203X年、四亀自動車の新車『タートル』は華々しい広告とともに発売された。
「他社のどの車よりも、交通事故死者を限りなく減らします。」
「走行性能も全く遜色ありません。」
「価格も従来どおりそのままです。」
1年後、タートルはひっそりと販売を終了した。
なぜか?
「他社のどの車よりも、交通事故死者を限りなく減らします。」
「走行性能も全く遜色ありません。」
「価格も従来どおりそのままです。」
1年後、タートルはひっそりと販売を終了した。
なぜか?

No.9[まんと]07月31日 21:1307月31日 21:15


車が量産できるようになったか、ものすごいインフレかで、従来の車と同じ値段であれば、とても高いですか?

No タートル以外の自動車は普通に売れています。
No.11[手弁当]07月31日 21:1407月31日 21:16


「他社のどの車よりも、交通事故死者を限りなく減らします。」という売り文句がおかしいですか?

No タートルの性能は売り文句どおりでした。 [良い質問]
No.13[やまびこ]07月31日 21:1707月31日 21:20


自動運転で事故ではなく故意に死者を生み出し続けましたから

「事故ではないのに」という点はNoですが、タートルが売れなかった核心部分です。 [良い質問]
No.18[まんと]07月31日 21:2207月31日 21:26


乗車人数が減ったので、結果的に交通事故死者も減りますか? [編集済]

No タートルが普及していれば他の車の場合よりも「死者」は減ったでしょう。ミスリード注意。 [良い質問]
No.5、No.13、No.19をうまくまとめてください。
No.23[やまびこ]07月31日 21:3107月31日 21:33


死なないぐらいまでなら許容されるようにプログラミングされてしまっていましたか? [編集済]

No しかしプログラミング内容は重要です。 [良い質問]
No.27[やまびこ]07月31日 21:5007月31日 21:56


自動運転事故での責任の所在問題は重要ですか?

No 重大事故ではタートルのAIが「死亡者」を減らす行動を自動で選択し、運転者の意志は介在されません。 [良い質問]
No.29[まんと]07月31日 22:1907月31日 22:20


(27)タートルに乗っている人の数と、相手方の車に乗っている人の数とを比較し、前者が少なかった場合、タートルに乗っている人が犠牲になりますか?

正解! おめでとうございます。 [正解]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





タートルは事故防止のため超高性能AIを搭載しているが、『交通事故死者の限りない低減』を実現するため、次のような思考ルーチンが組み込まれていることが、新聞社の調査により明らかとなった。
「事故が避けられない場合、予想轢死者と搭乗者の人数を比較し、搭乗者のほうが少ない場合は、AIがハンドルを自動で切り、障害物にぶつけて搭乗者側を犠牲にする」
『トロッコ問題』の典型的な解決法ではあるが、被害者側にとっては話は別だ。
いくら犠牲者を減らすとはいえ、自分が殺される可能性のある車に乗りたがる人間はほとんどおらず、販売不振のため生産が打ち切られた。
「事故が避けられない場合、予想轢死者と搭乗者の人数を比較し、搭乗者のほうが少ない場合は、AIがハンドルを自動で切り、障害物にぶつけて搭乗者側を犠牲にする」
『トロッコ問題』の典型的な解決法ではあるが、被害者側にとっては話は別だ。
いくら犠牲者を減らすとはいえ、自分が殺される可能性のある車に乗りたがる人間はほとんどおらず、販売不振のため生産が打ち切られた。
21年07月31日 21:01
[みそかつ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!