

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


「いすのうら」と入力してみる [編集済]

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


29と入力(将棋盤の桂馬→ケイ素だと思いました・・)

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


「ほちきす」と入力する

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


パソコンに「29」と入力します。

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


使ったら負けなのだろうがそんな場合ではない。俺は迷わずヒントボタンを押した。

ヒントボタンを押すと、見慣れた表がプリントされた。「これは…周期表?」 どうやらこれを使ってこの謎を解くらしい。


「ヒント」ボタンをクリックする

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。
どうやらもう一度押すと追加ヒントも印刷されるみたいだ。
[編集済]


ヒントボタンを押す

ヒントボタンを押すと、見慣れた表がプリントされた。「これは…周期表?」 どうやらこれを使ってこの謎を解くらしい。


紙には「こたえはまいんすのうまらん」と書いてある、地球の内側には「マントル」があるので「ま」「ん」を取って読むと「こたえはいすのうら」になった。椅子の裏を見る。

「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


どうやら「いすのうら」はヒントではなく答えそのもののようなのでパソコンに「いすのうら」と入力する。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


「29」を入力する

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


(多分これはヒントが無いと分からないな・・・と自分に言い訳しつつヒントボタンを押す)

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。 ヒントの下に1~4までの数字が書かれたボタンが出現した。
数字を選んでからヒントを押すと詳しいヒントが出るみたいだ。
[編集済]


これはフリック入力を表しているようなので、パソコンに「ほちきす」と入力する。

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


(ついてるはなしておとこいないと入力(意味不明))

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


1位の金メダルの金は原子番号79、2位の銀メダルの銀は原子番号47、3位の銅メダルの銅は原子番号29なので、パソコンに「29」と入力する。

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


第4の謎は
1. アンラッキー
2. ニニンショウ
3. エフ
4. イル (イルカ引くカ)
とカタカナに変換して考えますか?

なんかしっくり来ない。 ヒントを見てみようかな…?


ヒントボタンを押します。

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。 ヒントの下に1~4までの数字が書かれたボタンが出現した。 数字を選んでからヒントを押すと詳しいヒントが出るみたいだ。


「ヒント」ボタンをクリックする

ヒントボタンの下に1~4の数字が表示されている。どうやら、これを選んでからじゃないとヒントが出てこないみたいだ。(後出しごめんなさい…)


試しに検索窓っぽいところに入力してみよう…「いすのうら」っと

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。 第2の謎 次の法則から導き出されるのは? 4↓2→1←…とけい 3→1←4↓…せいと 6↓4←2←3↑…? [正解]


ええい!時間が無いのでヒント1とヒント4のボタンを同時押しだ!(ヤケ)

「1は和訳 4は文字にして引き算をしてみよう」と書かれた紙が出てきた。


ヒントボタンをクリックする

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。 ヒントの下に1~4までの数字が書かれたボタンが出現した。 数字を選んでからヒントを押すと詳しいヒントが出るみたいだ。
数字が書かれたヒントボタンは2つまで同時に押せるようです。
特定の組み合わせで新しいヒントがあるかも?


ごめんなさい1と2がわかんないですw

たしか「アンラッキー」って神社かなんかで聞いた気がするようなしないような…
あと二人称ってつまり、「あなた」ってことだよなぁ…
[編集済]


緑と赤のランプを見てみる

小さい縦長のボックスの上側に赤いランプが、下側に緑のランプが付いている。引っ張っても取れる気配がしない。(元ネタが分かったら質問でどうぞー)


ヒントボタンを押す

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。 ヒントの下に1~4までの数字が書かれたボタンが出現した。 数字を選んでからヒントを押すと詳しいヒントが出るみたいだ。


とりあえずイスの裏をチェック

「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


(3と4のボタンを同時押ししてみる)

「3と4は合わせてカタカナ4文字の単語になる」という追加のヒントが出てきた。 [編集済] [良い質問]


「共有ファイル」と入力する

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


紙と睨めっこして漸く閃いた!確か、キーの並びは、ほ…ち…よし、「ほちきす」と入力だ

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


4を選んでヒントを押す

「文字にして引き算をしてみよう」と書かれた紙が出てきた。 4の絵って、「イルカ」と「蚊」だよな…(絵文字分かりづらくて申し訳ないです…)


パソコンの画面上にある共有ファイルを開いてみる

画面下部には見慣れたタスクバーがあった。 ちょっとしたパニックで周りが見えていなかったようだ。 スタートメニューから、ファイルマネージャーを開き、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! [編集済] [正解]


(意味は無いと思いますが2のボタンと3のボタンを同時に押してみる) [編集済]

新しいヒントは何も出てこなかった… 情報は既に揃っているみたいだ。
(本日の質問は12時に締め切らせていただきます。置手紙大歓迎です!)


