私が厚い信頼をおいている友人のT氏は、頭がいい。
それこそ、かの伝説の名探偵。シャーロックホームズにも勝るとも劣らない頭脳の持ち主だ。
そんな彼はなんの因果か、たまに殺人事件に巻き込まれるようだ。それもトリックを用いた計画殺人に。
だが彼はいつも事件を解決させないで帰ってしまう。
なんでなのかと私が聞くと、彼は
「フェアなのはごめんなんでね」
と笑って答えた。
一体、どういうことなのだろうか。
※この問題は、三題噺第22回のお題「名探偵」「フェア」「あつい」をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。昔、そんな企画があったのです
*この問題は過去問です。答えを知らない方、忘れた方のみご参加いただけますと幸いです。
それこそ、かの伝説の名探偵。シャーロックホームズにも勝るとも劣らない頭脳の持ち主だ。
そんな彼はなんの因果か、たまに殺人事件に巻き込まれるようだ。それもトリックを用いた計画殺人に。
だが彼はいつも事件を解決させないで帰ってしまう。
なんでなのかと私が聞くと、彼は
「フェアなのはごめんなんでね」
と笑って答えた。
一体、どういうことなのだろうか。
※この問題は、三題噺第22回のお題「名探偵」「フェア」「あつい」をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。昔、そんな企画があったのです
*この問題は過去問です。答えを知らない方、忘れた方のみご参加いただけますと幸いです。

No.8[弥七]12月07日 23:0312月07日 23:07


T氏は推理作家であり、実際に出会った殺人事件を自作の小説にしてしまうので、タネがバレることのないよう、未解決のままその場をさりますか?
1+


No!! ただし、かなり惜しいです! これだと問題文のセリフに違和感を覚えました。ただし考え方はGood!! [良い質問]
参加者一覧 4人(クリックすると質問が絞れます)
全員




友人のT氏は頭がいい。
それこそ、かの伝説の名探偵。シャーロックホームズにも勝るとも劣らない頭脳の持ち主だ。
そんな彼はなんの因果か、たまに殺人事件に巻き込まれるようだ。それもトリックを用いた計画殺人に。
だが彼はいつも事件を解決させないで帰ってしまう。
おそらくこれまで遭遇した計画犯罪とも思える事件の数々も彼は本当は解けるに違いない。
私はT氏に尋ねた。
「どうして謎を解こうとしないのだい?」
「ん?」
T氏はそれを聞いて、淡然と答えた。
「謎は解いてるよ」
私は少し驚いて聞いた
「ならばなぜ解決させないのだい!? それを警察に告げるなり、皆を集めて推理を披露させれば、事件は解決するではないか」
すると彼はニヤリと笑って、答えた。
「フェアなのはごめんなんでね」
私は最初、それがどういう意味か分からず、しばらく訝しむように彼を見たが、やがて彼の仕事を思い出し、納得がいった。
彼は新聞記者だったのだ。
彼が事件を解決して警察に犯人が捕まると、警察はその手口やどういう背景があったのかを会見で説明してしまう。
そうなると当然、どの新聞社もほぼ同じ情報からスタートするだろう。
しかしT氏が解決させなければ、T氏は謎を解いているのだからどんなトリックなのかも、そして犯人も分かっているのだから犯人の身辺を調査して背景を知ることも容易であろう。
他の新聞社が推測でしか書けないことを、彼の新聞社は真実で書けるのだ。
スクープは彼の新聞社のものであろう。
絶対の真実の前には、あまたの推測なんてものは霞んでしまうのだから。
それこそ、かの伝説の名探偵。シャーロックホームズにも勝るとも劣らない頭脳の持ち主だ。
そんな彼はなんの因果か、たまに殺人事件に巻き込まれるようだ。それもトリックを用いた計画殺人に。
だが彼はいつも事件を解決させないで帰ってしまう。
おそらくこれまで遭遇した計画犯罪とも思える事件の数々も彼は本当は解けるに違いない。
私はT氏に尋ねた。
「どうして謎を解こうとしないのだい?」
「ん?」
T氏はそれを聞いて、淡然と答えた。
「謎は解いてるよ」
私は少し驚いて聞いた
「ならばなぜ解決させないのだい!? それを警察に告げるなり、皆を集めて推理を披露させれば、事件は解決するではないか」
すると彼はニヤリと笑って、答えた。
「フェアなのはごめんなんでね」
私は最初、それがどういう意味か分からず、しばらく訝しむように彼を見たが、やがて彼の仕事を思い出し、納得がいった。
彼は新聞記者だったのだ。
彼が事件を解決して警察に犯人が捕まると、警察はその手口やどういう背景があったのかを会見で説明してしまう。
そうなると当然、どの新聞社もほぼ同じ情報からスタートするだろう。
しかしT氏が解決させなければ、T氏は謎を解いているのだからどんなトリックなのかも、そして犯人も分かっているのだから犯人の身辺を調査して背景を知ることも容易であろう。
他の新聞社が推測でしか書けないことを、彼の新聞社は真実で書けるのだ。
スクープは彼の新聞社のものであろう。
絶対の真実の前には、あまたの推測なんてものは霞んでしまうのだから。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。





ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:2票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!