プリンプリンを倒すために田中が持参したものはアイマスクだった。
一体田中はどうやってアイマスクでプリンプリンを倒すのだろうか?
ダニーさんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/14955



アイマスクは温感アイマスクとかの特殊なものではなく、飛行機で寝る時とかに使う普通のやつですか?

YES! 普通のやつです! [良い質問]


つまり自ら視覚を捨てることで他の五感を研ぎ澄ましますか? [編集済]

No! 燃えるドラゴンはとりあえず無視して下さい! が、視覚を捨てるに良質! [良い質問]


プリンプリンは夜に出るので、寝て体力を温存しますか?

寝て体力を温存はNo! ですが、プリンプリンは夜に出ることが多いでしょう! なぜなら、、 [編集済] [良い質問]
一つはNo10.11でほぼ出ていますので出します。
①プリンプリンは寝ている体温を感知して襲ってくるから、寝ているるふりをするため
もう一つはなんでしょうか。。


田中は目を閉じてると眠くなっちゃうので目を開けてアイマスクと目を接触させ、痛みで起き続けますか? [編集済]

No! 起き続けませんw


プリンプリンはプリンプリンプリンプリンプリンでもプリンプリンプリンプリンプリンプリンでも成立しますか?

Yes! プリンプリンプリンプリンプリンプリンプリンプリ(ry でも成立!

というか私の発想の元ネタがそれです。 その別の名前は妖怪ではありませんが[編集済]


プリンプリンというよりネイティブ発音的にはプディングプディングですか?

Now ヒントの名前の元ネタに、プリンプリンの意味や発音、雰囲気などは全く関係ありません


アイマスクさえしていればプリンプリンからの攻撃は無力化できますか?

YES!! 無力化できてしまうのです! なぜでしょう! [良い質問]


燃えよドラゴンは目を失うかもしれないので見納めしましたか?気になって夜しか眠れません。

夜寝れるならいいじゃない!w ちなみに私は燃えよドラゴンは見たことがなく先ほどはグーグル先生に助けて貰いました。。



とは言いつつも、ちょっと頑張ればアイマスク越しでも無理矢理攻撃できますか?

とは言いつつも? んー、無理矢理攻撃できるかな? あまり重要ではありませぬ!


プリンプリンが体温を感知する妖怪でなくエコーロケーションで獲物の位置を特定する妖怪でも成立しますか?

Yesでしょう! 解説的には体温を感知のほうが、しっくりきますが、エコーロケーションでも成立します!
その名前は皆さん聞いたことあるはず…?


プリンプリンの見た目はバイオハザードのリッカーみたいなやつと仮定しても成立しますか?

Yes! ですが誰もその見た目を知らないのです! [良い質問]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)





そしてその盲目の目を見た者は石にされるという。(だからプリンプリンは自分自身を盲目にしているのである。自分自身が石になってしまわないように)
したがって田中が考えたプリンプリンを捕まえる手順はこう。
①ネズミ捕りを大量にベッドの周りに仕掛ける。
②そのベッドで田中が寝る
③プリンプリンが襲いに来たところ、仕掛けておいたネズミ捕りに引っかかってプリンプリン行動不能
④ヘリコプターから鉄板の牢獄を落としてプリンプリンを完全に捕獲し、二度とだれも被害に遭わないようにする
その作戦の中で、①寝ているフリをしてプリンプリンに気付かれないように
②プリンプリンの目を誤って見てしまわないようにと寝る前にアイマスク装着する田中だった。
余談だが、なぜ石に出来るのに寝ている時を襲うのか?
プリンプリンはとっても臆病なので動いている人間は襲わない。
そして寝ているときに急襲すれば、かならず生き物は目を開けて驚く→確実に石に出来るから。
だと考えられている。
さらに石にする目的は、プリンプリンが臆病だということに関係しており、生きている全てのものがプリンプリンにとっては脅威なのだ。
だから石にして体温を奪い、プリンプリンしかいない世界を目指している
そう考えられている。
※プリンプリンの元ネタ;ギリシャ神話に登場するメドゥーサ(ゴルゴン)













自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!