いまいち自信はないが、パソコンに「封入ファイル」と入力してみる。

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


作問ありがとうございました!謎解き好きなので楽しかったです。アンラッキー=凶が捻り出せなくて苦戦しちゃいました笑

こちらこそ参加ありがとうございます! 元々は今日の日付を入れたかったんですけど、日にちまたいじゃうんで、泣く泣くこっちにしたんですよね…(ファの音も本当は画像で出したかったんですけど諦めましたw) [良い質問]


「ふうんゆふぁいる」と入力してみる

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


(NO59)(4はカタカナ4文字、3もカタカナ4文字ということでしょうか?)

どうやら3と4で合わせてカタカナ4文字の1単語になるみたいだ。(No.59も修正してきました)


パソコンの中にファイルがないか探してみる

よく見るとタスクバーにファイルマネージャーがあったので開いてみたが、多すぎて探すのにかなり時間がかかりそうだ。どのファイルかを特定して、ファイルを検索する機能でも使わなきゃ到底カウントダウンには間に合わない。 [良い質問]


1、2、3?もしかして……ああちゃんと化学の勉強をしておくんだったなぁ!えーと確か、「29」…?入力してみよう!

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


どこかにファイルがないか探してみる

部屋にはこのパソコン以外に物は置いてない。でも何かしらの「ファイル」であることはまず間違いなさそうなんだけどな… [良い質問]


検索機能を使うことが可能ならば「封入」でファイルとフォルダを検索してみる

あったにはあったが、中身は何も無かった。1に何か突っかかりがあるような…


パソコンの中のファイルを探してみる

よく見るとタスクバーにファイルマネージャーがあったので開いてみたが、多すぎて探すのにかなり時間がかかりそうだ。どのファイルかを特定して、ファイルを検索する機能でも使わなきゃ到底カウントダウンには間に合わない。 [良い質問]


パソコン画面に何か出ていないか調べる

よく見ると、下にタスクバーがあった。みんなによく「お前の目は節穴だ」って言われるけどやっぱり節穴なんだな… [良い質問]
1はもっと広い意味で捉えてください。


パソコン画面にファイル的なものが無いか調べる(運用ファイル?不要ファイル?)

よく見るとタスクバーにファイルマネージャーがあったので開いてみたが、多すぎて探すのにかなり時間がかかりそうだ。どのファイルかを特定して、ファイルを検索する機能でも使わなきゃ到底カウントダウンには間に合わない。 運用ファイルも不要ファイルもあったにはあったが、どちらも中身は空っぽだった。 [良い質問]


「共用」と「共有」でファイルを検索する [編集済]

ファイルマネージャーの検索機能を使い、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。
その中には、「タイマーストップ」と書かれた
プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。
振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。
脱出成功です!お疲れ様でした!
解説オープンまでお待ちください。
[編集済]
[正解]


一体どれだけの問題を解けばここから出られるのか……いや、考えるのは目の前の問題のことにしよう!凶、YOU…「きょうゆうふぁいる」、で入力、どうだろう?

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


「さくゆうファイル」を検索してみる [編集済]

どうやらこれも違うようだ。「アンラッキー」みたいなやつを、どこかで聞いたことあるような…?


共有ファイルを検索する

ファイルマネージャーの検索機能を使い、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! 解説オープンまでお待ちください。 [正解]


とりあえず紙・パソコン・ドアを一通り見て第一の謎の手がかりがないか探します。

紙の裏は白紙だ。ドアはノブが回らないタイプのものが付いているのとランプが2つ付いていること以外何の変哲もない。 パソコンも一般家庭に置いてあるようなデスクトップ型のパソコンとモニターだ。固定されていて動かすことは出来ない。


「共用」「共有」「教養」「強要」「供用」で検索する。ローマ字とカタカナとひらがなでも検索する。フォルダも検索する。 [編集済]

(No.84にて正解が出たのでそちらをご確認ください。)


部屋に椅子があるか確認してもし椅子があればその裏を確認します。

「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


ここに来て答えが入力出来ないなんて!いや、このパソコンに「共有ファイル」というファイルが入っている可能性は無いか…?試しにファイルを探せないか操作してみよう

よく見るとタスクバーにファイルマネージャーがあったので開いてみたが、多すぎて探すのにかなり時間がかかりそうだ。どのファイルかを特定して、ファイルを検索する機能でも使わなきゃ到底カウントダウンには間に合わない。 [良い質問]


自問自答タイム(不運ってまさかついてない=女ってことじゃないよな・・さすがにそんなネタは無いよな・・?)

