とあるビルでは正月の間、ビル内の全ての部屋で「時代のはじまり」という曲を流し続けている。その曲を聴いている者は1人も誰もいないのに。
一体なぜ?
一体なぜ?
No.8[ルーシー]03月02日 22:5503月02日 22:57
ここで言う正月は、1月1日だけを指しますか?
NO(YESでも成立します。設定上は1/1~1/3のつもりでした。日付はそこまで重要ではないです)
No.9[ししゃも]03月02日 22:5603月02日 22:58
「時代のはじまり」はタイマーで流れる曲で普段ならば誰かが止めてまわるが、正月なので止める人がおらず、結果ずっと流れっぱなしになっていますか?
NO
No.30の質問に対する回答。
「時代のはじまり」という曲は実際には存在しない今回の問題の為だけの架空の曲です。ただし「時代のはじまり」という曲にはとある重要な秘密が隠されており、それが真相に直結しています。
よって実在するカノンや蛍の光では成立しません。
「時代のはじまり」という曲は実際には存在しない今回の問題の為だけの架空の曲です。ただし「時代のはじまり」という曲にはとある重要な秘密が隠されており、それが真相に直結しています。
よって実在するカノンや蛍の光では成立しません。
No.32[トトノ]03月02日 23:5503月02日 23:57
ヒントより そのカラオケの経営者が、作詞・作曲・歌唱全て自身が行った曲を全部屋で延々と流すことで印税を稼ごうとしていますか?
YES!!!That's Right [正解]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
トオル(4良:2)
白石コーソー(5良:2)
ししゃも(6良:1)
まろゑ(5良:4)
ルーシー(2)
海擬き(2良:1)
わかめ(6良:1)
トトノ(3良:1正:1)
とあるビルとは、全フロアが同一のカラオケ店になっているテナントビルだった。このカラオケ店は基本的に24時間営業だが、正月の間は定休日のため誰もいなかった。
そのカラオケ店の店長は作詞作曲も手懸けており、「時代のはじまり」という曲は店長のオリジナル曲だった。
カラオケ店が定休日である正月の間、店長は全てのカラオケ機で「時代のはじまり」をヘビロテさせることで、少しでも印税収入を増やそうとしたのである。
そのカラオケ店の店長は作詞作曲も手懸けており、「時代のはじまり」という曲は店長のオリジナル曲だった。
カラオケ店が定休日である正月の間、店長は全てのカラオケ機で「時代のはじまり」をヘビロテさせることで、少しでも印税収入を増やそうとしたのである。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!