ウミガメ大学の敷地内にある銅像には、頭を叩くと悪いことが起こるというジンクスがある。
そんなジンクスを知りながら、銅像の頭を叩く人が毎年一定数いるのだが、
一体何故だろうか?
そんなジンクスを知りながら、銅像の頭を叩く人が毎年一定数いるのだが、
一体何故だろうか?


リメイク問題です。ピンときた方はネタ質とかどうぞ。
再出題
No.16[天童 魔子]09月01日 22:3109月01日 22:33


逆に悪いことをした人をコンクリートで石膏固めにして頭を叩くのでそう言う風習が生まれましたか? [編集済]

NO コンクリに埋めません
No.22[休み鶴]09月01日 22:3409月01日 22:38


叩いてきた受験生を成敗するためには、まずその受験生を合格させる必要があるからですか?

考え方はYES!だと思います。
受験生は合格祈願で叩いているのですが、そのジンクスとは?
[編集済]
[良い質問]
No.29[弥七]09月01日 22:3809月01日 22:39


これを叩いてもなお学業で良い成績をとることで、みんなに自慢することができるからですか?(ああ〜これ以上頭良くなりたくねぇわ〜笑、みたいな)

NO とってもポジティブな考え方でいいと思うよ!!
No.30[シチテンバットー]09月01日 22:4009月01日 22:41


カービィのミニゲームばりの万力でぶん殴って銅像どころか地球にヒビを入れますか?

あのミニゲームおもろいよね、NOだけど
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員









略解
「銅像の頭を叩くと留年する」ジンクスなので、ウミガメ大学を受ける受験生は銅像の頭を叩いて合格祈願をする。
解説
ウミガメ大学の敷地内にある銅像には、『頭を叩くと留年する』という世にも恐ろしいジンクスがある。
ウミガメ大学の生徒は皆そのジンクスを恐れ、銅像に近づこうともしないのだが、
ウミガメ大学を受ける受験生でこのジンクスを知っている人は、この銅像の頭を叩くことが多い。
理由は簡単、大学に入学しないと留年できないからだ。
つまり留年するためにはウミガメ大学に入学する必要があり、大学に入学するということは入試に合格するということだ。
奇妙なことにウミガメ大学の学生にとって恐ろしいこのジンクスは、受験生にとっては頭を叩くと大学に合格できるという素晴らしいジンクスになっているのだった。
まあ合格したところで留年したら本末転倒な気もするのだが…。
「銅像の頭を叩くと留年する」ジンクスなので、ウミガメ大学を受ける受験生は銅像の頭を叩いて合格祈願をする。
解説
ウミガメ大学の敷地内にある銅像には、『頭を叩くと留年する』という世にも恐ろしいジンクスがある。
ウミガメ大学の生徒は皆そのジンクスを恐れ、銅像に近づこうともしないのだが、
ウミガメ大学を受ける受験生でこのジンクスを知っている人は、この銅像の頭を叩くことが多い。
理由は簡単、大学に入学しないと留年できないからだ。
つまり留年するためにはウミガメ大学に入学する必要があり、大学に入学するということは入試に合格するということだ。
奇妙なことにウミガメ大学の学生にとって恐ろしいこのジンクスは、受験生にとっては頭を叩くと大学に合格できるという素晴らしいジンクスになっているのだった。
まあ合格したところで留年したら本末転倒な気もするのだが…。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。














ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票物語:1票納得:2票ブクマ:4
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!