その発想はなかったw [良い質問]


「共有ファイル」を検索してみる

ファイルマネージャーの検索機能を使い、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! 解説オープンまでお待ちください。 [正解]


「いすのうら」とパソコンに入力します。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


「共有ファイル」という考え方が間違っているのか…?ファイルの特定に必要な情報が足りないのか…?自問自答する間も進むカウントダウンに焦りが増していく…

タスクマネージャーって検索機能あるし、1回ダメ元で検索かけてみようかな… [良い質問]


現在のパソコンの画面を確認します。

画面は変わらず、「答えは?」という文字の下に、解答欄が置いてある。左側には「ヒント」と書かれたボタンがあり、右上には不穏なタイマーがカウントダウンを続けている。


よし、とりあえずやってみよう!タスクマネージャーの検索窓に「共有ファイル」と入力して、何か見つかることを祈りつつエンターキーを押した

ファイルマネージャーの検索機能を使い、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! 解説オープンまでお待ちください。(本当はNo.91で正解出しても良かったですね…) [正解]


パソコンに「ほちきす」と入力します。

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


うーん。ヒントボタンが画面に出てるなら押してみます。

ヒントボタンを押すと、見慣れた表がプリントされた。「これは…周期表?」 どうやらこれを使ってこの謎を解くらしい。


29かな?入力してみます。

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


ヒントボタンを押します。

「ヒント:1~3は全て言い換え」と書いてある紙がプリントされた。 ヒントの下に1~4までの数字が書かれたボタンが出現した。 数字を選んでからヒントを押すと詳しいヒントが出るみたいだ。
今日はもう寝よう…」
寝転がり、目をつぶると、3分もしないうちに意識は夢の中へと入っていった。
いつもは枕が変わると全くもって寝付けないタイプなのに、こんな環境でも寝られるということは、それだけ疲れたということだろう。
『もしかしたら明日死ぬかもしれない』
なんてことは、すっかり彼の頭から抜け落ちていた。
(本日の質問返信は以上です。置手紙大歓迎です。
明日は9時か10時位から開始する予定です。)[編集済]


原子の周期表…化学の授業で暗記させられたことがある気はするが、すっかり忘れてしまった。1が79…?周期表で79となると「金」…2が47…周期表で47となると「銀」…1が金で2が銀…となると、3は「銅」と続けたくなる。周期表で「銅」を探してみると、「29」だった。試しにパソコンに「29」と入力してみた。 [編集済]

「29…かな…」 中学・高校のうろ覚えの知識を元に、その数字を入力していく。 ファンファーレが鳴った。どうやら自分の記憶は間違ってはいなかったようだ。 しかし、扉は開かないし、新しくプリントも始まってる。 「早く終わってくれよ…」という願いも虚しく、新しい謎に取り掛かる。
第4の謎 暗号文を順に読め!
1. アンラッキー
2. 二人称
3. F
4. 🐬-🦟
[編集済]
[正解]


1.じこ
2.きみ
3.えふ
4.いる
……?
わからないので1〜4のヒントを順に押してみます。
わからないので

「1は和訳」「2は英訳」「3は音楽に関係する」「4は文字にして引き算をする」と書かれた紙が出てきた。どうやら、2つ選んで組み合わせが合っていれば追加ヒントが貰えるらしい。


「共有ファイル」と入れてみてくれるかな?

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


いすのうら

「いすのうら」という答えが出てきたが、どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]
『もしかしたら今日死ぬかもしれない』
という現実が目の前まで迫ってきている。
何とかして出なければ。
(2日目の質問返信開始です。)


パソコンのフォルダか何かに共有ファイルという名称のものがないか探してみてくれるかな?

画面下部には見慣れたタスクバーがあった。 ちょっとしたパニックで周りが見えていなかったようだ。 スタートメニューから、ファイルマネージャーを開き、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! [編集済] [正解]


3と4の組み合わせでヒントボタンを押します。

「3と4で合わせてカタカナ4文字の単語になる」と書かれた紙が出てきた。 [良い質問]


凶ユーファイルかな……?
「きょうゆうふぁいる」と入力します。

解答を入力しようとするが、ある異変に気づく。 「解答欄が…無い…?」 この状況で、どうやって解答すればいいのか皆目見当がつかない。 [良い質問]


パソコンに他に手がかりがないか探します。
パソコン上で共有ファイルが見られないかなど。

画面下部には見慣れたタスクバーがあった。 ちょっとしたパニックで周りが見えていなかったようだ。 スタートメニューから、ファイルマネージャーを開き、「共有ファイル」と書かれたフォルダを開いてみる。 その中には、「タイマーストップ」と書かれた プログラムがポツンと置いてあったので、起動してみると、カウントダウンが始まる時と同じ音が鳴り響き、鳴り止むと同時に「ガチャ」っと、解錠されるような音がした。 振り向くと、緑のランプが点灯し、軽く押すと扉が開いた。 脱出成功です!お疲れ様でした! [正解]


PCの検索窓に「いすのうら」と入力しました。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。 「このモニターってプリンター内蔵してるのか… 」 そんなことは今どうだっていい。 とにかく次の謎を解かなければ。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


「ほちきす」と入力しました。

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


とりあえず椅子の裏でも調べてみますか [編集済]


「いすのうら」という答えが出てきたが、椅子らしきものは見つからない。どうやって解答すればいいんだ…? (問題文をよく読んで見ましょう。) [良い質問]


パソコンは机の上に置いてある感じですか?

パソコンとモニターは壁に埋め込まれていて、固定されている。キーボードとマウスが接続されていて、文字を入力したり、カーソルを動かしたりできるようだ。


パソコンに「マントル」と入力してみます

答えを入力してみたが、「ブー」というブザーが鳴った。どうやら違うようだ。それと同時に、モニターの上部から何か印刷された。「このモニターってプリンター内蔵してるのか…」そんなことはどうでもいい。「『マントル』を暗号文に当てはめてみよう」と書かれた紙が出てきた。 [良い質問]


それでダメなら「いすのうら」と入力してみます。 必要なければ適当に回答しちゃってください。

「いすのうら」っと。 入力を終え、エンターキーを押すと、この場の雰囲気にそぐわないようなファンファーレが鳴るとともに、モニターの上部から新しい紙が出てきた。
第2の謎 次の法則から導き出されるのは?
4↓2→1←…とけい
3→1←4↓…せいと
6↓4←2←3↑…?
[編集済]
[正解]


「ほちきす」と入力します。 この問題パソコンでやってると辛そう・・・ [編集済]

「ホチキス」か! フリック入力を使っていた自分に感謝し、答えを打ち込む。 どうやらこれも合っていたらしく、ファンファーレが鳴り響く。 そしてまた新たに謎がプリントアウトされる。 第3の謎 1→79 2→47のとき、 3→? [正解]


くそうわからん・・・ ヒントボタンはありますか?

ヒントボタンを押すと、見慣れた表がプリントされた。「これは…周期表?」 どうやらこれを使ってこの謎を解くらしい。
参加者一覧 13人(クリックすると質問が絞れます)













地球の内側にあるもの→マントル より、「ま」と「ん」を取る→こたえはいすのうら
第2の謎
数字は電話のキーパッドの位置に対応しており、その位置に指を置き、矢印の方向にフリック入力をすると、「ホチキス」になる。
第3の謎
左側にある数字は順位、右側にある数字はその順位に対応した原子番号になっている。3位に渡されるのは銅メダル。よって、銅の原子番号「29」が答え。
第4の謎
1は和訳、2は英訳、3は音階を表しており、4は文字にして引き算をすると、
きょう(凶)
ユー(you)
ファ
イル
になるのだが、ここでは解答欄が画面から消えてしまっている。そこで、パソコンのタスクマネージャーを開いて検索をかけ、共有ファイルを開くと脱出成功となる。
〜後日譚〜
扉を開くと、眩しいくらいの光が差し込んできて、思わず目をつぶった。
気づいた時には、自分は玄関の前に立っていた。
何が起こったかは全くもって分からないが、無事に帰ってこれただけよしとしよう。
この体験はもうこりごりだ。
次の日、通帳記入をしてみると、
「ダッシュツ ショウキン」という名目で100万円が振り込まれていた。
「実験かなんかだったのか?」
ただ、そんなことは今どうだっていい。
振り込まれたお金で今夜は叙々苑にでも行くとしよう。
(第4の謎の3は、本当は下の画像を使って挿絵で使いたかったんですけど、結局やめちゃったんで、かなり分かりづらくなっちゃったんですよね…)





















自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!